今日も公園のベンチでぽつねんと弁当を食った(笑)。
会社でも食うことはできるのだが、
電話がかかってくると出なければいけないし、
しっかり休憩できないので、この寒空でも外で食べるのだ。
しかも今日は雨降りそうだったしな。我ながらようやるわ。
少し前は漫画喫茶のブースの中でこっそり食っていたのだが、
1時間500円以上かかるので、節約しているのに500円って
アホじゃなかろうか?ってことに気づいてやめた(笑)
そこはソフトクリーム食い放題だけどそんなものいらんし。
しかし、同じ煮物だとさすがに飽きてきたわ。
一気に5人前ぐらい作って昼も晩もこの煮物…
まぁ上手な煮物なら飽きないんだろうけど、
味付けがいまいちなんでな。もっとうまく作りたいもんだ。
だけどもさ、さっきテレビを見ていたら、
また欲しいものが出来てしまったんだよ。
本当に欲しい。欲しい。欲しい。と3回唱えるぐらい欲しい。
ただ、それは10万円以上するんだ。
何だと思う?(知るかよ)

それがこれ!
『コウケントー』俺もこの存在についてはつい20分くらい前に知ったんだけどね(笑)
この謎の器具から光線が出ていろんな症状を緩和してくれるんだって。
ダウンタウンDXで高橋英樹が何十年も使っていると言ってたんだよ。
そしたら小島瑠璃子も「これ風邪も瞬殺ですよ」とかのたまって。
火傷にもいいんだって。これがあればもっと早く火傷治ったのに。
俺はかつて30万円近くする『スマーティー』という
家庭用サウナをポチッた男であるから
その半額程度の『コウケントー』であればポチれないことはない。
ただ、つい先日バイタミックスを買ったばかりだし、
そのバイタミックスのせいで今月の生活費にも窮している体たらくだ。

ちなみに『スマーティー』はこんなのね。
今は使わず縁の部分がカムイの爪とぎになっています(笑)
で、『コウケントー』である。
どうしようかな。ポチろうかな。
ボーナス見越してポチってもいいよね。
ボーナス出てからという考え方もあるけど、
どうせ買うなら膳は急げっていう気もするし。
あ、でも20~30分前に知って
すぐポチるのはあまりにもイノシシのようなので、
もう少し研究してみる。少なくとも『コウケントー』という
名前の由来ぐらいは調べないとな。謎だよね。
それか誰かこの『コウケントー』情報持ってる人いないかね。

呆れちゃったのか、勝手にしなさいみたいな顔してるけど、
この器具、猫にも効くらしいぜよ。
口コミで瀕死の猫が元気になったって書いてあったもんな。
あぁ欲しい。今宵は『コウケントー』の夢でも見てしまいそう(笑)

- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:12
<<
コウケントーに届かず |
top |
豆乳カスピ>>
はじめまして
カーボン光線治療器ですね?
整骨院を通して購入したものが昔我が家にもありました。
カーボンの組み合わせで、いろいろな治療効果があるとのことですが、即効性があったとは私は記憶していません。
だから「風邪も瞬殺」には疑問があります。
でも腰痛に腰部や足裏だったり、捻挫の患部とかに、または健康維持に
毎日続けるのは良いかもしれません。
ただ機器自体が大きいので邪魔ですし、セッティングが面倒になって隅に追いやられてしまいました・・・
カーボンを2本接触させて発光させるので、途中で位置の調整したりも必要です。(継続時間としては10分位でした。)
一経験者の意見として、何かのご参考になれば幸いです。
- 2014/12/05(Fri) 00:12:36 |
- URL |
- 婆ねこ #nkRGlUiM
- [ 編集 ]
こんな寒いのに公園弁当、ぽかぽか陽気ならまだしも
風邪ひくよ~~~
ただでさえ風邪ひきやす人間maruoさんなんだからっ。
でも職場電話って厄介多いので、気持ちもわかるな~、
ともあれ、年末に向けて健康第一でお過ごしを!!!
コウケンテツか、テッコツ姫かはなにか知りまへんが、
あかんあかんっ!!!!””#
財政危機を健康世迷でもっと逼迫なるからね。
カムイッチ暖房があるでしょにぃぃぃっ。
馬車馬ならぬ尻火男maruoさんなんで心配やわっ。
カムイっちの爪研ぎってのがわろてもたがな~~~~♪
- 2014/12/05(Fri) 00:32:25 |
- URL |
- gormerous #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
ウチの実家にもコウケントーありますよ!私は一度も使ったことはないのですが母と兄はめっちゃ愛用してます。効き目が抜群らしいですよ。
- 2014/12/05(Fri) 00:53:27 |
- URL |
- けぇ #-
- [ 編集 ]
こんばんは&初めまして(^^)
最近勝手乍らブログを拝見させて頂いています。
楽しませて下さって、ありがとうございます。
「コウケントー」の名前の由来は「健康灯」じゃないかと思っていました。
が!
「光線研究所灯」→「光研灯」らしいですww
- 2014/12/05(Fri) 01:04:42 |
- URL |
- さらころ #qLlH2Uw6
- [ 編集 ]
あれね~
姉宅にありますね~
姉夫婦は健康オタク…特に義兄は20年前糖尿病と診断されてから 薬に頼らないようカロリーと運動で徹底した生活ぶりで4~5年前購入したようです。義兄の弟さんが長年愛用していて肝炎やその他改善したとか………
形がウサンクサイ感じですね~意外に大きい
いろいろ見て回りネットで30万のマッサージチェアを購入した私はとやかく言える立場ではありませんが(笑)
姉夫婦も私も リンパマッサージの先生に自宅に来ていただいて隔週、全身スッキリさせていただいてますが、あのマシーンで楽になるなら安いか……な?
- 2014/12/05(Fri) 01:35:56 |
- URL |
- きのみ #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2014/12/05(Fri) 15:01:47 |
- |
- #
- [ 編集 ]
(笑)あー、面白いな。
欲しくなっちゃったんですね。
スマーティやらコーケントーやら。
ネーミングがいいですね。
案外みなさんご存知だったり周りでお持ちの方がいらしたりするんですね。
ほーぅ。効果あるとおっしゃる方もいるのですね。
興味がわいちゃいます。
maruoさんがポチッたらブログで紹介してもらお。
えぇと、確か腹筋したりする器具もどこかにありましたよね。
服がかかっていた・・・
他にもまだその様なものが??
ジャパンカップ行きました。
またダメでしたけどねっ
- 2014/12/06(Sat) 01:24:27 |
- URL |
- ゆきんこ #-
- [ 編集 ]
はじめまして。
コウケントーですが、こちらのブログさんで使っていました。
http://burnethill.exblog.jp/23083115/
コメント欄に「音が云々…」とあったのですが、旧タイプがそうなのか、現行機もなのか、わかりません。
- 2014/12/06(Sat) 18:32:00 |
- URL |
- rm #-
- [ 編集 ]
病院が不便な僻地に居りましたときは、近辺では家庭治療の重要な位置を占めていました。
ただ大きさとか、重さは動かす必要があるものですからちょっと大変でした。安全に固定するのに大事なんですけどね。
それに体の前面などポイントに光線を当てるのが見えてて楽なときはいいのですが、腰や背中など後ろ面にも色々使う際は他の誰かにセットしてもらう方がいいわけで・・・
さらに治療後はなるべく速やかに睡眠をとるといいのですが忙しいとね~・・・
と、マイナスばかり並べましたが、効果は有るんですよ!睡眠もよくとって炭素棒も必要に揃えて続けると。
特に外傷などは。当時も猫を飼ってましたが、ノラだったのでうちに居ついてもお外で喧嘩などして引っ掻かれて皮が剥けたりしちゃいますが、怪我用の炭素棒で当ててあげると、日向ぼっこ感覚ですぐに大人しくなり、傷もじわじわと体液が染み出てきて数日で肉も盛り上がりさらに数日で皮膚も乾いてきます。この辺りでまた喧嘩してくると同じ傷を引っ掻かれて・・・繰り返したことも。涙
私自身は事故の後遺症でムチ打ちや脊椎に痛みがありますが、当時は育児中でしたから休めず、この治療器にお世話になったものです。
なんにでも良いところや欠点はありますが、自分にあったものを見つけるのは大変ですよね?
でもこれは大きさや重さから言って、かなり辛い症状の方が覚悟して取り入れるべきだと思います。
使い出してから邪魔だ!ということになると処分も大変。
買うならば、新品の中古?が探せばあります。たぶん7~8万円くらいで。調べてはいかがでしょうか。
- 2014/12/06(Sat) 20:25:25 |
- URL |
- anemama #FN.QSm.I
- [ 編集 ]
そうそう!スマーティー買ってましたよねぇ
運動をよくするmaruoさんには必要ない*笑
当時ブログ見た時ほしくて...爪とぎになる前に譲ってほしかったざますぅヽ(;▽;)ノ
って30万もしましたっけ?驚きですね
anemamaさんの言われるように中古ってのが良さそうですね♪
- 2014/12/07(Sun) 20:10:11 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
>婆ねこさん
コメントありがとう。
結局隅に追いやられちゃったんすねぇ。
そんなものかなぁ。
まぁうちの『スマーティー』もそうですけどね(汗)
継続時間は10分というのは短いですね。微妙かな。。
>ごるさん
風邪はここ最近はずっとひいてないけどね。
でもそろそろ外弁当も厳しい季節になってくるかも。
コウケントーはもうちょい考えますわ
>けぇさん
母さまと兄さまは愛用してるんだ。
けぇさんも今度光線浴びてくれば?(笑)
>さらころさん
名前の由来ありがとう。
一瞬は健康灯だと思うよね。
あんまりいいネーミングセンスとは思えないけど(笑)
>きのみさん
肝炎やら糖尿病が改善したならすごいじゃないですかー!
マッサージチェア買ったんですか。
うちの実家にもありますよ。
確かにずっと通院するならいずれ元取れますよね。
>ゆきんこさん
そうそう、意外とコウケントーの知名度が高くてびっくり。
腹筋とかの器具は寝室にあって部屋を手狭にしてますよ。
3万以上しましたが、3日しか使ってません(笑)
>rmさん
猫さんもコウケントー浴びてましたね。
教えてもらってありがとう。
>anemamaさん
ようは昔の健康器具なんすかね。
昔からあるから良いものと考えるべきなのか。
中古、考えますね。
- 2014/12/07(Sun) 20:20:35 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
コーケントウ、自宅にはなくてはならない常備治療器です。20年使っていますが、とうとう実家でも買いましたから2台目になります。
即効性はありませんが、一ヶ月で組織が健康に戻ってくるのは確実に分かりますし、副作用がない。医者が見放した動物の治療などにはもってこいで、コーケントーで、危篤の猫はその後2回生き延びています。母が施設に入る事になりそうなのでその際は、もう一台買って、施設内の個室において治療して上げようか、と考えています。
自然治癒力を上げたい方には絶対におススメです。
- 2017/09/23(Sat) 09:56:37 |
- URL |
- Kao #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/2567-5cfdc655
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)