FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




健康診断 :: 2014/03/04(Tue)

本日、嫌で嫌で仕方なくて、
受ける前からこの心理状態のせいで
確実に具合が悪くなったであろう健康診断が終わった。

労働基準法で事業所では健康診断が必須なんだそうだ。
なんでそんなことが強制なのだろう。

そういうことを取り締まる前に、
日本の食品の危険な添加物や着色料を、
野放しになされている歩きタバコを
どうにかしろやって感じで腹立つわ。


…ってな感じで最近ちょっとしたことでイラっとすることが多く、
一番やばいのは胃潰瘍系かなと思ったんだけど、胃の検査はしなかった。


さて、はじめに肺のレントゲン。
あぁ、被爆しとるわ、なんで被爆せなあかんねん…
なんてこんなこと思いながら受けてた。
そんな人ほかにいないと思うが…(笑)

で、身長・体重・ウエスト・聴力・目。

身長169.4cm
体重58kg
ウエスト68.4cm

ぬぁんと、身長がここにきて1~2cm伸びたどー!!
40にしてあこがれの170cmまであと0.6mmや(笑)
体重はまぁね、なかなか増えませぬ。

ウエストは72cmくらいかと思っていたが68cm。
いいんだか悪いんだか。おそらく15歳から変わってはいない。
聴力は問題なく、目はどちらも0.1。これは厳しいね。

血圧も問題なく、いよいよ採血。
俺ってば本当に針が苦手でね、採られるときは目を瞑る派。
まぁ思っていたよりは痛くなかったけど…

心電図、内臓の超音波。どちらの担当者も何も言わない。
今まで血圧等では、「問題ないですね」なんて一言があったのに、
なんでこいつらは無言で、「お疲れ様でした」だけなのだ。
ここでは言えない何か問題でもあったのだろか?

こういうところでもいぶかしんでしまって、
(だって何か不自然に無言だったから)
そう思っている最中にも免疫が落ちたことだろう(笑)
おそらく俺が気にしすぎだと思うのだが、
それなら全ての検査で無言を貫いて欲しい。
だから検査は嫌なんだ、具合が悪くなる。

で、問題は肺の機能検査。
鼻をつまんだ状態で掃除機のノズルみたいなのを咥えて
ふーっと吐き出す検査。肺活量?

俺は普段から呼吸法なども心得ているので、
長く吐いたりするのは割と自信があるので
どれほどの肺活量かなとちょっと楽しみにしていたのだが、
掃除機のノズルみたいのを咥えていると何とも吐きづらい。
自分の思ったほど吐き出せず、たいした記録は出なかったようだ(※)。

問題は次なのだが、今度はいかに吐き出すかのではなく、
どれだけ一気に吐き出せるかの検査。
吐く力を計るものらしいのだが、この一回目の記録を出した後、
検査技師が、「あ、ちょっと低いですね、もう一度」なんて言いやがる。

たしかに、掃除機のノズルを咥えながら(ノズルではないって)、
顔を赤らめて必死に息を吐くという行為は
どこかしら恥じらいもあって思いっきり吐けなかった気もする。

ということで二回目は思いっきり吐いたのだが、
なんと一回目の記録を下回ってしまったのだ。。。

よう分からん検査ではあったが、ちょっとショック。
テニスを6時間やっても弱音を上げない俺の肺に何か…??
でも、そういえば試合のとき、最初の1~2ゲームで
めちゃ息苦しくなったこともあったな。。。

まぁ、これだけで深刻に考えたくはないが、
今週末も8時間テニスを予定している俺の脳裏の片隅に、
この技師の発言が暗い影を落とすこととなったのは確か。
何もしらなければ8時間テニスを堪能できたっていうのに。。。

こんなことを言うと、検査を受けたから
何か見つかるのかもしれないじゃないか
と言われる節もあるだろうけどね。
それはそうなんだけど…。


※ちょっと気になってネットで肺活量の男性平均値を調べてみた。
 こうやって調べるといろいろ気になるから本当は調べない方がいいんだが…
 昔も『家庭の医学書』を見て、症状が該当していると、
 あぁもしかしたらこの病気では…と悩んだりしたことがあって、
 以来そういう書物は読まないようにした上で
 自分の健康は自分で管理するようにしたのだが、
 今回の検査のせいでまた調べる羽目になってしまったやないか(苦笑)

 男性の肺活量の平均値には諸説あった。 
 平均で3500ぐらいというのと4000~4500ぐらいというのと。
 まぁこんなの個人差があるだろうし、一概には言えないよな。
 病的なものは2000とかそのくらいなのかもしれない。
 俺はといえば4400だったので平均はクリアしている模様。
  
 とすると、一気に吐く力だけが弱いのか??
 でも、あの掃除機ノズル(だから違うって)ではうまく吐けないし、
 あれはテクニックの差もあるんでない?って気もしてる。
 それにそっちの平均値は出ていないからどれだけ低いかもよう分からん。
 今もう一回やれば記録を塗り替えられるのではという、
 負けん気気質も出てきているくらいで、
 検査としてでなく記録更新として最チャンレンジしたくなってきた(笑)
 まぁ今は気にせず今週も8時間テニスで肺には頑張ってもらいましょう。




