FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




低血圧 :: 2016/03/03(Thu)


糖質制限を始めてから禁パン生活なのだが、
代わりにこんなものをパンの代用としてみた。


IMG_57672016030200.jpg


パッと見パンにも見えるかもしれんが、油揚げ。
これをカリカリに焼いて目玉焼きとクリームチーズをサンド。
でも、やっぱりパンの方がうまいやね。


ちゅうことで、この3日間のランチは連続で
フレッシュネスバーガーで済ましている。
おもいっきりパンやんって話なんだが、
フレッシュネスでは低糖質パンにできるんで、
まぁ、糖尿病ではないし緩めの糖質制限ならいっかなーと。

それに朝に食べると昼にあまり腹が減らなくて、
ハンバーガー一個ぐらいでちょうど良くてね。
このままだと明日もフレッシュネスになりそうだ。




IMG_57682016030200.jpg


こないだの健康診断で血圧が上で83とかだったんだよね。
上で100以下が低血圧といわれているのになんたること。。

猫を飼っていると高血圧が改善されるなんていう説はあるみたいだけど、
いくらカムイ効果とはいえ、極端に低ければボーっとしたり
ふらついたり何かと弊害もあるようだし。

たしかにあの日はボーっとしてたけどさ。
そもそも健康診断なんて大嫌いなので気は進まず、
テンションは下がりまくっていたからそういうのも影響するんだろうか。

あと、検診の前、リラックスするために、
かじったばかりの気功の呼吸法を行ったりしていたから、
それで血圧が下がったのか??
呼吸法には血圧を下げる効果もあるというが。
でも、下がりすぎだよ。




IMG_57742016030200.jpg


今日もモコモコで甘えん坊なカムイ




IMG_57752016030200.jpg


癒されてまた血圧下がってるかな(笑)







20060316231008.gif

いま4つの韓国ドラマを並行して観ている。

『馬医』
『トンイ』
『広開土大王』
『二人の女の部屋』

ハードディスクを容量の大きいものに買い換えたというのに、
録画したものを再生する際、倍速モード機能がないもんだから、
観ても観ても追いつきやしない。

今の時代、倍速モードで観られないなんてありえない。
以前に使っていたジェイコム提供のハードですら倍速で観られたのに、
最新のに買い換えたらその機能がなくなっているなんて、
ジェイコムのバカもーん!と、波平さんばりに怒鳴りたくなる気分だよ。
長年のジェイコムユーザーを失望させおって!!

そんなわけで、結局、録画がたまりにたまって、
再び容量オーバーの危機を迎えてしまっているのだ。
だから暇さえあればとにかく観なければと。
本当は読みたい本がたくさんあるんだけど、
読書は後回しになっちゃってね。

『馬医』、『トンイ』は身分の低い者が、
努力と誠実さで上り詰めていくシンデレラストーリー。
安定の面白さ。『チャングムの誓い』には及ばずとも似た感じで。
だけど、俳優が被っていたりしてごちゃごちゃになるのが玉に瑕。

4つのドラマのあとにも、『ホジュン』、『大王世宗』、
『チャン・オクチョン』、『チョン・ドジョン』、『風の国』などなどなど、
とにかくたくさん録り溜まっていて、つい先日はついに
『ウォーキング・デッド』は観なければリストから除名された。

おそるべし韓国ドラマ。なんでワンパターンなのに面白い?(笑)
基本、俺ってばドラマなんて好きじゃないし、日本のドラマなんて
面白そうな2時間ドラマと『孤独のグルメ』以外、ほぼ見ないのにね。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
<<花の息吹 | top | 冗談じゃなく依存症だったようで(笑)>>


comment

こんなに中身がぎっしりで厚い油揚げがあるんですね。
普段私が買ってるのは中身がスカスカです。
(安いのを狙うせいもある)
主人は夜遅く帰ってあまり食べるものが無いと、油揚げを焼いてわさび醤油で食べたりしています。

血圧の上が83くらい?
よく生きてるなあ(失礼)
呼吸法、気功もよく聞くけど、これはちょっと低過ぎですよね。私の父(87)でも上が93くらいはあります。
体調がいま一つだったのかもしれないですね。

猫を飼うことで高血圧が改善されるって説があるんですか?
知りませんでした。動物を飼うことで精神が安定するという話は聞いたことがあるけど。



  1. 2016/03/04(Fri) 15:39:26 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

中身がぎっしり肉厚な油揚げですね。
食べた感は、かなりありそう。
maruoさん、血圧、低めでは。
体調、少し崩し気味だったとか!?
ワタクシも、低血圧の人です。
まず、100を越えることは、ほぼないですねぇ。
本当かどうかは、わかりませんが、低めなりにも一定であれば、まだ良いらしいと聴いた事ありますが・・。
カムイ君の甘え具合、可愛いなぁ。
ふわさら、丸くて、たまりませんねぇ。
maruoさんだけの独占件。
羨ましい・・。
ワタクシ、カムイ君セラピー、抜群だと思います。
  1. 2016/03/04(Fri) 23:16:26 |
  2. URL |
  3. ひびき #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

油揚げの焼いたのおすすめされたけど、
特別おいしくなかったのでリポートはやめました。
納豆を間に入れたりしたら美味しいかな。

血圧、一回目のときは90台だったのが二回目が83で…
去年は上が100ぐらいだったから
どちらかといえば低血圧なのかもしれません。
深呼吸をすると血圧は下がります。
腕を締め付けられながらふーっと長く息を吐くんですが、
その効果なんでしょうかね。
高いと血管に負担がかかりやすいから
高いよりはいいんだろうけど…
動物を飼うことで精神が安定することは
血圧を下げることに繋がると思いますよ。


>ひびきさん

高血圧は薬を飲まされたりするけど、
低血圧が問題になったり薬を飲まされるのは
あまりないですね。
いずれにしても数値は気にしないようにします。
  1. 2016/03/06(Sun) 22:18:14 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

低血圧、羨ましいです。。
血圧高めです。計られてると緊張して余計に高めになってしまう 人間ドックきらいです。
気功の呼吸法教えてほしいです!
来年の人間はカムイの写真みてから行こうかな
  1. 2016/03/10(Thu) 21:35:24 |
  2. URL |
  3. にゃんにゃん #-
  4. [ 編集 ]

>にゃんにゃんさん

高いよりは低い方がいいかもなんて思いますが、まぁ血圧もいろんな条件でころころ変わりますからね。腕をぎゅーっと締め付けられると緊張しちゃうかもしれないですね。その時にずっと吐くんですよ、人は吐く時に副交換神経が刺激されてリラックスできるんです。細く長くふーーーっと吐き続けます。まぁ、あまり苦しくなったら逆効果なんでお気をつけて。呼吸はすごく大切だと感じていまいろんな本を読んでます。
  1. 2016/03/10(Thu) 22:30:07 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2762-2e260c7e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)