FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




いまさらフィギュア雑感 :: 2014/02/23(Sun)

いやぁ、もう話題遅れではあるけども、
女子フィギュア、ほんまにすごかったねぇ。

やはりスポーツは筋書きのないドラマ。
どんな映画やドラマよりも感動するわ。
真央ちゃんが演技を終えて嗚咽を漏らした時に
こっちもウルッときたね。

そして上位陣の緊迫した演技。
上位3人、コストナー、ソトニコワ、キムヨナ、
まぁミスをしねぇのなんのって。
普通この大舞台ならだいたいコケちゃったりするでしょ。

まぁ俺は朝に早起きして録画しといたのを観たんだけど、
フリーだとひとりひとり見てると結構時間を食っちゃって、
ソトニコワの演技はほとんど見なかったんだけど、
それがなんとも桁違いな得点を出していたという。

とはいえ、こちらはしっかりと観たキムヨナの演技は、
これまたノーミスで素晴らしく、さすがは女王や!
こりゃ金はやはりキムヨナ!と思っていたら、
ソトニコワの方が6点くらい高かったという。

まさかまさかノーミスのキムヨナが勝てない人がいるなんて、
うーん、そんなにソトニコワの演技すごかったのか…などと思っていたら、
過去に五輪を連覇したカタリナ・ビット(伊藤みどりの時代に超強かった人)は、
「このジャッジは理解できない。信じられない」と発言したかと思えば、
一緒に競技したワグナーも採点に関して批判の弁を述べたとか。
でもって韓国を中心として抗議活動も起こっている模様。

でも、どれだけ外野がギャーギャー言ったところで、
ソトニコワが銀に落ちるということはないだろうし、
当のキムヨナ本人も終わったことに納得しているんだし。
いつもクールだったキムヨナが最後に号泣したところに、
そりゃそうだわ、まだ23歳だし、と彼女の人間味を見た気がしたね。



さて、フィギュアはこの辺にして本日のディナー


01520140223.jpg

右側のごちゃごちゃっと皿に盛ってあるのは餃子。
自分で焼くタイプのやつだけど案外難しいもんだね。
鍋にこびりついちゃうし。
でもメチャうまだった。9個で100円しない。安い。リピート。

今日は夕方に蕎麦とミニ焼き鳥丼を食ったにも関わらず、
夜もがっつりと食ってしまって、やはりテニスすると腹減るなぁ。



『5時に夢中』と同じプロデューサーが制作している『ニッポンダンディ』。
MXテレビにて5時夢が5時からニッポンは21時から放映されいてる。

この番組も5時夢同様に月~金まで別のコメンテーターがいて、
室井佑月、オセロ中島、ダイヤモンドユカイ、梅沢富美男、今井雅之らの面々。

こちらも一癖も二癖もあるやつらが多くなかなかに面白い。
だから21時にニッポンダンディを見て、
22時から5時夢の録画を見るなんてことも多い。

だけど、どちらかといえば5時夢の方がやっぱり面白いので、
毎日絶対見ているわけではないのだが、ニッポンダンディの中では
金曜日が映画の話題に特化していて一番お薦めだ(映画好きには)。

毎週テーマが決められていて今週は『子役』だった。
(ちなみに来週のテーマは『トムクルーズ』)


子役から大成した女優としてジョディ・フォスターとか
子役から大成しなかった俳優としてマコーレーカルキンとかが登場。


00220140223.jpg

可愛かったねぇ


00320140223.jpg

やさぐれたねぇ



00420140223.jpg

日本の女子も虜になったねぇ


00520140223.jpg

おでぶになったねぇ


外国の子役って少し見ないと残念になっていることが多い。
ドラッグやらアルコール依存症とかも多いし。
えなりくんみたいに成長してくれると安心するね。
あれ、でも最近えなりくん見ないな。
俺がテレビ見てないだけかな。





01320140223.jpg

9歳になっても容姿も甘えたも変わらない。



01420140223.jpg


来週あたりからそろそろあったかくなってくるらしい。
この密着の時も少なくなってくるんかな。




20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
<<今日も乗ってきた | top | facebookとフィギュアのこと>>


comment

メダルの色より、あるいはメダルを獲れなくても、これが自分のスケートだ!という演技をして欲しいとコメしていた通りの結果でした。

ショートの後で「トリプルアクセル、トリプルアクセルってバカの一つ覚えのようにうるさい。」「そんなに跳べなきゃやめればいい」「帰ってくんな」というネットの書き込みを見ましたが、こんな残念な頭の人達は所詮、彼女の足元にも及ばないのです。
「これをやるのだ、やり抜くのだ」と自分に課したものに挑戦するのはまったく当たり前のことで、しかも、失敗して打ちひしがれている人にこそ応援の声を届けるべきです。