ところで、話は変わるがもう花粉症ってきてる?
俺は普段マスクはしているとはいえ、まったく来てない。

以前、「インカの秘宝」という花粉症にきくというサプリを飲んでいたが、
いつからかこの商品の粉タイプがなくなってしまい粒だけになってしまった。
すると、なんとなく粉の時のような実感がなくなってしまったので、
今年は一切飲んでいないのだ。

もともと花粉症になると、鼻づまりがひどくて、
飯を食っている時など口も鼻も呼吸ができないので、
命懸けで飯を食うような状態であったのだ。
そして寝る時なども口を開けて寝なければ眠れないという。

今年もその症状が出ると思うと怖いのだが、
安易に西洋薬に頼りなくないということもあるし、
まだ何も対策をしていないのだが、
もしかしたら体質改善により治ったのかなーなんて期待しとる。




00120140226.jpg


それにしても悠々自適。



00320140226.jpg


カムイが健康でノンキに過ごしてくれることが俺の幸せだわ。




20060316231008.gif

パソコン治りやした!
普通にパソコンが使えるって嬉しいね。


※ゆきさん

メールありがとうございます。
応援してくれてありがとうございます。
影ながらそうして応援してくれる方がいると知って嬉しいです。
確かにどこの誰かも名前も顔も何にも知らないのに不思議すよね。
でもそういう縁もありなのかなって思います。

年収の話では親近感湧きました?(笑)
このブログではどの場よりも本音で話せるので、
今後もこんなやついるんだと思って笑ってやってください。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
<<漢方を試す | top | タイトルなし>>


comment

ウエスト細いですね!
夫は182cmの60kgですが70cmありますよ。その夫も健診はmaruoさんと似た理由で嫌いで、健診日の朝に八つ当たりされました。
あと肺活量のは以前やりましたが、コツが要るな、と思いました。やり直しさせられた時に、「吹き矢のように」とアドバイスされて上手くいきました。
  1. 2014/03/05(Wed) 01:00:25 |
  2. URL |
  3. 名無しの権兵衛 #-
  4. [ 編集 ]

健康診断お疲れ様でした。普段病院など行かないとほんとに検査っていうだけで、嫌ですよね。すご~くよく伝わりました(笑)
花粉きてますよーーー!(神奈川県沿岸地方)
今年はいきなり瞼(外側)がはれました!
腫れる前にカサカサして、かゆみはあったのですが、腫れたのは初めてです。眼科に行くと絶対先生に瞼をひっくり返されて(すごい痛い)、ほら、ブツブツすごい出てますよ、と言われるので行きたくないのですが、この腫れはどうにかしたいので行かないとだめでしょうね。かなりブルー・・・
ヨーグルトを今更食べたりしていますけど、、、
  1. 2014/03/05(Wed) 13:51:28 |
  2. URL |
  3. めいママ #-
  4. [ 編集 ]

お疲れさまでした。パソコンも直って良かったですね。
こちらはちょっと多忙です。

私は市の健康診断は受けますが、あんまり深く気にしないです。悪いと出たらその時はその時だみたいに思っています。

maruoさん、ウエストが細いですね~~。
これはもう、生まれつきの体格ですね。

「だらしがない、ぶよぶよの体型」をしてる人っているでしょう?
私、苦手なんですよ、そういう人。
テレビを観ている間、ずっと唐揚げやポテトチップスやピザをのべつまくなし食べながらソファに寝転んでそうな感じを与える人が苦手。
だから、maruoさんはGood!です。

花粉は確実に舞っていますが、症状はたいしたことないです。
一回に2錠という薬を勝手に1錠減らして飲んでいます。
それでも前はマスク無しで外出するとくしゃみや鼻水が凄かったですが、今年は全然です。
喉が痛くなることはありますが、このまま日が過ぎてくれればと願っています。
  1. 2014/03/05(Wed) 23:00:10 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

健康診断嫌いな男性って結構いますよね。
どうしてなのかしら。
受けない方が不安にならないのかな・・・

でも私はバリウム飲むのが嫌です。
一度パスしてみようかなと思いますけど、
その一度で何かあったら??と思うと、なかなかできないですね。

カムイくんは、アレルギーないかな?
  1. 2014/03/05(Wed) 23:31:33 |
  2. URL |
  3. ゆきんこ #-
  4. [ 編集 ]

maruoさん、健康診断お疲れ様でした。
面倒でも、自分の健康状態を知り、悪いところ?は早めに対処して身体を良い方に保つのに必要って事なのでしょうね。

それにしても、スマートですね。ウェストも羨ましい~~(^-^)/
昨年人間ドッグで健診を受けた時、肺機能が年齢より10歳若い!と喜んでいたら、肺に結節が見られるからと、6ヶ月後の再検査を受けたばかりです。(結果は未だですが、ちょっと心配…。)

それから、肺活量の計測かな?maruoさんと同じ思いをしました。検査技師の方が「は~い、吸って吸って…はい、吐いて吐いて~~!」そう言う声の大っきい事と身振り手振りが可笑しくて、思ったように吐けず、肺活量は少なかったです。(汗)まっ、生活に困らないから良いか~、と。

maruoさんも、花粉症になるのですか? 罹ったら辛いですね。
私は秋草に反応するので秋にクシャミ鼻水、鼻詰まりで辛くなるのですが、若い頃より楽になりましたよ。(体質が変わったのかな?)

