FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




鍼灸 :: 2015/01/12(Mon)

昨日、鍼灸院に行ってきた。
もう5年以上前のことだけど、胃腸の調子が悪かった時に
一度受けたことがあって、まぁその時はそれが効いたか
どうだか分からなかったけど、自然と調子も良くなっていてね。
病院は結局三分診療で薬だけだし、
保険が利かなくて高額でも鍼灸を選んでみたというわけ。

今回行ったところは、以前に行ったところよりも
脈診に時間をかけてくれた。
手首の脈を診て、お腹、足、背中とかも細やかにチェック。
これで何が分かるのかはよう分からんけど、
助手に向かって何とか何とかとかつぶやいていた。

その間の問診で、食生活なども尋ねられたが、
コンビニの弁当とかは? 「一切食べません」
朝は? 「手作りニンジンジュース」
昼は? 「外食ですが、ほぼ和定食か蕎麦」
夜は? 「自炊か蕎麦」
と指摘される項目があるはずもなく…


結論から言うと、身体のベースの状態はそう悪くないが、
ストレスを受けやすい状態になっていて、
現れている症状は100%ストレスですと。。。

ストレスねぇ…
確かにそれなりのストレスはあるけれど、
誰しも抱える程度の日常的なストレスだし、
(先々のこととかお金のこととかそんなこと)
俺なんかよりストレスの多い人はよっぽど多いだろう。
客観的に見ても俺はかなりの幸せ者だと思っているのに、
その思いとは裏腹に身体はストレスを受けているのか…?
分からない。。。
まぁ今は身体が万全ではないので、
そのストレスが足かせとなっていることも確かだけど…。

鍼は全く痛くなくて、頭とお腹と足に刺された模様。
頭に刺すと聞いた時にはちと緊張したが全く無痛。
で、家でもお灸をやってくださいと。
東洋医学の治療はすぐに結果が出るわけでもなし、
どこまで続けられるか分からんけど、まぁお灸だけはやるか。



00120150112.jpg

ストレスと言われたので、全てを忘れてのんびりしようと
治療のあとに公園のベンチで一人たたずんで、
釣り人や鳩やカモたちをボーっと眺めていた。



00320150112.jpg

…のだが、やっぱり競馬から離れられず、
馬券が外れて余計にストレスが溜まる始末(苦笑)



00420150112.jpg

この三連休は初日だけ2時間テニスをしたけど、
それ以外は誰とも会わず、ずっとカムイと過ごしていた。



00620150112.jpg>

撮りためていた番組を見て、読書して、
馬券も買ったけど、何とか3日間の終始はプラスに持ち込んで。



00720150112.jpg

ストレスは発散できているはずなんだけど。。。


あまり先々まで考えずとりあえず一日一日ですな。


20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
<<録画が見きれない。 | top | ホール食い>>


comment

私が週1~2回通っている整骨院はお灸と電気の鍼もやります。
腱鞘炎が酷かった時とぎっくり腰をやった時に2~3回やってもらいました。体がだるくなるけど確実に良くなりました。
東洋医学の治療は確かに数回ではだめですが、続けていれば効果はあります。私の場合はとても安いところなので続けられています。


この世に生きていてストレスなく暮らしていくことは不可能ですよね。ストレスを解消することができない立場に追い込まれた人は本当にお気の毒ですが、好きなことが何かできるなら幸せです。
maruoさんは、テニスと競馬とカムイ君は「あり」でいいんです。そこから離れて無理に自分をボーッとさせない方がいいですよ。普段と変わったことをしない方がかえっていいんじゃないかと思います。

カムイ君のとろけそうな顔がいいですね。

  1. 2015/01/12(Mon) 23:51:12 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

電気の鍼ってのがあるんですか?
きっと整骨院だから保険適用になるのかな。
だったらいいですね。

ストレスは誰でもありますよね。
身近なところでは震災の被災者の方々とか。
それに比べたら自分は本当に恵まれているはずなのに、
なぜかストレスを受けているんでしょうかね。
実はこの連休は人に会う予定がなくなってしまって、
だからまたにはボーっとするなかと公園に寄ってみたんです。
  1. 2015/01/13(Tue) 23:03:39 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

ストレスのない状態、ってのが逆に私には想像できない。
赤ん坊から子供時代なんて すごいストレスなんじゃないかな。 何もかも初めてのことばかりで それを乗り越えていかないと生きていけない。  だから 赤ん坊や子供ってすごく強いんだな。 本当は。 
親から離れて 初めて幼稚園に行くストレスに勝つ自信ありますか? 今の自分に。 そのまま 人間は生きていくんだから ストレスあるのが当たり前だと思う。 
ネコにもあるんだろうか、なさそうに見えるけど。
  1. 2015/01/14(Wed) 01:08:43 |
  2. URL |
  3. どま~に #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2586-04628ef6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)