FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




白川郷と五箇村へ :: 2015/08/23(Sun)


さて、ひとつ前のエントリーに引き続いての更新だ。
あまりにも内容が違うので別エントリーとした。
いまは日曜日の夕方。

21時以降のPC禁止を続けているので、
帰宅後に更新が出来ない分、出来る時にやっておこうと。

つい先日のことなのだが、
以前から行きたい行きたいと思っていた
岐阜にある白川郷にぷち旅行してきた。



IMG_481520150823000.jpg



IMG_4822.jpg


こんな合掌づくりの民家が点在している村?
世界遺産に指定されているから外国人もたくさん。




IMG_481620150823000.jpg


高台の絶景ポイントと呼ばれるところから。



IMG_480820150823000.jpg


す、住みたい…



IMG_482220150823000.jpg


住みたいが、このあたりはコンビニのひとつもなく不便極まりない。
ずっと住み続けるのは不便なんだろうなぁ。たまにだからよろしいか。



IMG_481820150823000.jpg


この家には実際に人が住んでいて、
住んでいない部分を閲覧できるようにされている。
入館料300円。
この家の方はこの閲覧料で暮らしているのだろか。



IMG_482120150823000.jpg


これはこの家の2Fから撮影しているところ。
映っている人もこちらを撮影していてお互い撮りあっているという。
ちなみに向こう側の人は一枚上の写真の位置から撮っている。



IMG_483520150823000.jpg


こんな風情があって。心が洗われるのう。



白川郷は岐阜県なのだが、ここから車で30分のところ、
そちらは富山県なのだが、五箇村というところがあって、
こちらも同じように世界遺産に指定された集落がある。
白川郷ほどの知名度はないが、こちらも癒される。



IMG_47862015082300.jpg


白川郷よりこじんまりとしているんだけど、
それがまたに愛着がわくというかね。
緑の稲と合掌づくりのコントラストがグッドでね。



IMG_47812015082300.jpg


す、住みたい…



IMG_47832015082300.jpg


天気はどんよりだったけど、
さほど雨も降らずに暑くもなく
良き日であった。



IMG_47842015082300.jpg


これは神社だったかな。



IMG_47872015082300.jpg


これは民俗館。
300円をケチって入館せず(笑)




IMG_47982015082300.jpg


こちらホテルの近くの流刑小屋。
むかしは罪人がここに軟禁されていたんだって。
それすら合掌造りでおもむきがあり。




IMG_47882015082300.jpg


IMG_47912015082300.jpg


土産屋。
ここじゃないけど、なぜか下駄を買った。
そしてこの地を下駄で歩いた。
風情ある風景には風情ある下駄を。
よく分からない理論で(笑)




IMG_47962015082300.jpg


これはこの集落の絶景ポイントから撮影したところ。
白川郷よりも構図がいいと思う。




IMG_47932015082300.jpg


こちらは横バージョン。

いいよね、なんかミニチュアみたいで。
家々の配置具合が何とも言えない。

五箇村でこの景色を見ていたから、
メーンの白川郷を見ても
そこまでわおっ!と思わなかったくらい。
もちろん五箇村も白川郷もどちらも良かったんだけど。



ちゅうわけでザッと流したけど、
雰囲気だけでも味わっていただければ。
今まで出不精で埼玉と東京以外は
ほとんど出たことがないけど、
またどっか行ってみたいなと思ったね。

特に行きたいのは、屋久島と沖縄、
あとは長崎とか九州の方だけど、
これらは飛行機乗らないといけないのがね。
仕事以外で飛行機には乗りたくないんだよなぁってのがネック。
それに3泊も4泊も空けられない身であることもあり、
まぁ1泊2日まででいけるところで。
とすると東北かなぁとか。

そうやっていろいろ妄想するのも楽しいもんで。
ほな次の更新までさいならー。




20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
<<ありがたいお手紙 | top | 肉食男子に変貌>>


comment

わぉ~白川郷だ♪って言ってくれれば名駅まで迎えに行きましたのに*爆
って言っても車で3hはかかるから電車のが早いけどね
実は高山まではよく行くけど白川郷はニュースで葺き瓦の張替えを見るくらいです
もしかして彼女と行ったのかな~(o>ω<o)ヨガも??
顔面ピクピク治まって良かったですね!
ある意味シャックリが止まらない病と同じなのかな..
糖質制限の途中経過楽しみにしてますね!
最近1日1食爆喰いのダイエットを石原Dr.が提唱してるから
(人参ジュースはサボってるけど)やろうかと思ってまする
体脂肪がえらいこっちゃになってるからねヽ(*´∀`)ノ



  1. 2015/08/23(Sun) 21:21:00 |
  2. URL |
  3. せんこ #-
  4. [ 編集 ]

白川郷か~
一度は行きたいかな~

喉の違和感もあったのね‥‥ご存知とは思いますが、人間の体は肝心の病気のサインを別の方法で脳に伝えるらしいですから、ドッグで徹底的に調べた方がいいんじゃないのか‥‥と思いましたよ
私も本当は カムイさんと同じなんですよ~オホホホ~‥‥と言いたい所ですが~
2週間後の健康診断までに 昨年の数値より少しでも少なくなっていますように‥‥
明日は朝から陶板浴にジョギングマシンです
  1. 2015/08/23(Sun) 22:26:22 |
  2. URL |
  3. きのみ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/08/23(Sun) 22:35:43 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

>せんこさん

帰りに高山を通ったけど、国八食堂だったかな?
なんかホルモンとか豆腐を鉄板で出してくれるとこ。
ご存知?B級グルメで人気とかあったんで行きました。
今回は一人旅ではないけど彼女じゃないよ友達友達。
で、ヨガは一人。
そこのヨガは男性が多いから割と気兼ねなく。

石原先生も賛否両論ありますよね。
人参リンゴジュースは糖質たけーと言われて今は休んでます。
一日一食バク食いってのもどうなんでしょう…笑


>きのみさん

ドッグで調べるといっても、毎年健康診断受けて、
胃カメラも二度受けて、脳のMRIも受けてもよう分からんで、
結局、余計なストレス掛かるだけのような気もするんでね。
とりあえず来年の健康診断は義務で受けないといけないんで、
それまで自分でできることを試して快適に過ごせるようになればと。
最後は気の持ちようってのもありますしね。
陶板浴、値段も手ごろでいい健康法ですよね。
先週末は行けなかったから今週末は行こう!
  1. 2015/08/24(Mon) 13:17:51 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

maruoさん、孤独のグルメseason5 10月から始まりますよー!
  1. 2015/08/25(Tue) 06:32:50 |
  2. URL |
  3. shimo. #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2691-e376fd9f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)