FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




断舎離 :: 2016/02/15(Mon)

日曜日は断舎離(不要なものを破棄する)と決めこんだ。
本や服を筆頭にすぐに物があふれかえる我が家。

掃除しても、したそばからカムイの毛が舞い、
カムイに削りとられた壁紙や爪とぎの段ボールのクズが
床に散乱する始末なので、もはや綺麗にしても仕方ない
とも思ったりもするのだが、そんなことを言っていては、
薬に溺れ変わり果てた元プロ野球選手の自宅のようになってしまう。

いやぁ、しかしあの野村選手とかいう人の自宅もそうだが、
風貌も衝撃的な変貌だったなぁ。
まがりなりにも少年の憧れの的であるプロ野球選手となり、
メジャーリーグにまでその身を置いた人がね。
年月は人を変えるとは言え何ともはや…。


とまぁ余談はさておき、
まずはコンマリ先生の「ときめきの法則」により、
手にとってときめかない洋服をかたっぱしから捨てた。



IMG_562320160214.jpg


それからこの手のテレビの線につかうようなやつ。
写真のタイプ以外に黄色や白のコードみたいのもたくさんあった。
とっておくけど結局使わないんだよね。




IMG_562420160214.jpg


それからデジカメ。もはやiphoneがあればそれでいい。
これらのデジカメよりもiphoneの方がシャッタースピードが早いし、
もともと安売りで買ったデジカメだから買った時から使用感がいまいちだった。
(富士のfinepixの方はまずまずで初期のブログ写真に貢献してくれたけど)




IMG_563220160214.jpg


それから線香花火。
100円ショップの魔力ともいうべきか、いつぞや
ついついカゴに入れてしまい結局そのまま置いてある。

大昔、幼少期に買ったわけではなく、
この2~3年くらいだと思うけど、
庭もない家でベランダにでも出てひとり寂しく
線香花火でもやるつもりだっただろか…(苦笑)

あ、でもこれはこのまま捨てたら引火しちゃって
良くないのかなぁなどと思うと、まだ捨てきれずにいるのだが。




IMG_562220160214.jpg


それとこれも100円ショップでついカゴに入れてしまった
iphone置きだが、まったく使用されることなく不要の一品となった。
なぜ買った??(笑)





それから難しいのは手紙や写真。



IMG_56342016021500.jpg


俺は滅多に写真を撮らない(撮らせない)主義なので、
もともと写真は手元に少ないのだが、
やむなくその場の流れで撮らざるを得ない時もある。
いつまでも拒んでもKYになってしまう集合写真の時とか。

そんな時にやむなく撮ったであろう一枚がこうして見つかったのだが、
これは前の前の会社の時に新宿で飲み会した時の写真なので、
20代前半の時のものであろう。
(昔のことって鮮明に覚えているよな~)
あれから20年近くかぁ…でも、野村選手ほどは変わってないよ(笑)

雰囲気は分かっても顔はよく分からないのでこうして載せたが、
俺にはこんなぼやけた集合写真しかないので、
もはや遺影時に使える写真がないといっても過言ではない。

このままでは遺影写真が幼稚園の頃の写真とかでないと
使えないなんて事態にもなりそうだが、死後のことなど知らないし、
今のうちから遺書には葬式はしなくてもいいと書いておこうかな。

で、一応、この手の数枚の写真は捨てようかとも思ったが、
元同僚やその時のお客さんたちの笑顔を見て懐かしくなり、
捨てるのもしのびずとりあえず箪笥の引き出しに入れておいた。

それから手紙はなるべく捨てないようにはしている。
読み返すことは滅多にないけど、もしかしたら
もっと年を取った時に懐かしむかもしれないし。
くれた方の想いが残っているものだしね。




…と、断舎利を進める最中にこんなものが届いた。



IMG_562520160214.jpg


バナナ(笑)


なんか揉んだり引っ張ったりすることでストレス解消になり
ストレッチもできるとかい代物で、先日訪れた板橋の
グリーンドームのバナナ展で実物を見て触り、
すぐさまネットにて購入してしまったものなのだ。

しかし届いてみると、なぜこんなものを買ってしまったのだ…
と自責の念が強かったりもする(笑)。
単純にこんなものに浪費してもったいない思いもあるが、
今は家の中から不要なものを少しでも減らしている時だというの
なんでまたこんな不要なものを…って思いが強い。
せっかくだから引っ張ったりモミモミしておいたけど(笑)。

これ600円ぐらいするのだが、ネットだと、思ったより安いな!
と思って飛びついたのだが、冷静に考えれば別に安くない。
カードで買い物する時ってのはこの恐さがあるね。

