FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




結局は自分が食べたいものを :: 2015/06/09(Tue)

今朝は5時に起きてしまったから本来なら22時には寝たいところ。
どうせ明朝も早く目覚めてしまうのだろうし。
だけども、21時過ぎまで夕飯を食っているから22時に寝るわけにもいかず。
風呂にも入らねばならぬし、風呂に入るにしろ、胃が重いうちは入れずで。
渋谷まで通っていると、なかなか理想のリズムで過ごすのは難しいもんですな。
会社勤めの人はみなそうだと思うけど。



IMG_45052015060900.jpg


そんな今日のディナーは数日ぶりのパンケーキだが、
これがまた今だかつてないデキ。見栄えからしていい感じだべ。
材料はいつもながらの高野豆腐1枚+玄米粉少々+バナナ1本+卵2個。
何気にこれだけでも結構なボリュームだった。

さらにトマト1個と具沢山(キノコ・モズク・寒天・海苔・生姜・ゴマ)の味噌汁。
それにいつもの手作り豆乳ヨーグルト(多分400gくらいと小豆たっぷり蜂蜜もたっぷり)。

これにさらに納豆とアボカドも加えようと思ったが、
腹八分を心がけて控えて正解だった。これでも腹八分どころか満腹だし。
ちと糖質は高めの食事なんかなぁ。別に糖質制限はしていないけど…

最近読んだ何冊かの本では、糖質(果物等)はダメとか大豆はダメとか、
今までいいと思っていたものがダメと書かれていて、じゃあ何を食えばいいのかと…。
砂糖はどの本でもダメってのは統一しているし、最近は小麦もダメって説は多いけど。
大豆に関しては、納豆とか味噌の発酵食品のみがオッケーなんだと。

その大豆がダメという著書からすれば、
小豆と豆乳ヨーグルトの大豆のカップルは×だろうし、
糖質制限を推す著書からすれば蜂蜜もバナナも小豆も糖質が高いので×だろうし。

食事療法っていろんな説が多すぎて悩ましい。
生野菜がいい、いや煮野菜の方がいいだの、玄米がいい、いや実は悪いだの。
要はその人が食べたいものをバランス良くってことなんだろうけどな。

俺なんかは常に情報を仕入れているので、それで情報過多になって
踊らされちゃうようなタイプかも。

ま、明日も昼は玄米海苔飯に惣菜屋のおかずのワンパターンセットで。
だけどこれならコンビニ弁当よりは100倍いいやろってことでいっか。




IMG_45092015060900.jpg


飯の後はカムイのホット湯たんぽ。
湯たんぽって季節でもないけど今日は朝晩はひんやりしてるしいい塩梅。




IMG_45082015060900.jpg


さ、風呂でも入って寝るべ。



20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:1
<<代わり映えしない日常だが平和 | top | 朝5時起床からの更新>>


comment

パンケーキ、キレイですね~。
お味噌汁、具だくさんで美味しそう。
ワタクシ、お味噌汁は、具だくさんの方が好きなので・・。
具のないお味噌汁なんて寂しいやん!と思います(笑)。
そして、食後!?のカムイ君のホット湯たんぽ、羨ましい・・。
maruoさんの上でくつろぐカムイ君も、のんびりリラックスしてるなぁ。
maruoさんにも、カムイ君にとっても、たまらない癒しの時間ですね♪
  1. 2015/06/10(Wed) 22:17:45 |
  2. URL |
  3. ひびき #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2663-3cc4f0f5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)