本日のランチもフレッシュネスの「クラシックWWチーズバーガー」
どーん!
何がどーんだよ…。よく飽きないな目つき悪いぞ。そういうカムイも毎日同じもん食ってるな。
で、このクラシックWWチーズバーガーを注文する時、
「WW」の部分をどう呼んだらいいのか分からず、
いつもメニューを指差して注文する私です(笑)
店員が注文を繰り返す時には、
クラシック「ダブル」チーズバーガーと言っているので、
それが正解なんだろうが、じゃあ紛らわしいから
Wはひとつにしてくれやと心の中で思っていたりします(笑)
実は昨日もフレッシュネスの予定だったのだが、
さすがにハンバーガー続きもどうだろう…と罪悪感を覚え、
ヘルシーちっくなお魚定食(EPA補給~!)にしたのだが、
実際のところどちらがヘルシーなんだろか?と考えると、
意外にどっちもどっち的な感がしなくもない。

というのも、魚定食の方は、焼き鮭(ちょーしょっぱい)、
イカの塩辛(ちょーしょっぱい)、いくら(結構しょっぱい)、
海苔のつくだに(あまじょっぱい)、刺身(つける醤油がしょっぱい)、
味噌汁(さほどしょっぱくはないが塩分は多め)といった感じで、
ほとんどのものが塩分多めの上に、もれなく魚たちには、
セシウムやらストロンチウムといったありがたくないものが
トッピングされている可能性も大。
だってこの店は新鮮を売りにしている店だから、
ほぼ太平洋側でとれた魚しか仕入れていないだろうし、
全くアンダーコントロールされていない現状から考えて、
大なり小なりそうした物質を抱えていてもおかしくないからだ。
「しょっぱいものはご飯と一緒に食えばちょうどいいんだよ!」
という暴論が我が母の口癖であるが、俺はもともと薄味派な上に、
今はご飯をほとんど食っていないから、このしょっぱい御前を
食べ切るのは結構難儀であった(美味いは美味いんだけどね)。
どーん!! またかよ
一方、フレッシュネスであるが、先日も言ったように、
パンは糖質50%オフ+10g以上の食物繊維を練り込んだもので、
肉は雄大な放牧地で健康に育てられた
オージーのグラスフェッドビーフ100%(とのこと)、
リーフレタス、トマト、玉ねぎといった野菜たちも量はささやかだが、
フレッシュネスのことだからそれなりにこだわりはあるようだし、
この店名で新鮮でなけりゃ怒ってしまう(きっとフレッシュだろう)。
ハンバーガーというとファストフードの代表といった感じで
健康に悪いものと思いこんできたが、この固定観念を外してみると、
いやいや案外どうしてといった感もある。
そりゃマクドナルドのように、どこの馬だか牛だか
犬だかミミズだか分からんような肉を
使っているのであれば(真相は闇)当然良くはないだろう。
例え牛だとしても、おそらくあの安価からみるに、
つなぎや添加物が大量に混ざっていることは想像に難くない。
それにハンバーガーが良くないのは、
実はハンバーガーそのものだけというより、
酸化した質の悪い植物油で揚げられたポテトや、
角砂糖何十個分も含まれているコーラを初めとした
精製飲料水を一緒に摂ることにも一因があるように思う。
というわけで、フレッシュネスバーガーのハンバーガーなら、
ま、いいでしょと自分のために結論づけて、
明日もクラシックWWバーガーをいただこうかな(笑)

『二人の女の部屋』のパク・ウネ嬢の笑顔だよ♪
このドラマ当時36歳にして29歳の役を演じるだけのことはある、
若々しく素敵な笑顔ではないですか。

だけど、韓国ドラマの俳優の方って微妙に感じてしまうのは何故だろう。
もともと母親や世のおば様方がペ・ヨンジュン様にはまっている時も、
この人そんなにかっこいいかな?と思っていた。
もちろん人それぞれだからあくまでも個人的な見解ではあるけれど、
女優さんは綺麗な人が多いように思うけど、それってもしや
有名な整形のせい?とも思ったりして(笑)
まぁ、韓国なら俳優の方でも整形は普通かもしれないけど。
なんつってこの写真の俳優さんのファンがいたら申し訳ないけど、
こういうことを言っている本人に限ってブサ面なんだよね(当たりだよ!)
だから許してネン。

