FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




春の風物詩 :: 2016/04/06(Wed)


春だねぇ、桜は本当に目の保養になるよ。


IMG_623820160406000.jpg


あまり写真は美しくないけどね、日陰だったから。
なんせ一年に一度しか見られないもんだからさ。
だからありがたく桜を目に焼き付けてるよ。

40代 になったからといって気持ちまで老けこんだわけじゃないけど、
(なんせ気功教室では20代 〔笑〕)←これを実友達に話したらハナで笑われたが)
今年の桜が見られて良かった…って心から思うんだよ。
来年の今頃なんてどうなっているか分からんしね。




IMG_624020160406000.jpg


ただ、ご覧の通り、ここの桜はもう半分くらい散ってしまって。
今年の桜が間もなく終わると思うとなんだか切ないね。




IMG_624120160406000.jpg


ま、だからこその “いとをかし” なんだけどな。
急に古文が出てきちゃったけど、「とても趣がある」って意味。
ちなみに、古文好きだったなぁ(どうでもいいか)。




さて、春といえばキャベツもいいね、春キャベツ。
もう毎日千切りにして食ってるよ。アボカドとあえてね。



IMG_624220160406000.jpg


シンプルに塩とあまに油だけ(たまにマヨネーズも)で
他にもシソとかゴマとかスプラウトやワカメなんかも入れてね、
これが何ともうめーんだわ。シンプルだけど飽きがこない。



今日のディナーはこの大盛りサラダと卵3個を使ったオムレツ。



IMG_624320160406000.jpg


小さく見えるけど卵3個だから食べ応えはあるよ。




IMG_6244.jpg


中にはしらすととろけるチーズをたっぷりと。
あー、うまかった。




ついでに春とは関係ないんだけど、
先日は朝から卵のパウンドケーキを焼いた。
卵に生クリームと少しマヨネーズを入れて少し混ぜて、
コンベクションオーブンで(ようやく使用)20分 ほど。



IMG_623220160406000.jpg


見た目はなかなか美味そうじゃね?
実は美味くなかったけど(笑)
甘味ゼロだからね。
でも改良の余地はあるからこれからだ。



週末は最後の花見に出かけるつもりだったけど、
明日の雨で大方散ってしまうんだろか。
ま、完全に散るということはないだろうし、
花の隙間から見える新芽もまたオツなものだし。
どこに行くべかな。
別に遠くに出かけなくても桜は近所のいたるところにある。
この季節になると、あ、これも桜だったんだって思うよね。



IMG_622320160406000.jpg


こんな時、犬なら一緒に出かけられるけど猫はねぇ。

下田でリードをつけて猫を散歩させようとしている婦人がいたけど、
やっぱり猫は思うようには動いてくれないご様子で。

ま、それが猫の良きところでもあるからね。
飼い主の思うとおりニャいかねーぞと。



IMG_60592016040500.jpg


花見もいいけど、こんな瞳の猫見はもっといいかもな





人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
<<渋谷ランチご紹介 | top | 南伊豆紀行5(水族館)>>


comment

私もリードをつけてネコの散歩をした。 二度としようとは思わない。 ネコって なんていう生き物なんだ!って その勝手気ままさにあきれつつ、また可愛さが増す、という不思議さ。 自分の置かれた状況を理解し、それに合わせて自分の行動を決める、なんてことをネコに期待してはいけない。
ちなみに桜見物、 三回した。 一度目は清水寺、祇園。二回目は嵐山近辺。 三度目は京都御所。 近辺で全部すませた。あと二回はします。
  1. 2016/04/07(Thu) 07:45:31 |
  2. URL |
  3. どま~に #-
  4. [ 編集 ]

卵焼きとパウンドケーキの見境がないのがmaruo流!!
要するに贅沢な卵具合ってことかぃね。

伊豆のお写真堪能しました。
素晴らしい絶景ビューまでありがとうね。
早春賦の風に吹かれたようでした。
s://youtu.be/koHpwT5MW0g
生命~花と食と猫。maruoさんのブログテーマですね。
この頃はお偉方悩みはなくなったのかにゃん。
今度は足利藤棚とか牛久大仏はどうでしょか。
  1. 2016/04/07(Thu) 22:08:51 |
  2. URL |
  3. 猫御崎 惠 #NtRw71BI
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2783-31ff3049
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)