FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




南伊豆紀行4(石廊崎) :: 2016/04/05(Tue)



伊豆旅初日の夕食は洋食。


IMG_61282016040500.jpg


この地なら魚なんだろうけど、昼に海鮮丼を食ったから変化球で。
これチーズハンバーグなんだけど、ハンバーグが見えない(笑)
老舗の雰囲気の良い店だったな。



2日目は石廊崎というところで遊覧船に乗れるというのでバスで40分ほどかけて移動。


IMG_61352016040500.jpg


マリンバードおしどりで出発だ!




IMG_61412016040500.jpg


エメラルドグリーンちゅうのだろうか、とても綺麗な海だ。



IMG_61542016040500.jpg


その海に桜が点在する小山との組み合わせ、なんと風情のあることよ。




IMG_61482016040500.jpg


このような岩場の絶壁を横目にクルージング。
30分ほどだったけど、自然を感じながらのクルーズは最高。



船から戻って、船側から見ていた小山に登ることにする。
頂上には灯台もあるという。


IMG_61572016040500.jpg


その道すがらやしの木のような木々が茂り、
途中ではテンだかイタチにも遭遇した。
南伊豆は異国情緒溢れる街と聞いていたが、
ようやくその雰囲気を味わえたかなと。




IMG_61582016040500.jpg


灯台にたどり着いたけど観光客用ではないらしく、
その中には入ることができなかったのだが、
眼下に開けた海にはたくさんの船が。



IMG_61602016040500.jpg


ちょうどこの日、この地域の年に一度のお祭りだったらしく、
こうして船がパレードをしてくれるという幸運に恵まれた。
お祭りといっても何か出店が出ていたり派手なことが
あったわけではなく、この船のパレードだけだったけど、
年に一度の催しに出会えたのはラッキーだった。




IMG_61622016040500.jpg


頂上から見た光景。絶景。脳裏から離れない迫力。



IMG_61592016040500.jpg


青い海。うなりをあげる波。波がつくった岸壁。
ただただ自然に圧倒される感じで。素晴らしい。




IMG_61682016040500.jpg


ここには縁結びの神社もあった。
写真の岩場にめりこんだように設置されているこの小屋が神社。


石廊崎、お祭りがあるというのにそれほど観光客はいなかったけど、
ほのぼのとしたムードの中に豊かな自然を感じられていいところだった。
これは2日目の午前中の行程で午後からは水族館へ。
ようやく紀行も終わる(笑)




IMG_6217.jpg


自分の写真が載せられないことに不満気な表情なので載せとくよ。






人気ブログランキングへ
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:0
<<南伊豆紀行5(水族館) | top | 南伊豆紀行3>>


comment

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2781-b1cb8f71
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)