そんなこんなで、結局、断舎利はほんの一部しか
終わらなかったけど、これからもぼちぼち進めていこうと思う。
終活じゃないけど、極端な話、いつ死んでもいいようにという気持ちで。



さて、話変わって、土曜日に迎えた金魚だけど、
まだ人見知りしているようで、俺が行くと水草の陰に身を潜めてしまう。
そっと見に行くと、元気に泳いでいる時もあるから、
水質には慣れてきたようなのに。やっぱりまだ怯えているんだな。
環境に慣れるまでは刺激しないようにソッとしといてるから
却って慣れないのかもな。

腹をすかせた頃に餌で釣る作戦をとろうと思っていて、
我が家にきてから一度も餌を与えていないんだけど、
しっかり水草は食ってるから食欲はあるみたい。
(悲しいかな水草が剥げ散らかってしまった…)

このままだと餌で釣る作戦も不発に終わりそうだが、
ま、金魚も人に慣れるもんから時間が解決してくれるだろう。




IMG_56472016021500.jpg


カムイも初めて我が家に来た時は
一日中ピーピー泣いて物陰に隠れて大変だった。
でも、それでいて寝る時は一匹で隔離すると寂しがって、
俺の元にやってきて肩とかにまで登ってきたから驚いた。




IMG_56482016021500.jpg


こんな風にとは言わないけれど、金魚たちも早く慣れてくれるといいな!





20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:6
<<うかい亭で高級ディナー | top | グリーンドームに行って>>


comment

わおー!maruo氏だ!
想像とちょっと違ったかも。
って、想像しているわけではないのだけど。
テニスマンって感じします。

夏帆ちゃんが出ている、NHKの捨て変態
観てますか?捨てが加速すると思います
  1. 2016/02/15(Mon) 23:23:23 |
  2. URL |
  3. ゆきんこ #-
  4. [ 編集 ]

断捨離なかなか、ワタクシ、出来ませんねぇ。
やりだすと凄い量になりますよ。
野村選手の現役時代を知りませんが・・。
風貌の変わりようったら、凄かった。
maruoさんの写真、爽やかスポーツマンさんに見えますよ~。
ワタクシの今より少々!?若かりし学生時代、なかなかとんがった写真が、多かった事をふと思い出しました。
写真の断捨離(この場合、発掘作業か)も、たまには、必要かも!?しれませんね。
しまい混んだ欠片、色々、出てきそうです。
  1. 2016/02/16(Tue) 20:26:35 |
  2. URL |
  3. ひびき #-
  4. [ 編集 ]

断捨離…耳が痛い。。
でも実際問題本当に使っているものって、ごく僅かな物だけなんですよねー。
わかっているけど捨てられない…。
何に使うのかわからないコード、うちにもあります(笑)ネジもね…

わ!maruoさんの写真感激!
写真だとテニスなイメージしないかもです。
  1. 2016/02/16(Tue) 22:48:00 |
  2. URL |
  3. shimo #-
  4. [ 編集 ]

>ゆきんこさん

想像するつもりなくても勝手にイメージングするよね。
捨て変態なんて番組あるんだ。それ知らなかったなー
観なくてもどんどん捨てようと思うよ


>ひびきさん

断舎離の感じ、なんか違和感あると思ったら間違ってた。
直させてもらいやした。
野村選手、知らなかったけどネットで見たら変わりすぎでねぇ
ひびきさんはとんがっていたんですか。
昔の写真見るといろいろ思い出すんじゃないですか。
僕はもともと数枚しか持ってないけど、ある人はありそう


>shimoさん

そうなんですよ、使ってないものが実に多いんす。
ネジもこの前勇気もって捨てました(笑)
写真ちゅうてもぼやけているうえに小さくしてるから
実際にはよく分からないはずなんですけどね。
でも、我が家にも自分の写真は10枚はないはずなので、
貴重は貴重です(笑)
  1. 2016/02/16(Tue) 23:29:38 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

マルオさん 想像と違って? ハンサムでやさおとこに見える。 もっと松崎なんとかみたいに 真っ黒に日焼けした四角い顔を想像してたな。 なんとなくだけど。 
  1. 2016/02/17(Wed) 07:49:06 |
  2. URL |
  3. どま~に #-
  4. [ 編集 ]

>どま~にさん

ま、松崎しげる!?それはない、ない(笑)
ハンサムではないけど、真っ黒な四角い顔の人という
イメージがあったから、イメージアップに繋がったか(笑)。
やさおとこってのはあってるかも(筋肉質だけど)。
だからいつも太りたいって言ってるでしょ。
  1. 2016/02/17(Wed) 21:41:37 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2750-900592a8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)