私は正直、以前は真央ちゃんをよく知らず、興味もなく、上手な子がいるなあくらいにしか思っていませんでした。彼女を心底応援する気になったのは、跳べていたジャンプにことごとく失敗し、スランプに陥った姿を見てからです。
目先の結果に一喜一憂せず、遠い目標に向って半歩よりも遅いペースでも変わっていこうとする姿や、決して人の悪口を言わず、愚痴をこぼさず、口を真一文字に結んで真摯に質問に答える姿を見て、一日本人として応援しようと思いました。

今はどうしても彼女だけ取り上げられますが、他の選手も皆さん立派でした。外国の選手たちも綺麗で凄かったですね。
リプニツカヤちゃん、いいな。将来が楽しみです。

今日は東京マラソンでしたね。キリストが走ってたのにはびっくり。寒かっただろうな。

画像の子役たち。私も現在の姿を観たことがあるけど、ひどい人が多いですね。ナタリー・ポートマンやエマ・ワトソンは勝ち組です。本人の精神もだけど、周りの大人達の質も問われますね。

だんだん暖かくなるとともに、花粉もたくさん飛びそうですね。
  1. 2014/02/23(Sun) 23:43:26 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

感動のソチオリンピック!

こんばんは〜。
話題遅れでも、今回のフィギュアー特に女子は心に残る試合だったと思います。改めて、オリンピックとは?メダルの価値とは?と考えさせられました。
ここで真央ちゃん頑張れ!とコメントして間もなくSPでの真央ちゃんの演技。最初からいつもと違う様子。一度転けても持ち直してくれることを願って祈るような気持ちで見ていたが、糸が切れて飛んで行く風船のようにファ〜としたまま終わってしまった。えッ!これで終わり?の感じ。そして信じられない得点。
それが、フリーでは吹っ切れたように、真央ちゃんらしい素晴らしい演技。感極まって泣き顔になったのを見て、もらい泣きしました。
見ている人を感動させた、しかも世界中の人を…。形は無いけど「心の金メダル」が掛けて上げたいと思いました。
メダリストと入賞者によるエキシビションはそれぞれの自由な演技で闘い終わると皆んなのフレンドリーな雰囲気が良かったですね。
勿論、他の競技もそれぞれ色々なドラマがあり、感動もありました。
そんな冬季オリンピックも間もなく終わりです。( i _ i )
何日も明け方までテレビ観戦ですっかり寝不足になりましたが…。

今回のmaruoさんのディナー、餃子がチョッピリ残念な感じ。(笑)
焦げ付きそうな時は焼き終わったらフライパン(鍋など)を直ぐ水で濡らした布巾の上に置いて(ジュワァ〜とする位冷まして)、後は普通にフライ返しでお皿に取ると綺麗に出来ると思います。
カムイちゃん、甘えたさんの感じが良いですね。♪( ´▽`)
しかも毛並みがモッフモフで、暖かそう!(太って見えるのも無理ないですね。)
うちのニャンコの中で「おいで〜」と言うと膝にピョ~ンと乗って来る子がいますよ。温かいし可愛いですね。
  1. 2014/02/24(Mon) 01:01:07 |
  2. URL |
  3. marikotto #EOEgsl4I
  4. [ 編集 ]

キチンと観ていれば「ああ、キムヨナは負けたな」という内容でしたよ。
録画を消していなければ、ぜひ見てみて下さい。

日本の報道は、気持ち悪い偏りがありすぎると思います。
荒川さんが某新聞のコラムでしていた事前の予想は的中していました。
的中出来る情報は、あるということです。

浅田さんが転べば叩き、フリーで良い演技をすれば持ち上げる。
新聞紙面では、自国の他競技のメダリストよりも記事面積が何倍も大きい。
経済的な何かしらのカラクリで、仕方ないんですかね。
努力が実を結んだ感動で言えば、コストナーの方が上だと思います。
実力があるはずなのに、毎回転げていましたから…
  1. 2014/02/24(Mon) 01:09:41 |
  2. URL |
  3. 名無しの権兵衛 #-
  4. [ 編集 ]

おはようです!!
次回韓国で開かれるときはどんな採点をするのかある意味楽しみです
キムヨナさんもまた登場するんじゃないの??とも勘ぐってる(。-∀-)
真央ちゃんにもう少し色気があったらなぁ*笑

ホームアローンといえばシーズン2か3あたりの悪役2人組の片割れが「Dr.ハウス」のハウス役を演じてたような??



