FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




それでも生きるレーさん :: 2014/10/17(Fri)

友達の愛兎が亡くなってしまった。
レーさんよりひとつ下の9歳とはいえ、
見た目にはまだ若々しかったし、本当に急逝。

そのお宅はレーさんを預かってもらっていたので、
先日、お迎えに上がった時も姿を見ていたが、
いつものようにノンキな姿でくつろいでいたのに…。

本当に人懐こい子で、飼い主だけでなく、
俺のところにも寄ってきてクンクンしたり、カクカクしたり。
その元気な姿のイメージのまま天に召されてしまった感じがする。

とても寂しいけれど、飼い主に愛されて、
亡くなる前夜も外で一緒に遊んだというから、
幸せな一生であったと思う。苦しみもなかったと思う。



実はレーさんは、皆さんが思う以上に深刻な状況で。
3日くらい前からほぼ寝たきりのような感じに陥ってしまった。
昨日までは起こして支えてあげればペレットも食べていたけど、
ついに今日は起こして鼻先をペレットに近づけても
食べなくなってしまった。

寝たきりなのでオシッコや糞が体についてしまう。
毎日体をペット用のシーツで拭いてやっても、すぐに汚れてしまう。
かわいくて美しかったレーさんしか知らない方には、
痛ましい姿に映ると思う。

寝たきりとはいえ、足だけ少し動かせるようで、
たまに足をばたつかせて、なんで思うように動かないの?
と思っている様子もしのびない。

ウサギは人の気を読むというのを見聞きしたので、
レーさんの前ではそういうマイナスな思いは抱かないようにしているが、
内心はやっぱりいろいろと考えてしまう自分がいる。

人間と同じで寿命が延びれば延びるほど、
高齢化問題、介護問題が生じてくるのはウサギも同じということで、
亡くなる時には、「ピンピンコロリ」の方がいいんだろうか…?
とか考えてしまったり。

ここ数日は横たわっている姿を見るたびに、
もしかして…と思ってしまうけど、
かすかにお腹は動いていてホッとする。

だけど、こんな状態で生きながらえていてレーさんは幸せ…?
と思ってしまうのも正直なところなのだ。


ただ、そんな迷いを払拭してくれるのが、
レーさんが野菜を食べる時だ。
ペレットを食べなくなってしまったので、
水分確保の意味でもいろんな野菜を与えているのだが、
これは横たわりながらでも良く食べる。
なくなると俺の指をかじるほどの勢いで食べてくれる。

この姿を見ると、かわいそうとか痛々しいとかの思いが消えていき、
レーさんの生への本能に感嘆させられて、こちらが元気をもらうほど。
だからレーさんに生あるうちは、
おかしな迷いを断ち、レーさんの生き様を見守りたいと思う。



20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
<<レーさんのその後 | top | 10歳になったレーさん>>


comment

レーさんを預かってくれた方の兎ちゃん。天国で楽しくいっぱい遊べますように。
レーさんの様子、胸が詰まります。
食べようという気力があるうちはしっかり「生きよう」としていますね。
maruoさんも大変だとは思いますがレーさんに一日でも長く生きてて欲しいです。
  1. 2014/10/18(Sat) 01:19:06 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

 こんばんは。
 お友達の愛兎のご冥福をお祈ります。

 レーさん、具合かなり悪そうですね。
 どんなに汚れてもレーさんは最後まで生きようとすると思います。
 一日でも長生きして欲しいです。
 maruoさんも、体力的にも精神的にも大変だと思いますが、支えてあげてくださいね。
 
  1. 2014/10/18(Sat) 02:09:56 |
  2. URL |
  3. かめきち #-
  4. [ 編集 ]

やっぱり・・・・・・・。

そうだと思っていたのです。

まさか予感が当たるなんて。。。。

どうしたらいいのでしょう。

絶対にはたぶんないのが動物を飼う宿命ですね。

祈るしかできませんが、maruoさんは文字で書いている

以上に実際は愛を尽くして向けていることも解るので、

穏やかな時間を願っています。

カムイっちを見ていても、あんなにきれいにブラッシング

していることを誰だって知っている。

天命を見守ります。
  1. 2014/10/18(Sat) 02:19:18 |
  2. URL |
  3. gor #ZAILHwbY
  4. [ 編集 ]

レーさん、そんなだったのですね。
maruoさんも心配でお仕事に行くのがつらいことと思います。

もう5年くらいレーさんの画像をいただいてMacの壁紙にして毎日見ている私も想像できて心配です。

レーさんが食べたいと思うものを食べさせてあげてください。
うちは鳥なのですが、本来の野生の主食であるシードを食べたがりました。
レーさんはお野菜なのでしょう。

うちは人間で言うと110歳を超えていたそうで、飛べなくなっても毎日だっこして、大丈夫よ大丈夫よと笑顔で声をかけると、安心して寝ていました。

大変だと思いますが、ペットと暮らす者の宿命ですね。
私も本当にいろいろ教えられました。
maruoさんも悔いのないようお過ごしください。
  1. 2014/10/18(Sat) 08:40:47 |
  2. URL |
  3. S市U区 #-
  4. [ 編集 ]

最後の4行、頷き、胸に刻みました。
生き物と暮らす人、だれでも経験することですから。
  1. 2014/10/18(Sat) 08:55:58 |
  2. URL |
  3. mimi #-
  4. [ 編集 ]

こんにちは
レーさんを見守るmaruoさんの気持ちを思うと胸が詰まります。
辛いですよね。

野菜を食べてmaruoさんを安堵させてくれるやさしいレーさん…どうかどうか持ちなおして元気になってほしいです。

まだまだ回復するチカラを持っていると信じたいです。
  1. 2014/10/18(Sat) 09:05:39 |
  2. URL |
  3. 猫ぼうず #-
  4. [ 編集 ]

なんとコメントしていいのか…と思いますが、居ても立ってもいられず…。

お友達のウサギちゃんは残念ですね。お友達自身もお辛いですね。

それからレーさんも、懸命に生きようとしてるんですね。
ペレットを食べないのくだりは読んでいて切なくなりましたが、その後に野菜は良く食べると書いてあり、安心しました。
レーさんのそんな生命力に期待したいです。
  1. 2014/10/18(Sat) 22:43:43 |
  2. URL |
  3. ちく #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんのレイさんを見守る気持ちが最後の4行に溢れていて、生半可な言葉はかけられないです。
おそらくこのブログのファンはみな、離れたところからだけれど、見守っていたいと思っています、きっと。
  1. 2014/10/19(Sun) 19:00:15 |
  2. URL |
  3. リンリン #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2548-e4cd20e3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)