FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




宮沢湖温泉で出会ったコリー :: 2015/11/03(Tue)

本日の文化の日、
お日柄もよく宮沢湖温泉に出かけてきた。

この温泉は埼玉県の飯能市ってところにあるんだけど、
同じ埼玉でも我が家の地域と違って自然が豊かで、
それでも1時間ぐらいで行ける場所なんで、
あぁ、まだまだ埼玉も捨てたもんじゃないって
思える場所でもあるのだ(なんのこっちゃ)。



IMG_4940201511030.jpg


温泉をちょっと下っていくと、
ご覧の通り、宮沢湖が広がっていて、
今日の気候も相まって誠に気持ちが良かった!

湖には小船がたくさん出ているんだけど、
よくある湖のようにカップルがオールで
漕ぎながらよっこらせと楽しむタイプではなく、
船の上の人はすべてが釣り人なのだよね。

穏やかな水上の揺れに任せながら、
釣り糸をたらし、静かなおのおのの時間を過ごす。
おそらく一度湖に出たら、
そう簡単には岸辺に戻れないから
お弁当(もしくはコンビニ)なども持参しているんだろう。

単独の人もいれば二人組の人もいたし、
なんにせよ、船上の癒し堪能って感じで
俺も船上の人になりたかったほど。
釣れる釣れないだけじゃないんだろうね、
この船の上の楽しみってのは。


この宮沢湖を一周できる散歩コースもあって、
そこを歩いた後は再び上に戻って温泉。最高。

ちなみにこの温泉の自然食を中心としたビュッフェは
案外たいしたことないので(それでも混んでいたけど)、
ランチはびっくりドンキーにした(笑)


そういや、湖周辺を歩き終えて、
さて温泉へレッツラゴーと思ったところへ
眼前に我が憧れの犬、コリーが姿を現した。

コリーとシェルティは紛らわしいが、
あの立派な体躯はコリーに間違いないと確信した俺は、
躊躇せずに突然飼い主の横に忍び寄り、
「この犬、コリーですか?」と問うてみた。

犬飼いに悪い人はいなそうだし、
こう問えば快く返してくれると思っての問いであったが、
実際その飼い主も、いきなり声をかけられて
わずかに戸惑っている感はあったものの、
「あ、コリーですよ」と答えてくれた。
その飼い主の奥方らしき人もなんか言ってたな。

で、その後の流れでは、
念願かなってコリーを撫でられるかと思いきや、
そのコリーに落ち着きがなく、他人に対して人懐こくもない。
俺には一瞥もくれず、動き回っていて触れる気配なし。

飼い主も俺の存在よりも宮沢湖の方が気になったようで、
ほんの一言二言トークしただけで終わってしまった。
コリーに出合った千載一遇の機会だってのに。

犬って割と他人に興味を示すもんじゃないか。
寄ってきて欲しくない犬ですらこちらにクンクンしてきたりするのに、
一般的には非常にフレンドリーといわれているコリーがこうとは…



IMG_3343201511030.jpg


俺はといえば、去年のつらいフランス出張中に、
胃痛を発症し、早く帰りてー、カムイに会いてーと思いながらも、
ホテルのテレビで放映していた『名犬ラッシー』を見て
心を慰めていたほどコリーを愛していたというのに、
今日のコリーの愛想のなさときやがったら(苦笑)

そんな一件があったからというわけではないけれど、
いま、俺の飼いたい犬ランキング一位からコリーが陥落した(笑)

一位 黒柴
二位 ゴールデンレトリーバー
三位 コリー

ほれ、一気に三位まで落としてやったぞ(笑)

利口そうでかつ愛嬌がある黒柴。
さぞ忠誠心が高いんだろうなぁ。
それに瞳の上に彩られる“マロ”のマークもいいんだよな。
今日も散歩中にすれ違ったけど、やっぱりクロだね。

ゴールデンレトリーバーもいいよね。
まさにフレンドリー。それに今日コリーの顔を改めて見たら、
ゴールデンの方がいくらか柔和というか優しげに思った。
今日のコリーはその態度と相まってツンとして見えたから。
まぁ、ツンとした感じの顔の形状なんだけれども(笑)


でもまぁ、犬ってやっぱり散歩が大変だよね。
毎日でしょ、大型犬なら朝晩二回。
とてもじゃないけど、仕事をしながらの俺に
それをこなせる自信はありません。
犬を責任持って飼っている方、ある意味尊敬。

それに比べたら猫は本当に楽。
犬のような猫と形容されるバーマンですら、
やはり猫だけにそれなりの距離感を保ちつつの関係だし、
つかづ離れずだけどベッタリ過ぎないってのが
ちょうど良い感じなんだよな。


しかもさ、10年一緒にいても、
相変わらず可愛いと思えてしまう
この猫(というかカムイの)魅力は何なんだ(笑)


IMG_4938201511030.jpg


もう親バカでも何でもいいんだけど、
やっぱり可愛いわけですよ。
それは容姿だけに限らず言動に関しても。

鳴き声はやかましい時もあるけど、
オス猫にしては可愛らしい系の声なんじゃないかな。
動作に関してはどの猫もそうだろうけど、
予測不能な行動があるからいつまでも飽きない。



IMG_4934201511030.jpg


11月になって毛質もゴージャスになってきたよね。
一時はブラッシングのしすぎで皮膚が
見えちゃうくらいになった背中の毛もみっしり生えてきたし、
首周りなんかファー(ある意味自前のファー)でも巻いているかのようだ。




IMG_4936201511030.jpg


夏はレオだけど、冬はパンジャって感じにボリュームアップ。
我が家、ジャングルではないけれど。




20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
<<ランチ開拓 | top | レーさん一周忌>>


comment

すごいいっっっ!!!
埼玉田舎とライオン猫!!! これはもう鬣と呼ぼう!!!

お元気でよかったわ~~~~。
むかし、伯母がコリーをかってて、リリーって名前だったんだけど、
端正すぎて、なんていぅか、その、
あんまりピンっと来なかったのを思い出しました。
顔が細すぎるんやね。^^l;;
  1. 2015/11/05(Thu) 00:17:21 |
  2. URL |
  3. gor #ZAILHwbY
  4. [ 編集 ]

何も考えずボ~ッと眺めていたい景色です。ま、普段から場所関係なくボ~ッとしてますが。
コリーとの接触、失敗に終わり残念。私も犬は大好きで、ゴールデンレトリバーは飼いたい犬ランキング1位。あのユルい表情はズルイですね。
カムイちゃん凛々しいお姿!うちのネコはブルーアイでも白毛でもないけど、どことなくカムイちゃんに似てて親近感わきます(勝手ながら)。私も毎日ネコに陶酔し、目が離せない。親バカの他なにものでもないです。
  1. 2015/11/05(Thu) 15:47:08 |
  2. URL |
  3. れいな #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/11/06(Fri) 16:17:57 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2704-eaab2844
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)