FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




冗談じゃなく依存症だったようで(笑) :: 2016/03/02(Wed)

今日(水曜)の21時から『ザ・世界仰天ニュース』
とかいう番組で依存症の恐怖を特集しているようだ。
元関脇の貴闘力がギャンブル依存により破滅に向かった話らしい。

この手のどうでもいい番組は時間の無駄を省くために、
まずハードディスクに録画してから倍速&CMスキップで見るので
まだ未見なのだが、ギャンブル依存の気のある俺としちゃ見逃せない?(笑)
(ちゅうことでブログを書きながら今から見始めた)




IMG_57692016030200.jpg


先週末など、湯船に浸かりながら
馬券を買い続けていたのだから、やっぱり依存症??(笑)
スマホでもグリーンチャンネル(競馬番組)観られるからね。

この日、俺の買っていた4着馬が3着になっていれば、
(たら・ればは馬券に禁物なんだけどね…)
払い戻しで35万円ほどゲット!というシーンがあった。
直線最後方にいた4着馬がものすごい勢いで追い込んできた時は、
よっしゃー!と真っ裸で小躍りする寸前のところまでいったのだが、
無情にも4着馬は3着馬をクビの差だけ抜けず4着のままゴール…

それでも馬券は的中したのだが儲けは1万円ぐらいで、
これまでの負けを取り戻すには全く物足りず、
馬券に的中しながら全く嬉しくないというね。
湯船でリラックスするつもりがイライライライラ…
なんやねんって感じだったよ(苦笑)


最近、負けがこみすぎて初めから諦めている感がある。
もちろん予想には自信があるのだが、
馬券の神に見放されている俺が買う馬券はどうせ当たらんでしょ、
なんてレース前から思ってしまっている自分も一方でいるのだ。

引き寄せの法則というものがあるらしい。
はじめから外れることを想定している俺に
的中の女神は引き寄せることはできないだろう。
ということで、今週は、俺は当たる当たると念じて買うことにしよう。
(って結局今週も買うんかい)




さて、我が家の金魚たちであるが、ようやくなついてきたようで
(というか俺のことを餌をくれる飼育員だと理解したようで)、
こちらが近づくと向こうも寄ってくるようになった。



IMG_57852016030200.jpg

ぼやけた写真はご愛嬌。
動く金魚は難しいのと起きた直後に撮っているので余計にピンボケ




どんな形であれこうなると可愛さが増してくるものである。
広い60cm水槽に小柄なリュウキンが2匹ということで、
やや物足りない向きもあるが、俺としちゃ
大きく立派なリュウキンに育てたいという思いがあるので、
そうなると広々と運動できる空間で少ない匹数で飼うのが理想なのだ。



IMG_57822016030200.jpg


逆にあまり大きくしたくない場合は、
少々窮屈になるくらい多めにいれれば、
一定以上には大きくならないのだそうだ。
(とはいえ多すぎれば酸素不足、水の汚染などで病気も増える)

金魚ではないが、鯉なんかも水槽で飼っていれば
そこそこにしかでかくならないけど、池などだと
ギョッとするほど巨大化するというのもそういう理由なのだろう。

とはいえ、今の感じであれば
もう2匹ぐらい加えても問題ないかなとも思うので、
機会があれば金魚もいる熱帯魚屋などに足を運んでいるのだが、
残りの2枠(加えても2匹までとしている)を
埋めるほどの上物の金魚には出会えていない。

新たな金魚を迎えると、先程から言うようにスペースの問題もあるし、
あとは病気まで連れてきてしまう可能性もあるので、
そうしたリスクを考えるともう迎えなくていいかなとも思っている。
だからあまり気にいった子がいなくても、
それはそれでホッとしてしまうのも複雑な心境だ。



IMG_57832016030200.jpg


今いる2匹はだいたい一緒に行動していて、
たまに互いに追いかけまわしたりしているので、
もしかしたらつがいだったのかもしれない。
求愛行動のようにも見えるので。

準備が整っていない水槽なので産卵などは期待していないが、
昔から金魚を飼っていても産卵に成功したことはない。
いずれ自らの手で稚魚を取れたらいいなぁなどと思いつつ、
なんでも食ってしまう金魚であるから、
よほど注意しないと自分で生んだ卵を
即効で餌にしてしまうのがオチであろうな。





