昨日も亀に会いにテニス後に実家に寄った。
変わらず元気で益々なついていたねぇ、亀。
しかも親父ときたら、すでに2種類の餌を渡してあったのに、
さらにもう2種類買ってきて、4つを調合してやるんだよとか。
一年掛かっても食いきれない量じゃね?とも思ったが、
亀を思ってのことだからね。ありがたいは。
しかも衣装ケースの蓋を糸のこで切り抜いて
ネットで補強して猫やヘビにやられないように創作するとか言ってたし。
凝り性だけにやりだすとすごい。頼りになりますわ。
ところで、相も変わらず日々ゴジラシリーズを
一作品ずつ見ているのだが
(今もゴジラVSメカゴジラを見ながら更新)
やはり第一作品目のインパクトちゅうか重厚さというか
不気味さは群を抜いているね。
でさ、その第一作品目は戦後9年で公開された作品だのに、
観客動員は960万人だかで単純にその時代の人口から割り出すと
10人に一人が見たという計算になるということだったので、
両親に聞いてみたんだよ。
「1954年のゴジラ観にいったの?」って。
そうしたら、
「映画なんて観にいけるわけないじゃない」とのこと。
両親ともその時は中学生だかそこいらで
貧乏だったのでとてもじゃないが映画なんか観れなかったとのこと。
それから、互いがどれだけ貧乏で、どれだけ努力して
この地位まできたのかの貧乏自慢が始まっちゃって、
こっちとしては、「あぁそうですか」ってな感じだったんだけど、
とにかくゴジラどころじゃなくなっちまったのだ。
うちの家系は昔から貧乏だったんだなぁ…
ってことが分かっただけの話を切り出してしまったよ。
で、ゴジラに話を戻すと、その伝説の一作目から
年を経るごとに映画のデキがひどくなってくんだよね。
幼い頃はキングギドラが出てればそれで満足だったけど、
いま冷静に観てみると、本当にひどい。
というのも、シリーズ通して見てるからより明らかになるんだけど、
前の映画のシーンを使いまわしてんだよね。
回想シーンとかならまだしも、肝である怪獣同士のバトルシーンを
以前の作品から持ってこないでしょ普通。
監督よ恥を知れって感じ。
子供相手だからそれでもいいと思ったのか何なのか…
中国の最近のドラマでは同じ俳優が違う役とかやってたりして
めちゃくちゃ違和感あったけど、それと同じような感覚だったんかな。
まぁ、今更何十年前の映画にケチつけてもしゃーないんだけど。
ゴジラに限らず大半の映画って、
観終わった後にここをこうしておけば良かったのに、
ここさえこういう展開ならもっと良かったのに…とか
いろいろ思うところがあるんだよね。
素人でも気づく突っ込みどころなのに
監督やら脚本家は何も思わずこのまま映画にしてしまったのか…と
他人様の映画ながら忸怩たる思いにかられることがある。
だったら自分で映画を撮れよって話になっちゃうかね。
昨日は寝際にもし自分がゴジラ作品をつくるなら
どんな展開にするとかいろいろ考えちゃったよ。
考えるもなく寝てたけど(笑)
さて、今宵は昨日に比べて過ごしやすい夜。
レーさんのいる部屋のエアコンもオフにしとります。

カムイものんきな感じで(いつもだが)横たわっております。

ご機嫌な様子ですな。

猫はやっぱここ好きだよね。

メシ(外で蕎麦食ってきたけど物足りないからフレーク)食うからやめたら、
もう終わり?てな顔。
また後で。


ザピーナッツの出てる『ゴジラVSモスラ』はいいよ。
モスラ~や、モスラ~、誰でも知ってる名曲だよねぇ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:2
包丁ギロンって怪獣はゴジラシリーズだったっけ??
どっかで観たのです。
もちろんこの世にはまだおりましぇ~んどしたっ。
ジャミラって怪獣はしっとるけ?
ってなもんで、少し涼しい夏の夜。
ちなみにね、ゴジラの音楽は日本の大作曲家であらせられた
伊福部昭先生なのだよ。原始の原初を求めた
フォークロリスト音楽家。
っと云いながら、ゴジラの音楽知らねーんだわw
猫ちゃんは全部をペロペロできると思うのだけど、
唯一、唯二つそれができないのが頚顎と脳天?だから
そこに恍惚になるのでしょうか。
- 2014/07/28(Mon) 22:55:38 |
- URL |
- gorufanasievsky #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
>goruさん
包丁ギロリンなんて怪獣はゴジラにはいなーい!
ジャミラもウルトラマンシリーズでしょ?
ウルトラマンにはあまり萌えなかったんすよね
伊福部先生のゴジラのテーマが
あの映画を格調高く素晴らしい作品にしたことは間違いない!
ってか、包丁ギロリンだかのよう分からん怪獣は知ってて
ゴジラのテーマを知らないなんてもぐりすぎる(笑
- 2014/08/05(Tue) 23:01:24 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]