今日はヨガに行ってきた。
8月に入会して今月までのお支払いが、
14000円×4ヶ月ということで56000円。
それで今日を含めて12回通ったので
一回のレッスンが4000円台後半ということに。
どんだけ単価の高いレッスンなんだよと。
ただ、12月までは通えるので、
今後は通えば通うほどその単価は安くなる。
せめて一回のレッスンが2000円台のところまで
持っていきたいのだが、やはり今日も
修行というか苦行のようであった。
軟体動物じゃなきゃ無理だろっていうような
苦しい姿勢をとるように言われ、それでいて
呼吸は自然にとかのたまわれてもそれは無理やて。
おでこと伸ばした足の膝をつけてとか言われてもなぁ…
などと内心ぶつぶつ言いながら、
ひたすら時間が経つのを待つ。あーしんど。
でも実際、それらの体勢をできている人もいるんだよなぁ。
みんなどんだけ軟体動物なんだよ。
…って俺が硬すぎるんかなぁ。
レッスン後、たんぱく質の補給に昨日つくった卵とチーズの
ケーキもどきにパクついた。

炊飯器で作ったといったこれね。

どや。
これの四分の一を今日の朝食代わりとした。

結構、様になってないか。
食べてみての食感はふっくら感は全くないけど、
重量感はすごい。中身がすごい詰まってる。
クリームチーズと卵とシュレッドチーズとバターを
これでもかってぐらい詰め込んでいるからね。
俺はどちらかというとふんわりタイプよりも
重量感のあるタイプの方が好きなんで
割と好みの感じにできたかも。
キッシュみたいになっちゃうかなと思ったけど、
チーズとかのおかげでちゃんとチーズケーキもどきになった。
甘味はほとんど入れていないから市販のケーキほどの
甘みはないけど、それはそれでいいだろう。
次回からは少量の甘味料すら入れないつもり。
朝はあまり食わないようにしているんだけど、
初自作のケーキに感動してもう一切れいってしもた。

本当は練りこもうと思っていた純ココアをまぶしたりして。
あ、でもココアはまぶさない方が美味かったかも。
ってことは練りこまない方がいいんだろか。
チーズとココアの相性ってどうなんだろう。
さらに二分の一を会社に持っていって、
ヨガの後に食ってしもうたのでもうなくなってしまったから、
これからまた仕込もうと思うのだが、
ココアを入れた方がいいのか入れない方がいいのか迷い始めてきた。
とりあえず豆乳ヨーグルトとクルミは入れてみるつもりだけど。
ケーキといっても糖質がほぼゼロなんで食事代わりにもなる。
いいな、これ。


実は今週に入ってからも韓国ブッフェに通っていたのだが、
今日はさすがに違う店にしようとぶらぶらして
結局別の韓国料理の店に入ってしまった(笑)