いやぁ~、今日のカムイちゃん、悠々自適のドヤ顔に癒されました。
「まっ、ストレスを溜めないことね。」とでも言ってそう。
カムイちゃん、アリガト(^з^)-☆
  1. 2014/03/06(Thu) 00:18:50 |
  2. URL |
  3. marikotto #EOEgsl4I
  4. [ 編集 ]

>ななしさん

ウエストではなく腹囲でしたわ。
ウエストはたぶんもう少しありそう。
というかご主人様、ものすごくスマートな方ですね。

肺活量のやつ、なるほどね。吹き矢かぁ。
それを聞いてもう一度やり直したくなりました(笑)


>めいママさん

そこは検査専用の病院なんで
まだ雰囲気は明るかったですけど、
普通の病院は近寄るだけでダメですね。
マイナスの気がたくさん漂っている気がします。
なるべくなら近寄りたくないものです。

まぶたをひっくり返すのって嫌ですよね。
むかし、そうして見せる友達がいましたが…
まぶたの裏に湿疹のようなものが出来ちゃうんでしょうか。
ヨーグルトは発症前からずーっと継続しないとね。
そもそもがヨーグルト云々というよりは、
腸内環境を整えることが免疫強化につながって
花粉対策にもなっているそうだから
食物繊維とかもとったらどうなんでしょう。
でもヨーグルトもこれから継続していけば
食べないよりはいいかな


>花まつりさん

最後はそうですよね、僕の友達にも、
ガンって出たらどうするの?って聞いたら、
その時はその時っていう肝の据わったやつがいて、
なんでそう思えるの?って聞いたら、
いつ死んでもいいと思ってるからかな~なんて
笑って答えてましたけど、そこまで達観できるのはすごい。
まぁじたばたしても仕方ないですよね。

で、ウエストではなく腹囲でした、失敬。
まぁ腹も出ていないと思いますし、
花まつりさんの苦手なタイプではないと思います(笑)
ただ、僕は全体にぶよぶよの人よりも
痩せているのに腹だけ出ている人の方がもっと嫌なので、
自分がそうならないように筋トレをしているわけですね。
まぁ腹に関しては生まれつきで腹筋があるので、
トレーニングするのはもっぱら上半身ですけど。

薬を自分の感性で調節するってのはいいですね。
僕は今年はよく効く西洋薬を離れ、
継続しないと効かない(?)漢方薬にチャレンジです。
本当は何もせずにどうなるかを試してみたくもあるのですが…


>ゆきんこさん

健康診断、女性でも嫌いな人はいると思うけど
やはり男性の方が比率は高いのかな。
だとしたら、きっと面倒くさがりで女性よりもビビリだからじゃないかな(笑)

僕の場合はそれに加え前にもブログで書いたけど、
本来見つけなくてもいい些細な症状を、
(たとえば放置していてもキラー細胞がやっつけてくれるガンの芽など)
今の発達したテクノロジーが発見してしまい、
それにより受けなくてもいい心労や治療を受けることで
症状を悪化させてしまうケースが多いと聞くからです。

また健康診断にここまで熱心な国は日本だけで
それは政府や製薬会社の金儲けのためだとも聞きます。
海外は日本のような贅沢な保険適用がないので
病気と診断されたら大変なことになります。
だから診断よりもまず自分の体は自分で守るという意識が高まって
ここ数十年で健康への意識がグンとあがってます。

日本も健康への意識は高まっているけど、
自分で何とかするというよりは医者や病院頼みって感じがします。
ほんの些細なことで病院に行くし、
それでいて検査で表面上は問題がないと分かれば
安心してあまり生活を省みなくなるケースが多いように思うし、
そうした制度に対する疑問符みたいなものも
感じているというのも理由のひとつです。

バリウムではなくてカメラにはしないのかな?
カメラならバリウムで何かあった際の二度手間はなく
より精密に見てもらえますよ(カメラは一度だけ経験しました)。
僕はどっちも嫌ですけど、受けるならカメラかなぁ。

カムイは健康優良児!
  1. 2014/03/06(Thu) 00:37:40 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

>marikottoさん

肺活量のやつ、そうそう技師の人が
口ぞえしてくれるんだけど、
ちょっと自分のタイミングとずれたりして、
要領を得なかったってのもあるような気がします。

昔は花粉症、本当にひどかったです。
でも当時よりも健康に気を使っているんで
それで楽になってきてるんだったらありがたいなぁ

そうそう、ストレスを溜めず悠々自適が一番ですね。
それがなかなか難しいけどカムイを見習って。

体にもっとも悪い思想って、不安と恐怖なんですって。
不安なときは不安やねん!って思う時もあるけど、
なるべく払拭して平常心で生きたいもんですね~
  1. 2014/03/06(Thu) 00:44:06 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2425-7761d179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)