FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




サルバチア2 :: 2015/03/04(Wed)

『孤独のグルメ』というちとマニアックなドラマがある。以前、テレビ東京系列の夜中に放送されていたものらしいが、俺は先日の焼肉の会食の際に、面白いドラマがあると聞かされて興味は持ったものの、リアルタイムに放送されていた時には観ていなかったので内容は知らなかった。そのドラマの存在自体は、それ以前に東スポの記事で、「派手な俳優を使ったり莫大な資金をかけなくても面白いドラマは作れる」といった感じで紹介されていて聞いたことはあったんだけど。そうしたら何ともバッチグーのタイミングでケーブルテレビで連日放送中だったので、日々録画して朝の出勤前に観るというのが最近の日課となっている。主演は松重豊氏。今、月9でやっている杏主演ドラマの父親役にして、通信講座のCMでも杏の父親役という杏に縁の深い方らしい。渋くていかにもバイプレイヤーという感じなのだけど、そういう方が主演しているのが俺のツボ。


005.jpg


タイトルに「グルメ」とつくだけあってテーマは、とある街のとある食事処にふと立ち寄った松重氏が飯を堪能する様子を膨らませて描いたもの。書いてみると何てことはないドラマなのだが、実際に観ると非常に味わい深くクセになるドラマ。だからこそシーズン2まで製作されたのだろう。まず松重氏がうまそうに食う様子、これがいい。きっとドラマ撮影の前には腹を減らしてんじゃないかな。さらに、食いながら、心の声で、「これはうまい」とか「ご飯がすすむ」とか「これは当たりだ」とかつぶやきながら(つぶやくといってもあくまで心の声なのがいい)ばくばくと食を進める。松重氏以外に登場する俳優たち、もちろん毎度よろしくのジャニーズ軍団や、杏だ上戸綾だの見飽きたような面子はいない。それがまた新鮮でもある。

このドラマを観た後は、自分も飯を食いながら(俺もランチは毎日孤独のグルメだからね)、松重豊氏よろしく、「うーん、うまい。最高だ」といった感じで、まるで撮影シーンのごとく心の中でつぶやきながらカメラが回っている風を意識して美味そうに食う。そうすると、いけないクセであったスマホ食いも減らせて味わいながら食えてなんかいい感じ(笑)




00220150304.jpg


というわけで本日のランチは、以前にも何度か紹介している「春秋」へ。朝摂れ野菜食べ放題&おにぎりセット(1000円)を注文。これはおにぎり2個と味噌汁と小鉢の他に、丸かじりのキャベツ、ニンジン、大根、キュウリの生野菜と、天ぷらやオーブン煮など(摂り放題の内容は日々変わる)が取り放題というセットだ。以前はこのセットは850円で非常にお得だった。まぁ1000円に値上がりしてもこれだけ新鮮な野菜を腹いっぱい食えればお得といった感じではあるけれど、他のメニューはちと割高になってしまった。

メニューの一番上の1400円のセットは、卵かけご飯と野菜食べ放題のセット。おにぎりセットが1000円で卵かけご飯が1400円。要するに卵が400円??とも思うと非常に割高に感じるのだが、結構人気らしくて、この前は隣の客が注文したら品切れになっていた。何やら極みの卵なんだって。高いけどいつか食べてみたいなと思わせる。


00120150304.jpg


ちなみに今日は、カボチャの天ぷらが出ていたのだが、もうだいぶ少なくなっていて、見るからに出されてから時間が経っているという感じだったのだけど、天ぷら界の最高峰であるカボチャであるから欲張ってたくさん皿に乗せていたら、俺の取った直後に、揚げたてほやほやのサツマイモの天ぷらが追加された。サツマイモの天ぷらもカボチャに比肩する実力を誇り俺も大好きなので、こんなことなら冷めたカボチャの天ぷらなど大量に取らなかったよ…と心の中で(しまった、欲張りすぎた…)と思ったのだが、もちろんサツマイモの揚げたても追加で皿に加えたのは言うまでもない。いま、胃腸の関係からあまり揚げ物は…と思っていたのだが、天ぷら界の両巨頭を前に、どうにも自制できなかった。ま、どちらも非常にまいう~で幸せホルモンを刺激したから良しとしよう。



さて、今宵のディナーだが、ランチで食い放題しすぎて、今日も変則的なメニュー。茹でたサトイモ4つにサルバチア入りヨーグルト、納豆&生卵、甘酒。


00420150304.jpg

「春秋」の卵かけご飯が頭から離れず、新宿の成城石井にてちと高級そうな卵をゲット。今日は飯は食わないけど、納豆とブレンドするとしよう。


00520150304.jpg

まずはこの納豆かきまぜ専用グッズを使用して



00620150304.jpg

かき混ぜ終わったらさきほどの卵をかける。どうだい、この色艶。実際食ってみたら誠にうまかった。卵って味の違いがあるんだな。10個400円ぐらいの卵でこんだけ美味いんだから、「春秋」の卵かけご飯の卵ってどんだけ美味いんだろか。次回、注文してみようと思った次第。