おっ?
首周りが少し春らしい雰囲気になったかな。

- 関連記事
-
-
なぜ食いすぎる…
2016/03/11
-
どっちがヘルシー?
2016/03/10
-
ココア
2016/03/09
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
maruoさんお久しぶりです。ご無沙汰してました。。
フレッシュネスバーガーおいしそう!
私は数えるくらいしか行ったことがないですが、おいしいけど高い・・・。というイメージでした。
オレンジジュースも生のオレンジを搾ってくれてたような・・??
なんだか久しぶりに食べたくなってきました。
あとmaruoさん、サブウェイも好きそうですね。
maruoさん、カムイくんのフードを教えてください!
今まで特にフードにこだわってなかったんですけど、国産なら安全と思い込んでいましたが、最近小魚をよけてたべているようです。
10歳くらいなので、どういうものを選んでいいやら・・・。
前にフランス製のフードを与えたらまったく食べず。。オーガニック的な事が書いていあったんですけど、猫も好ききらいがあるんですね。。
カムイくんも10歳ですごく毛艶がいいので、やっぱりフードが違うのかな〜と。
よろしくお願いします!
- 2016/03/11(Fri) 10:50:47 |
- URL |
- ねこちまこ #-
- [ 編集 ]
一枚目のカムイ君、出しちゃまずい画像だったんじゃないですか?(笑)
カムイ君がしゃべれたら「こんな顔出さないでよ」って言いそうです。
フレッュネスバーガーはこんな田舎には無いので見たこともないです。元々こういう店にはあまり入らないんですが、画像を見ると美味しそうで一度食べてみたくなります。
うちの近くにあるスーパーが最近リニューアルしました。
品物の並べ方や照明がお洒落になったのに加えて、今までなかったコーナーが幾つかできました。その一つがドライフルーツのパック詰め。
パックのが大小あってそれに自分でドライフルーツを詰めて行き、蓋が閉まればOKです。ドライフルーツは高いので今までは横目で見て通り過ぎるだけでしたが、昨夜、どうしても食べたくなって1パック買いました。
だけどねえ、、皆さんどうやってうまくパックに入れてるのかなあ。400円のパックを選んだんだけど、ろくに入らなかったです。珍しい干しトマトをどうしても食べたくてそれを少し多めに入れたんだけど、それを入れるとあとはろくに入らなかったです。小さく切られたフルーツ、胡桃をちょっと、干しぶどうをちょっとでもう400円。
お箸じゃなくスコップみたいのしか置いてないのが曲者だなあ。お箸ならギューギュー詰められますから。
もう当分買わないだろうなとしょげて帰って来ました。
- 2016/03/11(Fri) 15:15:31 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
>ねこちまこさん
フレッシュネス、確かに高いですね。
でも高くても良質なもんだったらいいですね。
いつもランチで1000円以上ですが、
クラシックWWチーズバーガーでも870円ですからまぁ。
サブウェイも好きでしたね。最近は行ってないですが。
カムイのフードは、ACANA という海外(カナダ)のやつです。
70%が羊とり白身魚などの肉、30%が野菜果物ハーブ
肉食動物には必要ないといわれる穀物類は不使用です。
安い試供品もあったような気がしますよ楽天などで。
>花まつりさん
フレッシュネスって店舗少ないんですよね。
これだけ毎日食べても飽きないのが不思議です。
いずれ飽きると思いますけどね。
ドライフルーツのパック詰めとか流行ってるんですかね。
僕もよく見かけますね。
僕はその手のものは食べ始めたら止まらなくなるので
あえて食べないですが、噛み応えあってうまいですよね。
スコップじゃ入れにくいでしょうね。素手使ってる人いたりして。
でもカップも小さいし、あまりお得感はないんですよね~
ドライフルーツは栄養も凝縮されている代わりに
糖度もグーンと上がっているのでたまにで調度いいでしょうね
- 2016/03/11(Fri) 22:45:10 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]