FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




シチューを作って一考 :: 2015/05/06(Wed)

今年のゴールデンウィークは天候に恵まれたね。


0022015050600.jpg


というわけでテニスをしたり、



0032015050600.jpg


山に行ったり、



0042015050600.jpg


山と言っても高尾山なので誰でも登れる初心者の山

写真だとちょっと険しい感じに見えるかな。
高尾山はいくつか登山ルートがあって、
その中でも未舗装の6号ルートを選択。
水が流れる脇を登るから音の癒しと緑の癒し。
最高だったね。



0112015050600.jpg


このうっそうとした感じが最高なのだ。



0102015050600.jpg


60分ちょっとで山頂まで登れた。
ケーブルカーを使ったらもったいない。



0052015050600.jpg


次はどの山を制圧するかって気分になってきた。



0062015050600.jpg


少し雲が近くなった。



0092015050600.jpg




さて、本日は我が家に両親が訪れた。
テレビボードを買ったとかで
今まで使っていたボードを持ってくるというのだ。
家が狭くなるから別段欲しいわけではなかったのだが、
捨てるなら勿体無いのでもらうことにした。



0122015050600.jpg


それがこれ(左側)なのだが、
もらってみたら物(PC)を置けるから良かった。
テーブル代わりとして使えるし。


親の車からこの棚を運ぶために
3人で一緒に4階に上がってきて家に入ったら、
すでにカムイの姿はなかった。
両親が来ることを察してどこかに姿を隠したのだろう。
どんくさいようで本当に素晴らしい嗅覚をしている。

いつも俺が帰宅すると、上を見上げもせずに、
足にじゃれついてくることがあって、
顔も確認しないで他の人だったらどうするん?
とか思ったりしたものだが、
カムイにしてみたら顔を見ずとも俺だと分かっているのだろう。



0132015050600.jpg


それだけの嗅覚だから、
こうして他のにおいには敏感なのだろう。
いつもながらのチェック開始。



0142015050600.jpg


苦手な両親(特に母)のにおいはするけど…



0172015050600.jpg


でも大丈夫だにゃ!(山頂制圧)みたいな(笑)



0202015050600.jpg


でも、やっぱり見知らぬ人がくると疲れるよね。

我々が家に入った時、
カムイは俺の寝室のベッドの下に隠れていたようなんだけど、
母親が俺の寝室でがちゃがちゃと整理をしていたから、
(俺があまりにも乱雑にしているので世話を焼くのだ)
カムイはベッド下を脱出して、リビングをすり抜け、
第二避難場所である和室の押入れに逃げ込んだ。

その時の姿たるや身を低くして、
いかにも「スゴスゴ」という表現が似合う格好で
気の毒になるくらい。

ちょうどリビングにいた父親はその姿を一瞬だけ見られたけど、
母親は、カムイが自分のいる部屋のベッド下から
逃げ出したことにも気づかず、
カムちゃんどこにいるんだろうね?とかとぼけた発言。

残念ながら、苦手な貴方から少しでも遠くに行きたかった模様。。。



さて、本日のディナー


0192015050600.jpg


トムヤンクンぽいけど単なるシチュー
まずそうに見えるけど、普通。超うま!ではないけど。

シチューを作ろうと決めて、スーパーで
クリームシチューのルーを買おうとしたら、
相変わらずのクセで裏の原材料をチェックしてしまう。

原料の先頭に書かれているのは、いずれも植物油脂。
植物と書いてあるからごまかされそうだけど、
あのルーは大半の油でできてんのかよと思ったら
もう買う気がなくなった。

でも、シチューを食いたいという気持ちは変わらないから、
その場でネットでルーを使わないシチューの作り方をチェック。

ということで出来上がったのが、
玉ねぎ、ニンジン、カボチャ、舞茸のシチュー。
玉ねぎはみじん切りにして大量(1玉半)に入れた。
最初にオリーブ油で狐色になるまで炒め、
その後、ニンジン、カボチャもIN。

あとは豆乳と小麦胚芽を投入して、
コンソメ(これももちろん無添加だぜよ)と塩で味付け。
とろみを出すために粉の寒天もサッサと混ぜて。

食ってみたらちょいコクがなかったので、
その後、味噌を適当に混ぜて。
そうしたらなかなかのもんでしたよ。
なんせ余計なものが入っていないから
それだけで安心感はあるわな。


食った後、クリームシチューのルーのことを軽く調べてみたら、
クリームシチューのルウを暴く!原材料・添加物の多さに仰天!」というサイトがあった。
やっぱりね。

俺としちゃ、添加物といってもすぐにどうこうなるとは思っちゃいない。
それによって病気になるという証明がなされたわけでもなし、
こんなルーだって昔からあるものだし、一応認可もされているんだし。

ただ、日本の添加物の基準というのは
世界でも最低ランクに位置づけされるというし、
何しろ、自分がもし食を扱う会社を経営するとしたら、
こんな油が先頭にくるような製品を消費者に提供しようとは思わないから、
なんかそういう製品には反発したいというか、不買したくなるんよね。

