今日は二度目の更新。
雨も上がってさわやかな陽気の中、いってきた、
我が埼玉のパワースポットとも言われる氷川神社へ。
近隣には大宮公園があって、その中には無料動物園がある。
パワースポットもいいけど、動物好きな俺としちゃ、
動物園もいくつになってもパワーをもらえるスポットだ。
無料のミニ動物園なのでさほど期待はしていなかったが、
序盤に訪れた鳥園でそれが考え違いだったことが分かった。

まずこのフラミンゴがいい。
別にフラミンゴ好きでもなんでもないんだが、
このピンクの体は何か魅了されるものがある。

しかも、簡易な柵越にいるので、
触れようと思えば触れられる距離。
あのアフリカの大草原にいるはずのフラミンゴが、
こうも至近距離にいると思うとプチ感動ものだよ。

人に怯えていないのか、たまに寄ってきて、
よく見るとまったくかわいげのないその顔(失礼)を
間近に拝ませてくれる。かわいくはないが珍しいからOK。
よほど飼育方法がいいんだろうか、この動物園の
動物たちは人への警戒心があまりないように感じた。
簡易な柵だから、ちょっと羽ばたけば、
人間のいる側に来られてしまうのだが、
フラミンゴにはこの水辺が縄張りなのか、
ずっとこの場所にいる模様。
この鳥園には他にも鳩とか七面鳥みたいのとか
キジとかカモとかが同じ空間に自然に近い環境で
放されているのだが、それぞれの場所があるようで、
皆一様に平和に過ごしていた。
その分、あまりにも人との距離が近すぎて、
子供たちが追いかけたりしないか心配ではある。
上野動物園の鳥とかもそれぞれのケージごとに
分かれているのに、この形はある意味、画期的。
もちろんワシとか鷹とか獰猛なのは混在してないけどね。

これはその鳥園とは別の普通の動物園のように、
種類ごとに分けられたケージの中の鳥。
なんとか鳩だったかな、携帯を近づけても動じない。
普通の鳥なら逃げるのに。

これもなんとか鳩。
鳩にもいろいろ種類があって、
小さくてかわいいのもいた。
これはしらこ鳩だったかな。

あと、姿を見ていると、
ちょっと飼いたくなってくるリス猿。
前に団地の同級生が飼っていた。
糞をどこでもしてしまうとのことで
その話を聞いて断念。
人間についで賢そうな動物の猿なのに、
糞尿に関してはどこでもって感じのようで。

あとリスね、これは俺が幼き頃から
大好きだった動物で、
『リスのバナー』とかっていうアニメも好きだったし、
実際にシマリスも3回くらい飼ったことがある。
これはニホンリスだけど、これもかわいいなぁ。
ただ、リスって基本なれない。
馴れたと思っていても、繁殖期になると、
凶暴になって噛み付いたりするし、
基本、野生の感覚が抜けないからね。
見てるだけでもかわいいはかわいいんだけど。

ヤギもこうやって飼育員の方と
小さい頃からスキンシップをとっているから、
人をおそれなくなるんだなと思った。
そして、昔はムツゴロウさんのところに
行きたかった自分をちょっと思い出したね。
昔は動物の飼育の仕事とかしたかったんだ。
ただ、動物相手って本当に大変だし、
休みもないし、生半可なことじゃできないから、
俺には無理だわとあっさり諦めたけど。
他にもミニといいながら、熊やハイエナもいたりして。
だけど、ハイエナが一匹だけいるってのもかなり異色。
どういう経緯でこの動物園に来たんだか。
アフリカの動物がこの大宮の地でも生きていけるんだなとか。
いやぁ、やっぱり動物園はいい。
子供だけの楽園ではないね。
今度は何十年ぶりかに東武動物公園に行きたくなってきたな。
(そう思ったということは近日行くはずに違いない)
大宮公園には、氷川神社もあるし、
もちろん自然豊かな公園もあり、
さらにこの無料ながら魅力的な動物園もあり、
近くにはいくつかの博物館もある。
幼い頃以来だったけど、改めて良きところだなと再認識。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
氷川神社、ここ数年旦那さんの厄払いのために毎年通ってますが、無料の動物園があるとは知りませんでした!
そこいらにいる鳩は可愛いげがありませんが、maruoさんが撮ってきた鳩はかわいいですね。
関東に来てから上野と多摩行きましたが、東武はまだ行ったことないです。ホワイトタイガーがいるんですよね、確か。多摩も楽しかったですよ!オオカミがいました。カワウソも!ユキヒョウっていう珍しい豹もいました。
動物園によっている動物も違うので楽しいですね。
ちなみに私は昔イルカの調教師になりたかったです。
- 2015/11/15(Sun) 23:13:02 |
- URL |
- shimo #-
- [ 編集 ]
少し足を延ばし 盆栽美術館や漫画会館もオススメします。のんびり出来ます。
- 2015/11/16(Mon) 21:38:09 |
- URL |
- 菜々子@さいたま市民 #-
- [ 編集 ]
>shimoさん
鳩にもいろいろ種類があってすごい小さな鳩もいました。
かわいかったですよ。
上野と東部は行ったことあるけど、多摩行ったことなかった。
久しぶりの東武もいいけど、初の多摩という選択もありかな。
僕もイルカ、好きでしたね
>奈々子さん
盆栽美術館もありましたね。
ちょっと時間がなくていけなかったですが。
漫画会館も気になります。また次回に。
- 2015/11/16(Mon) 22:37:04 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]