00820150304.jpg

手作り豆乳ヨーグルトは、サルバチア入り(他に寒天・きなこ・ビール酵母・ケンコウキンも)と、何もいれずに純粋なココアだけかけたものと別々に味わう。


00920150304.jpg

ココアだけかけた方。手作りしていい感じにとろりとなったヨーグルトと初蜜をからめてざっくり混ぜるとティラミス風になってうまいんだな、これが。



00320150304.jpg


さて、昨日も紹介したサルバチアだが、これいいかもしれんぞ!…というのも、昨日の夜と今朝、このサルバチアを摂ったせいなのか、今日は朝から気力に溢れ、仕事中もいつもは夕方頃には疲れてくるのに今日は疲れ知らず。一日中走っても疲れないと言われる所以がさっそく発揮されたのか。

ただ、昨日は23時半頃に寝たのでここ最近の中では1時間ほど就寝が早かった。少しでも早寝したせいでそのようになったのかもという疑惑も残る。

ただね、今日はここ最近で最もいいウンが出たのだ。朝はそんなにいい感じのじゃなかったんだけど、朝に出たにもかかわらず、夕方にも会社でもよおしたんで、これはもしや…?の期待を胸に、会社のトイレに駆け込んだところ、なぎなた一本すぽーん!という感じで放出に成功。思わず心の中で、「きたーーー!」と叫んだね。気持よかったねぇ。

これこそ食物繊維たっぷりのサルバチアのおかげなのではないかと。もっともサルバチアを摂り始めたと同時にカスピ海ヨーグルトも食べ始めたので、どっちが効いたのかは謎ではなるんだけど。まぁ、ここはひとつサルバチアのおかげということで今後のプラシーボ効果への期待もこめて。



00720150304.jpg


で、今日は再びSEIYUに駆け込み、もうひとつサルバチア買ってきた(笑)。昨日3個あって俺が買って2つになったのに、今日行ったらまだ2つ残ってた。まだ誰も分かっていないんだね、このサルバチアの威力を(笑)。 まぁ、賢い主婦なら謎の商品に1200円もそう簡単には払わないのだろうけど。でも来るかもしれんぞ、サルバチアブーム。そして今日の夜もたっぷり食いすぎなぐらいサルバチアを食ったから、明日もなぎなた一本すぽーん!(きたーーー!)に期待している。



さーてお待たせのカムイの撮れたて写真をば。


01020150304.jpg

互いの食後、俺の横にやってきて今にも膝の上に乗らんとする構図



01520150304.jpg

見てるね。乗ってくるか?



01120150304.jpg

なかなか乗ってこない。



01720150304.jpg

結局この時は乗ってこなかった。


まぁ、実はその前は乗っていて、俺が甘酒を準備するために一度降ろしちゃったから、そういう時って案外二度目は乗ってこなかったりもする。




20060316231008.gif

今日はサツマイモとカボチャの天ぷらに加えて付け合せの小鉢も大学芋、さらに家でサトイモ。ヨーグルトを食うと屁が出てしまうというのに、これだけの芋系を摂ったら…
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:4
<<見つめあい | top | サルバチア~>>


comment

maruoさん、こんばんは。
サルバチア、今度探してみますね。
ちょっと興味あります。
そして明日の朝ご飯は納豆に決めました。

ところで孤独のグルメはシーズン4まであります。
全部見ているのですが、年末の三夜連続のセレクト放送、
一夜目を見逃してしまってくやしかったです。
私はわさび丼の回が一番衝撃でしたね。
テールスープの回と柴田理恵の回も好きです。

カムイちゃん、前より顔全体に色がついたような気がするのは気のせいかしら?


  1. 2015/03/05(Thu) 00:32:22 |
  2. URL |
  3. S市U区 #Cc4CM0pw
  4. [ 編集 ]

孤独のグルメ、リアルタイムで観てました。
あの時間に観るとその後が辛かったです。夜食テロと言われるのがわかります。
ゴロ〜ゴロ〜 イ•ノ•ガシ〜ラ
この歌頭に残ります

納豆かきませ棒、使ってます!
早く混ざって便利ですよね。
玉子の黄身がすごい濃くてきれい!
玉子ってホント味が違うからプチ贅沢でちょっといいの買ってます。

サルバチア良さそうですね!
近くに西友無いけどサルバチア探しに行って来ます!

  1. 2015/03/05(Thu) 04:37:45 |
  2. URL |
  3. まゆぽん #-
  4. [ 編集 ]

>S市U区さん

最近の朝は、納豆ご飯に生卵が定番となりました。うまい卵はほんとうまいですね~。孤独のグルメってシーズン4まであんの!?それは知らなかった。ケーブルテレビでは2までやっていたけど、いずれ3、4もやるかな。楽しみだ。定食屋に入る前のちょっとしたストーリーもいいよね。柴田理恵はまだ見てないけど、少し有名な人がそこで出てきてなんてことのないやり取りをしてそのリアルさが良い。カムイは季節によって色変わりますよ。


>まゆぽんさん

リアルタイムだと夜中だったんですかね。確かにあれ見たら腹減りますよー。あのムード歌謡的な歌、確かに頭に残りますね。納豆かき混ぜ棒、ほんま便利。卵ってほんと違いますね。今回で分かりました。成城石井にはもうワンランク上のも売ってたから、今度はそれにチャレンジしようかな。サルバチア、お通じにもいいよ。
  1. 2015/03/06(Fri) 08:10:18 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2015/03/07(Sat) 22:46:25 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2618-81a1a9f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)