ここはブッフェじゃないから単品のサムゲタン定食。
ブッフェのサムゲタン鍋は肉は少なめでなつめやにんにく、
高麗人参も入っていないんだけど、ここのは単品だから
さすがにしっかり入ってる。
これでサラダおかわり自由で1000円は安いんだけど、
やっぱりいつもいくサムギョプサルも食べ放題の方がいいな。
よし、明日も行こう!(笑)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
昨日のカムイさんには、驚いちゃった!!!
「絶世の美女」という言葉が在るけれど、猫界の最高峰に君臨してもいい。
写真の映りシャドー調といい、吸い込まれそうな瞳といい
なんちゅぅか、ほんますごいわ、その毛並みは美し過ぎでしょ!!!
美猫で世界進出してもええで~~~ってな感じ?
決まりました~~~ってな感じで、惚れ惚れした次第でした。
でも、マジで高級猫、なんでおフランスの城に居らず、
日本のおにーさんのマンションにおんねんって、そんな感じですね。。。笑
この猫ちゃん、ほんまにブログに閉じ込めておくにはどうよ~って感じです。
猫モデルなら競馬銭の数万倍の身入りになるほどだと思うんですねーーー。
兎も角、驚いちゃったっ。
で、ケーキもおどろきました~~~~~。全部食ったん?
- 2015/11/19(Thu) 23:53:50 |
- URL |
- 猫崎伍留左衛門 #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
おっさんスイーツ笑
思いの外うまく出来ていてびっくりしました。2回目スイッチをいれていたので、焦げ焦げになるのでは・・・??と思いましたがおいしそうにできましたね。
チーズとココアって相性いいとおもいますよ。
チョコレートチーズケーキもあるし、ティラミスはマスカルポーネチーズとココアパウダー使いますし。。
参鶏湯おいしそう〜〜!
これから寒くなりますし、あったまりますね。
なにより薬膳な感じがいいですね。私も食べたいな!
カムイくんの毛並みいいですね。うちのちまこもふさふさになってます。最近はホットカーペット(1人用)から動きません。毛がふさふさでも寒いのかなあ。
ウォーキングデッド、私はダリルがお気に入りです。あとキャロルも!特に終着駅のみんなを助けるとこがよかったです!
- 2015/11/20(Fri) 12:24:02 |
- URL |
- ねこちまこ #-
- [ 編集 ]
ヨガは、確かに軟体動物な形!?体勢!?が多すぎますね。
ワタクシ、身体は比較的軟らかい方だと思うのですが。ヨガの形を維持するのとは、違うのかも。
炊飯器チーズケーキ、美味しそうですね。
チーズとココア(チョコ)は、結構、相性良さげかと。
手作りは、甘さの調節も出来るし、材料もわかるし。良いですよね。
しかし、maruoさん、器用です!
ワタクシも、冬場仕様の保存食、今年も作ろうかなぁ。と、思います。
- 2015/11/20(Fri) 23:34:58 |
- URL |
- ひびき #-
- [ 編集 ]
こんにちは。
ヨガって、ホットヨガだったんですね。
私も、ホットヨガは合わなかったです・・。
全然リラックスできない(泣)
何の苦行なんだ~と思いますよね。
ケーキ美味しそうですね♪
炊飯器で作れるなら私もできますかね?
ケーキ作っても喜ぶ人いないから、自分の為に焼こうかな。
これから、新婚旅行に行ってきます!
ハワイです。ド定番です(笑)
無事、帰ってきたら、またコメントします!
- 2015/11/21(Sat) 14:41:37 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]
これは凄い。こんなに上手くできるんですね。三角に切った格好も美味しそうです。ココアは合うと思います。練り込んで作ってみたらどうでしょう。
重量感ありますねえ。一つでお腹いっぱいになりそう。
糖質がほぼないケーキってのがいいですね。
あ~食べたい。
前に書いた台湾料理のお店。その後また行ってみたら、自分で飲んでという一杯サービスのペットボトルの横にコーヒーが!作ってあるアイスコーヒーのボトルがありました。
自分で注いでシロップやクリームを好きに入れるようになってたけど、やっぱり誰かに「ペットボトルのお茶とウーロン茶だけじゃねえ」と言われたのかもしれないなと思いました。
- 2015/11/22(Sun) 16:48:15 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
">猫崎伍留左衛門さん
"
カムイは世が世ならおフランスの高貴なお城にお似合いだったかもね。でも案外この庶民的な我が家だからこそ美しさが際立つのかもよ。そしてカムイは猫モデルをやる器量や度胸は持ち合わせていない。実入りは欲しいけど、平凡に過ごすのが彼も幸せでしょう。ケーキはその後も2回つくって食いすぎちゃって腹の調子が下降気味
>ねこちまこさん
炊飯器ってそんなに熱がないのか焦げ焦げにはならんですね。2回目につくった時、ココア入れたんだけど、入れないほうが美味かったので3回目、4回目はいれずに作りました(作りすぎ)。マスカルポーネチーズとココアを混ぜるとティラミスみたいになるの?今度やってみるかな。明日もまたサムゲタン食べに行くつもりです。ダリルは最後のほうまで生き残りそう。キャロルは最近たくましくなりすぎ、女戦士か!(笑) 僕はミショーンかな、日本刀さばきがいかす
>ひびきさん
軟らかい方でも大変なヨガ、もともとかたいおいらはお話にならんですよ。できない型が多くて。チーズとココアは残念ながらいまいちだったんで(多分シュレッドチーズ入れすぎたかも)その後は普通のチーズケーキにしてます。器用といっても炊飯器に材料入れるだけだからね。。。
>かめきちさん
おかえりなさい。ホットヨガってやっぱりきついですか?温かい空間でやるのは悪くはないと思うんだけど。普通のヨガはまた違います?? 炊飯器ケーキは誰にもできますよ。もちろん自分のためだけでもオッケーでしょう。というかご主人は食べないの?
>花まつりさん
カットの仕方によってはお店のケーキに見えるでしょう?ココアは練りこんだのだけど、シュレッドチーズが多すぎて微妙でした。これがクリームチーズだけとココアだけならまた違ったかもしれません。糖質も添加物もなしだから安心して食いすぎて苦しくなります。あれから4回も作ってますからね。台湾の店、コーヒーがプラスされたんですね。でもそれも市販のやつを入れ替えただけだったりして(笑
- 2015/11/23(Mon) 23:08:24 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]