振り返ってみれば起きている時のほとんど
iphoneかPCの画面を見続けていた。
寝る間際まで横になりながらiphoneを見て、
起きたらまた見て、電車内でも見て、
歩きながらも見てしまうし、飯の時も見てた。
もちろん会社ではPC業務、帰宅してからもPC。
これはやばすぎる。。。
iphoneでは何を見ているかというと、
お気に入りのブログや株価情報、2ちゃんねるなどだ。
2ちゃんねるは匿名の悪名高い掲示板であるが、
情報取得という意味ではなあなどれない情報源となる。
主に見るのは競馬情報だが、芸能・スポーツ・健康をはじめ
ないテーマはないというくらい様々なスレッドがあるので、
日々いろいろとチェックしている。
今日チェックしたのは、【乳幼児の親の放射能対策スレ5】というスレ。
ここに書き込みしているのは、主に乳幼児の親なのであろうが、
とにかく放射能に対しての対策・警戒心が半端ない。
関東の野菜は買わない、魚は買わない、キノコは買わないんだそうだ。
魚は今でもセシウムだかが海に流れ込んでいるから怖くて食えない、
キノコは吸着能力に長けているからセシウムなどを吸着していて怖い、
野菜は…といった具合にだ。
その方々が言うには、いまやスーパーで
普通に魚やキノコをカゴに入れている人を見ると、
何も考えていないのかと驚いてしまうとのこと。
自分が気にしすぎなのかな?
でも、他の方が、
そんなことない、自分がそう思うならそうした方がいい。
私は自分の子に絶対危険なものは食べさせたくない、
といった書き込みレスがあったりするのだ。
正直なところ、添加物などには気を使っていた俺であるが、
放射能に関してはもう大丈夫っしょなんてノンキな気分であった。
だけども、今だに放射能は微量ながら漏れ続けているとも聞くし、
ここで周りに流されて、「もう大丈夫っしょ」なんて思っている者より、
周りに流されず、しっかり自衛してなるべく安全なものを…
と頑張っている人の方が後々後悔しないのかもしれない。
まぁ国ももう大丈夫的なムードだから、
普通は俺みたいな人の方が多いとは思うんだけど、
実際いまでに魚やキノコは買わないとかって人いるんかな?
とはいえ、野菜なんかは洗えば大丈夫と思うし、
あまり神経質になってもねぇという気もする。
そもそも食うもんなくなってしまうわ。
ってことで、PCの話から脱線してしまったけど、
添加物やら放射能を気にする以前に俺の場合は
少々PC画面から離れることを気にした方がいいな
と思った今日この頃なのだ。

そんなわけで今後しばらく
ブログの更新が空いてしまうかもしれぬけど、
まぁ時々覗いてやってくだされよ。
では。


※メールアドレスは何とか復旧しやした。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:5
<<
タイトルなし |
top |
メールが不通に…>>
乳幼児を育てていらっしゃる方はかなり気をつけていると思うのですが、私はあんまり神経が細やかじゃないというか、大ざっぱなので、子供が小さい時もあんまりいろんなことを気にしませんでした。
日本は安全に対して非常に厳しい国だと思っています。その基準を満たしたものがスーパーに並んでいると信じているし、生産者の顔が出ているものはなお安心と思って買っています。
O157が流行した時も野菜を洗うくらいであんまりいろんな心配をしませんでした。それがいいと言ってるのではなく、むしろ私のような者は主婦失格なんだろうと思うのですが、自分が思う最低限の注意をしていれば、あとは仕方がないと思っています。
私は仕事上パソコンを使わないわけにいかないし、iPhoneもしょっちゅう見ています。ですが、もともと本が大好きなので、機器を放りだして読書三昧な生活を送りたいです。
もしかしたら知り合いかもメールも来るし、ほかにも怪しいメールは山ほどあり、こういう手を考える人間て、ほんとに下品というか、会ってみれば卑しい顔をしているんだろうなと思います。
2ちゃんねるは好きじゃありません。主人がよく見ていて画面をそのままにして机を離れるので見出し(スレっていうんでしょうか)を見ることがあり、たしかに情報源としては参考になるとは思いますが、投稿している人たちの言い回しが嫌いです。
主人は2ちゃんねるをよく見るようになってから、C国やK国を悪く言うことが多くなったように思うし、自分が支持している政治家を批判する記事などを悪く言う時の物言いが2ちゃんねるの人達にちょっと似てきたような気がして本当に残念に思います。感化されやすい人なのかもしれません。
maruoさんのように、参考程度に必要な記事を読む人の方がいいですよ。
ブログは間が空いたってかまわないと思います。
いろんなことをやらなければいけないし、それこそテニスやジムで汗をかいて、好きな本でも読んで欲しいです。
レーさんが大事に致りませんように。
カムイ君がずっと元気でいますように。
ゆっくりした時間を過ごしてください。
- 2014/04/23(Wed) 23:46:30 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
naruoさんこんにちは!
