金曜日の食卓風景。

前日、食いすぎたと後悔しながら翌日も餅を大量にこしらえてしまったのであった。この日はおからではなく、カボチャ餅。黒っぽくなっているのは、ゴマやハトムギなどいろんな体に良さそうな粉も混ぜているせいであろうか。

お歳暮にもらった高級海苔がこういう時に生きてくる。

金曜の夜は短い。帰宅してカボチャ餅などこしらえてさらに翌日の予想に忙しいので、どうしてもこのようにながら食いとなってしまう。競馬新聞とノートPCの予想用アプリを閲覧しつつ、さらにテレビではモンテカルロオープン(テニス)を観戦中だ。例によってサラダは3人前はあるだろう。
そして、今朝も昨日買ったおからで今度はクレープを作った。はまると連続して同じものを食ってしまう俺である。でもそろそろ次のブームに移行しよかな。
さて、まずそうなカボチャ餅の写真のお口なおしに週末にでかけた時の写真をお見せしよう。

ソメイヨシノとはまた違った種類の桜だが、まさに今が盛り。風で花びらがハラハラと舞い落ちる姿が何ともいとおかし。

花びらが何重にも重なってモコモコというかボッテリした感じのつくりだ。

時期がくるとこうして花が咲くってのも当たり前のことなんだけど、でも毎年毎年同じ時期に花を咲かすってのも何気にすごいことのようにも思う。

関山とかって種類の桜だったかなぁ(おぼろげ…)

こちらはつつじ。つつじにもたくさん種類があるんだねぇ。昔、よく道端に生えているつつじの花の蜜を吸ったのもよき思い出。この写真のつつじとは違うけど、吸ったつつじもあった。

これはしゃくなげ系だったけか。花ってどうしてこう派手に(じゃないのもあるけど)花を咲かせるのだろう。まるで私を見てと主張しているかのようだ。そりゃ見ちゃいますわな。

こちらはチューリップ。品種改良されてこんなカラフルに。しかもちぢれてるタイプ。昔は楕円のいかにもチューリップってのしか知らなかったけど、今はいろいろありますな。

花ではないんだけど、なんだか癒されるかえでの木。かえでって蛙の指の形に似てるからその名がついたとか何とか書かれていたような。緑も花とは違う癒し効果あるやね。
てなわけで、いろんな植物を見て感化されたわけでもないけど、さっそくホームセンターにおもむいて金木犀植え替え計画用の鉢をゲットしてきた。

今の鉢もでかいと思ったけど、ホームセンターには上には上があるね。

カムイもまるごとすっぽり収まってしまうであろうサイズ。

置いといたらカムイが入って面倒なことになるから(汚れる)、すぐにベランダに出した。夜に植え替えをしようかとも思ったけど、土がよく見えないからやめといた。金木犀も生き物なら夜には寝てそうだしね。となると植え替えは来週末かな。
それと、ホームセンターではついでにひまわりの種とカボチャの種を買ってきた。カボチャは以前苗木を母親に育ててもらって実はなったんだけど、食ってみたらまずいのなんのって。今度のはホクホク栗だから(前のもそうだったような…)うまく育てられないものか。
ひまわりは種コーナーを見ていて衝動買い。いま、ひまわりでも丈の低いやつとかいろいろ品種改良されているんだけど、俺は昔に見た背の高いひまわりが好きでね。幼少時に住んでいた団地の向かいの畑にそういうひまわりがあって、花が終わった後には持ち主のおじさんに種をわけてもらってね。うちで飼ってたシマリスに与えたりとそんな想い出もあり。
とにかくサンフラワーってくらいだから、太陽にも届くようなイメージのでっかくて幹の太いひまわりが俺の中でのひまわりのイメージ。その種類の種が売っていたから買ったんだ。今日、実家にいって庭に種を植えてきた。あとはうちのベランダでどこまで育てられるか。金木犀を植え替えた後の空いた鉢にひまわりを撒こうと思う。楽しみだ。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:4
わぁ~きれい~~~~
こんなきれいな石楠花を初めてみました。
乱れ咲きのようなチューリップも上から眺めるとまた一興、
すばらしい。楓の緑も大好きで紅葉後、そのままカラカラに
なったのをいつも眺めているのです。maruoさんの目線と
同じだ~~~と嬉しくなりました。
個人的には近所で咲いている黒紫のようなチューリップも
いいなとしげしげ。。。
ともあれ、花々ありがとうございます。
海苔はクセになる美味しさですね。
清々しい春、と思いきや、何ともこの四月は寒さに雨、と
もうすぐ連休なのに春爛漫の陽気にはイマイチ遠いですね。
ご健康を願っております。(まとも風gorより♪)
PS. 猫侍の玉之丞の趣きもなんとも可愛い気がしますが、
カムイっちには敵わない!そう思います。
隠れた銀幕のスターではないですが、世界級アイドル猫たる
カムイだと思っています。
真綿と形容するより更にすばらしい毛並みに脱帽!
いつまでも元気で居て欲しいです。
- 2015/04/20(Mon) 06:02:03 |
- URL |
- gor #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
今更だけど鉢は素焼きやテラコッタの物がいいですよ。通気性がよくなって根腐れしにくいです
職場でのセクハラ聞きたいですか?笑
黙々と皆んなで残業中、目の端で7m位先に紺のズボンのおやぢが歩いてるのが見えました
と思った瞬間左肩をなでるように触ってきたから「キャー!」と大声あげて振り返ったら誰もいない..
触られた瞬間「あそこにいたおやぢに触られた」となぜか確信があって
でも一瞬にしてなぜ真後ろ..でもどこにもいない?
の両方でパニクって隣の席の先輩に確認しようと思ったら
「シ~..言わなくても分かってるよ。おやじが触ったんだよね。大丈夫だから静かに仕事しよ」
と諭されました。って先輩も見えとったんか~い!!そう、先輩は霊媒体質の人
一緒に旅行した時も一睡もしないから理由を聞いたら
「いまだから言うけど♂がいたんだよねぇ」ですってww
他にもあるけど、大体5.6年に1回経験してるかな~実家が1番多いけど
これは亡くなった兄弟が時々暴れてる模様(模様って)てな訳で私はいると思います。
全部が悪いものではなく守ってくれてる人もいるから、あまり騒がず静観してます
とは言っても超ビビるけどね(^_^; 信じるか信じないかは貴方次第です*笑
- 2015/04/20(Mon) 14:31:12 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
いつも野菜が入っている器が巨大にみえて、どんだけ食べるんだ~と思っていたので、今回手が写りこんでサイズがそれほどでもないので、安心(笑)しました。
自分は蛋白質とりすぎ、野菜少な目だったので、色とりどりのサラダ、参考にさせていただいてます。
- 2015/04/20(Mon) 15:56:19 |
- URL |
- めいママ #-
- [ 編集 ]
最初のビジュアルが強烈なかぼちゃ餅(笑)がなかったら
別のブログにきたかと思うくらい美しい写真ですネ。
今は木の若葉が明るくて、いい季節ですね
- 2015/04/20(Mon) 16:58:55 |
- URL |
- オレンジの木 #-
- [ 編集 ]