小鳥のアワダマ(主にひな鳥に与える栄養価の高いエサ)にですら
青色一号という着色料を添加する会社に呆れちゃうのとある意味同じ。

自分は子はいないけど、
子がいたらこんなの食わせたくないってのは自分も食いたくない。
逆にうちの親は全くそういうのは気にしないけど。

なにも気にしないで70過ぎまできて、
あんたより健康なんだよ!といわれると、
なかなか言い返せない…(苦笑)

もっともあんたらの幼き時代は添加物もない粗食ばっかだったから、
その時に培った身体のおかげで
今も健康なんでしょうよ、という気もするんだが。


…と、こんなことを書いているうちに、
カムイのフードも気になって調べていたら、
とあるサイトに、とうもろこしや穀類が原料の最初に書いているものは
猫にとって消化しにくいので選ばないでと書かれていた。。。

で、今与えているメディファスを見たら、先頭とうもろこしだし。
獣医師推奨のメディファスなのになんだよ。。。
この前、楽天の送料無料にするために大量に買っちゃったばかりだよ。

今のところ、カムイの食いつきはいいし、
いくつか調べた中ではまともと思って与えていたんだけど、
これがなくなったら、改めてフード選びを見直して、
金に糸目をつけずに選んでやろうと思う。

いま、さらっと検索した限りでは、
「シンプリー」とか「カナガン」とかいうフードが本格的っぽい。

理想は手作りなんだけどね。それはやっぱり時間的に無理。



さて、今日のところはこの辺で。



20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:5
<<クリーム文鳥 | top | ベランダの緑>>


comment

こんばんは。
テニスに山登り、素敵な連休でしたね♪
私は、稼ぎ時なので、ずっと仕事でした~。そろそろ休みたい・・

 シチューもそうですが、市販のカレールウもかなり油が多いみたいですね。といっても、私は普通に食べていますが。
 なかなか全部手作りも大変ですしね。

 
 季節の変わり目のせいか、普段ろくなものを食べていないせいか(笑)、最近体調がすぐれません。
 人から、もしかして妊娠したんじゃない?と言われ、え!?まさか~、でも、もしかして。。。、と思ってわくわくしながら調べてみたら・・、出来てなかった。全然できてなかった・・。
 落ち込んで、余計具合悪くなりましたよ。

 こんなこと、maruoさんも聞かされて困ると思いますが、誰かに聞いて欲しかったんですよ。
 来週あたり、休みとって、のんびりします。
  1. 2015/05/06(Wed) 22:40:11 |
  2. URL |
  3. かめきち #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは。
サイエンスダイエットのPROが昨年リニューアルということで、キャットフードについて色々調べまくりました。でも完璧に納得できるものはありませんでした。肉による蛋白質が多いとどうしてもナトリウムも多くなり、小麦たんぱくだとナトリウムが減る。
蛋白質もナトリウムも食物繊維も理想的だけど保存料がダメ等々。結局maruoさんのように、少しでもましなものを選んで与えるしかないんですよね。。。犬猫病院の先生にも「フードで完璧を求めると胃に穴があくからやめたほうがいい。」(飼い主の胃)」と言われましたし。。プレミアムフードとして売り出されている物は、人間の食べる加工品より添加物が少ないものもあるようです。肉の副産物が含まれてたり、ミートミールが入っているのはやめたほうがよさそうです。
本当に人間も食べるもの気を付けだしたら、出来てるものはみんなNGみたいになりますよね。
私も最近はカレーもルーを使わずカレー粉で作る派です。
脂、怖いですからね。。。
  1. 2015/05/07(Thu) 15:13:39 |
  2. URL |
  3. めいママ #-
  4. [ 編集 ]

お久しぶりです。でも毎日チェックは入れています。
今夜もナダルを見ながら^ー^
カムリにとっては大変だったようですね。うちではその走り方を「ナマコ走り」と呼んでますよ。足短くしてきっと隠れながら走っているつもり?
高尾山行きたかったけどわざわざ人の群れをみるのもなあと
思いましたが、いい感じです。今度挑戦します。
  1. 2015/05/07(Thu) 23:40:54 |
  2. URL |
  3. リンリン #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんこんにちは!
GWは充実したようですね!雲が凄くきれいです。
登山してみたいけど、去年右足首をねんざしてから、長時間歩く自信がなくなりまして。。でもいつかはしてみたいな〜。

カムイくんの横になっている姿かわいいなあ♪
フード、私は特に気を付けてなかったです、、、
国産がいいと思って国産の小魚が入っているものをいつも与えていますが、手作りが本当はいいのでしょうね。。

最近友達との間でもショートニングについて話題になりました。
お菓子にだいたい入っているけど、どうなのかなって。
お菓子を手作りする時にバターが高いし、ショートニングだとさっくり仕上がるらしく。でも他の国だとショートニングは規制してるみたいだし、安全なのかな??
シチューのルーもなんだか怖いですね。。なんの疑いもなしに食べてました。
時間あったら私も手作りしてみようかな〜!?
  1. 2015/05/09(Sat) 12:52:31 |
  2. URL |
  3. ねこちまこ #-
  4. [ 編集 ]

写真にいいねができないのが残念~
  1. 2015/05/10(Sun) 22:59:02 |
  2. URL |
  3. ぼら #ck9qyED.
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2644-a38873d1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)