本日、二度目の更新。
皆様は年末年始でブログ閲覧どころではないだろうけど。
俺もドラマ閲覧とブックオフで買った本を読まねばならぬのだけど、
なんとなくの息抜きでブログでも更新しようと思った次第で。
最近、「
UP2」という体調管理バンド的なものを買ったんだけど、
これで歩数や睡眠、食事などを管理してくれるというんで、
せっかくだからよく歩くようにしている。
休み中って案外歩かないんだよね。
家の中にいると、いくら動いていても最低目標1万歩には届かない。
年末年始なんて危険だよ。
だからってわけで、今日は新宿御苑に行くことにした。
聞くところによると、中にはどでかい温室植物園もあるというではないか。
この寒空に温室というのもいいし、ジャングルみたいなところもあるらしい。
そういうの好きでね。
…で、いってみたら御苑の開園は12月28日まで。
なんだかなぁ。。。
仕方ないから、阿藤快さんもよく出演されていた
『ぶらり途中下車の旅』風に新宿の街を練り歩くことにした。
…のだが、案外つまらない。
番組のように、面白そうな店は見つからない。

唯一、『キン肉マン』と新日本プロレスがコラボして、
グッズなどを売っているところを見つけて覗いたりしたけど。
アシュラマンのTシャツ欲しかったけど4000円でやめた。
そして、この小さなイベントスペースを見るのみで、
はやくもおいらのぶらり旅は終わりを告げた。
仕方ない、ここは昨日から連荘になるが別店舗ということで、
またブックオフにでも行くかという運びに。

そして、今日も3000円分も買ってしまった。。。
安売りのブックオフのはずが。
今日も古代史の本と邪馬台国の本などを買った。
これらは100円とか200円じゃなかなかゲットできない。
ついでに恐竜の本まで買ったがこれも安くなかったんで。
でも、どちらも最近妙に興味があるんだよね。
まぁ、恐竜は幼き頃から好きだったのが、
また再燃してきたという感じだけど。
ほんとに年末年始だけじゃ読みきれないわ。
以前に買って読んでないのもたくさんあるし。
さらに明日も実家に行くんだけど、
昨日実家近くのブックオフで買い物した時に
7000円以上買ったからか1500円分もの無料券を
もらっちゃったから、また行かねばならぬし。
まさかの3日連続ブックオフ。どんな年末年始だよ(笑)
でも、読書で見聞を深めるのも悪くないやね。

カムイは『ACANA』のフード(穀類とじゃがいも0)にしてから
味が良いせいなのか催促がすごすぎる。しつこいぐらいに。
今更ながら以前までのフードは穀物などがたくさん混じっていて、
肉食である猫本来のフードではなかったのかもしれないなと。
ただ、おいしくなったら今度は食いすぎて肥満にならないか心配だ。
猫にも人間同様に中年太りってあるんだろうか。
カムイは飼い主に似たのか今まで肥満とは縁遠い感じなんだけど。


明日はもう大晦日なんだねぇ。
おれは特に変わらず過ごすだろうな。
とりあえず1万歩は歩くとして。あとはドラマと読書か。
紅白は…
高橋真理子と松田聖子ぐらいかな。。。
あとは黒柳さんの活躍を。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
いよいよ今年も今日一日。
だけど、なんだか明日がお正月という気がしません。
お正月の3日に大きな仕事があり、一昨日その依頼内容の変更があったため、ずっと準備に追われています。
大掃除なんかやってる場合じゃなく、ごく簡単に済ませました。
私の住む地域は、昔は年末になると29日頃から全ての店が休みになってしまうので28日までに買い物をはじめ何から何までやっておかないといけなくて、よけいに「お正月を迎えるんだ」という気持ちになりました。
今は年中無休の店が多く、ずっと同じ感じがして変りばえしません。急に欲しい物があった時に便利でいいんだけど、「一年を納めるんだ」「新しい年を迎えるんだ」という気持ちの引き締めが足りなくなった気がします。
カムイ君は一年を通してずっと変わりなく可愛いくていいですが、ぴーすけ君の変化にはびっくりです。ほんとに美しく成長して、もう幼さがないですね。
ブックオフで7千円には驚きました。一つ一つが安くても合計だとそんな額になっちゃうんですね。
私は学生時代、日本史が大好きで(ただし、江戸時代の終わりまで)世界史はいまひとつでした。卑弥呼には凄く興味があります。
先日、市で無作為に選んだ家庭の健康調査をするという企画で選ばれてしまい、食べた物や残った汁や歩数といったじつに面倒臭い調査に協力しました。私はだいたい一日に9千歩くらい歩いているのがわかりました。普通に家の中を歩いて洗濯して掃除して買い物して銀行に行ってとやってるだけなのに主人の倍は歩いていました。
1万歩には届かなかったけど、このくらい歩いていればまあいいかなと自分では思っています。
いろんな事をやったけど、やり残したことも多かった一年でした。「安」の字が選ばれたけど、私としては悲惨な事件やオリンピックの揉め事が頭に残りました。
来年はどうか穏やかでありますように。
maruoさん、良いお年をお迎えください。
- 2015/12/31(Thu) 01:04:06 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
たくさん本、買われたんですね。
種類も様々、盛りだくさんですね。
ワタクシ、自分では買う本が今年は、少なかったかもなぁ。
ゆっくりお正月休みに読破して下さい。
おすすめがありましたら、また、ブログで紹介して下さいませ。
ワタクシ、お正月も仕事でございます(笑)。
maruoさん、よいお正月を~!
- 2015/12/31(Thu) 02:14:09 |
- URL |
- ひびき #-
- [ 編集 ]
>花まつりさん
僕も普段からそこそこに整理しているので改めて大掃除はしてません。昔は正月はお店休みでしたよね。早くお年玉使いたいのに休みかーみたいな感じでしたが、それがお正月らしくて。お正月くらい全て休みでもいいかなという気もしています。来年はやり残しをなくす年にしたいですね。僕は川島なお美さんの生き様が印象的でした。
>ひびきさん
本買いすぎちゃいましたね。家にものは置かないようにしているのですが、また本だらけになっちゃいました。正月も仕事ですか~、お疲れ様です。
- 2015/12/31(Thu) 08:49:38 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]