放射能、どうなんですかね。スーパーに売っているキノコは工場で栽培
されているので、大丈夫だとは思うのですが。。。
(エリンギ、ぶなシメジなど)シメジ工場でアルバイトをしたことがあるのです。
でもお魚などはやっぱり気になりますね。産地、気になります。
ブログ、maruoさんのペースでのんびりと書いて下さいね。
書きたい時に書いて、休みたければ、休んで、それでいいと思います。
私はmaruoさんのブログを覗かせてもらっている身ですし、私自身ブログもツイッターもフェイスブックもしていないので、毎日ブログを続けるのは凄いなあっといつもおもいます。あとmaruoさんの文章、読んでいて飽きないんですよね。言い回しというか。うまいなぁと。
これからの季節、暖かくなってきましたし、外にお出かけしたり、テニスをしたり、いろいろ忙しくなってきますよね。競馬もかな?
私はGWは1人旅に出かける予定です。(九州に行く予定なのでミキがあったら飲んでみようかな♪)
また時々カムイくんのイケメンとレーさんのかわいらしい姿見せて下さい。うちのちまこも待っています。。
- 2014/04/24(Thu) 14:28:06 |
- URL |
- ねこちまこ #-
- [ 編集 ]
放射能、我が家ではホットな話題です。
遊びでワラビを出荷しているのですが、
栃木でタラの芽から放射能検出とかで、市場で取り扱いをストップされ、
赤字になりそうな有料検査を受けました。
少しでもどこかで類似品から検出されると
流通が止まるのを経験しました。
気にする人は、そーゆーの知らないんでしょうね。
気にしない私も、経験するまで知りませんでした(笑)
一人暮らしだと画面から離れるのは大変だと思いますが、
就寝を早めたり、長風呂をして頑張って下さい。
- 2014/04/24(Thu) 22:16:03 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]
>花まつりさん
うちの母親なども全くその手のことは気にしません。
非常に大雑把です。
それでもあたしゃ70過ぎまで元気で丈夫に生きてきたんだよ!
といわれると何もいえません(笑)
僕も日本は安全に厳しい国と思っていましたが、
放射能の危険数値を平気で引き上げたりしていた頃から
まったく信じられなくなりましたね。
海外の規定よりも相当多い数値でも、
直ちに影響はないからと問題なしとしていましたが、
その影響がこれから出てくるのかもしれません。
ただ、神経質になりすぎたところで
どうもすることもできないし、よく洗えばいいのかなって感じです。
O157に関しては全く気にしなかったです。
インフルエンザもそうだけど、
自分はそういうウイルスには負けないと思い込んでいるので。
花まつりさんのスタンスでいいと思いますよ~。
ネットを見るようになって読書が減りました…。
読みたい本はたくさん買ってあるんですが。
2ちゃんねるに書き込みしている人って
実際の生活ではどうしているんだろう?
どんな人なんだろう?って思ったりします。
でも、あそこの情報源は早いですよ
(嘘もよく混じっていますが)
他国を悪く言うのは嫌いです。
2ちゃんねるだけでなくヤフーニュースの記事に対する
コメントでも酷いコメントする人多いです。
嘆かわしくなりますよ。
>ねこちまこさん
きのこ、大丈夫なんですね。
よかった、きのこ好きでずっと食ってたし(笑)
僕はもずくとか好きですが、産地見てしまいます。
だいたい韓国か東北ですね。
風評被害云々ではなくて多少気に欠ける自衛心は
必要と思ってますので。
九州に一人旅っていいですねぇ。
ぜひお話を聞きたいもんです。
>名無しの権兵衛さん
ワラビなどの山菜も放射能の影響は多そうですね。
どこかで検出されると一斉ストップはやむをえないのかな。
気にする人は、その規定値の基準すら信じていないんだと思います。
だから流通として出回っていても自分でカウンターで
調べたりする人すらいるとか。
まぁ親心なんでしょうが、そこまでしないといけない世の中か…
とちょっと身につまされます。
長風呂ね、最近入ってなかった。週末は温泉にでもいってきます。
- 2014/04/25(Fri) 07:16:45 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
気になる話題なのでコメントします。
私は放射能を気にする方です。
任意保険に加入せずに車を運転している人がいたら、大丈夫かな?無警戒すぎないか?無防備だなと思いますが、
放射線を気にしない人は同じように無防備と思います。
放射能に気を使うのは一種の保険だと思います。心配な人はそんな食材は避ければいいし大丈夫だと思う人は気にせずなんでも食べればいいと思います。
10年後、30年後かもしれませんが私は後悔したくないので気をつけます。放射脳と揶揄されてもw
- 2014/04/25(Fri) 11:07:54 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #E6kBkVdo
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/2458-3d1359e1
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)