IMG_57732016030200.jpg


カムイのフードを「ACANA」に変えて数ヶ月ほど経ったかな。
高価なんだが、袋がでかいのでなかなか減らないし、
何よりカムイの毛並みがよくなったような気がする。



IMG_57722016030200.jpg


今は抜け毛もないのでほとんどブラシはしていないが、
滑らかな毛触り度合いが増しているような。
冬だからそれなりに静電気があって毛同士がくっついちゃう時はあるけど。



IMG_57712016030200.jpg


肉食動物である猫に、小麦粉だのトウモロコシだのが
主成分であるものを何の疑問も持たずに与えていたのだが、
自分が糖質制限のことなどを勉強するにつれ、
人間以上に肉を欲するはずの猫に小麦粉はないよなぁと、
カムイ10歳にして遅らばせながらフードを替えたのだが、
今のところ成功かなと思ってる。
結構、猫のフードってジプシーになっちゃうからね。

尤も他の家庭の猫飼さんがどんな餌を与えていようと
俺は非難も関与もするつもりもないけど。
それぞれの飼い方があるからね。




さてさて、貴闘力のギャンブル依存の話を見ていたら、
俺と全く同じ思想だったので驚いた。
実は自分でギャンブル依存症などと言いながらも、
ちょっと冗談ぽく書いているつもりだったのに、
この番組を見ると実際にギャンブル依存症だったようだ…(笑)←笑いごとじゃない?

貴闘力の親もギャンブル依存症らしく、
親がそうだと子供も50%の確率でギャンブル依存になるそうだが、
うちの両親はギャンブルが大嫌いなのに
本当に俺は両親の子だろうか…という疑惑まで(汗)

しかし、貴闘力ぐらいの有名な力士なら金には困らぬだろうになぜ?
俺は切実にお金が必要だから、自分の最も才能のある分野
と思う馬券で頑張っているだけなのだ(テイの良い言い訳か?)
実際、貴闘力は野球賭博とかカジノとかそういうのも好きらしい。
俺はもともと競馬を愛しているといっても過言でないほど大好きで、
競馬だから馬券を買っているというのもあるからね。
(まぁ、賭け事全般は嫌いじゃないことは認めるけど)

…だから何が言いたいのかというと、
貴闘力ほどのギャンブル依存症ではないなと(笑)


今週は勝つ・勝つ・勝つ!
(あれ?先週も言ったような…)




20060316231008.gif

ギャンブル依存症とはいっても、理性はきかせてますのでご安心を
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
<<低血圧 | top | 新たに迎えたサボー>>


comment

ぬぬぬぬ!”!
本当だ!カムイさんの毛並がいぶし銀のような、
ヴィダルサスーンのようなつやつやゎ~~~
クリームみたいな石鹸!じゃないや、
そんな文句が浮かびました。
maruoさんの並々ならぬブラッシングやお手入れに
敬服いたします。
でも馬はあかんやろぅ!
負けてどうすんねんな。気ィつけりや~もう、
このや~の発音は関西人大阪人しかできませんので、
よろしこね。
むかし金魚飼ってたんよ。黒やまだらの出目金もいました。
パリ万博で東洋美はエグゾーチカのエキゾチシズムとして
西欧に入り込んだけれど、
金の魚もその素材となりました。
まぁ、実質鯉だったのだけどね。
水槽のお手入れ大変でよくもと思いました。
筋金入りの生命フリークFreak_maruo!!!
  1. 2016/03/03(Thu) 18:52:24 |
  2. URL |
  3. 猫御崎 惠 #NtRw71BI
  4. [ 編集 ]

>>猫御崎さん

ヴィダルサスーンなど使わずともつやつや~
ブラシやお手入れもさほどしてないんだよね。
いい食事と睡眠のおかげじゃないかな。
生命フリークとかよく分からないけど(笑)
金魚飼っていたんですね
  1. 2016/03/03(Thu) 22:00:47 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2016/03/04(Fri) 20:49:46 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2761-69ccf02c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)