  1. 2014/02/24(Mon) 08:39:06 |
  2. URL |
  3. せんこ #-
  4. [ 編集 ]

真央ちゃんのフリーが終わったあと私も涙しました。。
とても素晴らしい、本当の真央ちゃんを見た気がします。


そうそう、子役(笑)
当時エドワードファーロングの大ファンだった私。部屋中に彼のポスターを貼っていました。しかもCDも出していた気が!
へたくそでしたけど、毎日聞いていました(笑)
今や見る影なし。。なんだか切ないですね。
当時はレオ様も大ファンでファンレターも出しましたよ〜。
ちゃんと英語で書いて・・・。

MXテレビおもしろそう。
コメンテーターのチョイスもナイス!ですね。
確かに一癖も二癖もある方々ばかりです。

なにげにmaruoさんの夕食が楽しみな私です。


カムイくん幸せそう。
カムイくんをだっこするmaruoさんの手の血管に釘付けになり。。
血管萌え中(笑)
  1. 2014/02/24(Mon) 13:28:43 |
  2. URL |
  3. ねこちまこ #-
  4. [ 編集 ]

私は勝っても負けても 真央ちゃんです。 金妍児は古臭い退屈な演技で 高得点であっても評価はしない。  特にバンクーバーでは完全に審判を買収した結果の高得点。  あんな嘘の金メダルでも嬉しいのだろうか。 アスリートは私達よりよく分かってるんだと思った。  とくにプルシェンコなんかは。
だって 世界で1人しかできない技を真央ちゃんはやってるんですよ。  私がフィギィア選手なら それははっきり分かるでしょうね。 自分が絶対できない技を真央はやっている、って。 だからソトニコワが 尊敬する選手 人間 として浅田真央をあげたのは当然のことです。  
  1. 2014/02/24(Mon) 18:07:59 |
  2. URL |
  3. どま~に #-
  4. [ 編集 ]

真央ちゃんの演技、私はLIVEで見たんですが(偶然目が覚めた)オリンピックを見て涙が出たのは初めてでした。
ショートでメダルは無理かなぁと思っていたんですが...メダルしか考えてなかった自分が恥ずかしくなるような、心に響く素晴らしい演技でしたよね。
茨城の我が家は東京MXがうつりません...番組表を見るとおもしろそうな番組が多いので、残念なんです。

いつぶりのコメントってくらいロム専な私ですが、いつも見させてもらっています。我が家の猫(キジ虎)は最近カーテンにのぼり、最上部から外を眺めるのが日課なようです(笑)

  1. 2014/02/24(Mon) 19:36:07 |
  2. URL |
  3. かほ #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

真央ちゃんのフリーはまさにメダル関係なしでしたね。
ほんと、泣けてきましたよ。

ネットの匿名で好き勝手言ってる人はね…
いまは本当に多いですね。
うちの会社も掲示板であれやこれや言われてますが、
見ると腹立つのであまり見ないことにしてます。

リプニツカヤのキャンドルスピンは、
いつもアナウンサーの方が、
「これは彼女しかできません」と言うんだけど、
そう言われてみるとさらに凄みが増します。
彼女だけの必殺技かあって。
確かにあの脚の角度はすごすぎる。
今後はソトニコワとリプニツカヤがリードしてくんでしょうか。

子役が溺れてしまうのは周りの大人の影響大でしょうねぇ…


>marikottoさん

真央ちゃんのショートは本当ふぁ~と終わってしまって、
その後のインタビューでもまさに呆然とした感じでどうなることかと。
でもこういう失敗の後にはいつも巻き返してくれる真央ちゃん、
フリーでは頑張ってくれるんじゃないかと思っていたら、
その思い以上の素晴らしい演技でしたよね。
最初の3アクセルをスーっと決めた時にはヨシって感じでした。
泣いたね~。
ちなみにエキシビションは見なかったです。


>ななしさん

「キチンと観てればキムヨナは負けたという内容でしたよ」
と言われても、きちんと見たって分かりませんよ~、素人だし。
そもそもソトニコワの演技もよう見てないし比較もできない。

言いたかったのは、キムヨナってのは僕の中で絶対女王のイメージ、
そのキムヨナがノーミスの演技をしたのに負けるとは…
と驚いたってことですね。

ただ、事実、プロの人たちの中にもあの採点は疑問とする人もいる中、
見れば分かるというその差というのは何だったのでしょう。
名無しさんなのでどういう見識を持った方かわかりませんが気になりますね。

そして荒川さんのコラムの予想というのは何のことでしょう?
的中できる情報はあると言われても何のこっちゃ?という感じです。
日本の報道が偏っているのは同意ですね。
新聞はどうしても知名度とかが優先されてしまうんですかね。

コストナーも昔は安定感のないイメージでしたが、
今回は素晴らしかったですね。
あの(名前は知らんけど)有名なテーマに乗って
優雅でダイナミックな演技を魅せてくれました。
若年化している中で27歳僅差の銅立派でした。


>せんこさん

こんばんは!

もうキムさん出ないでしょう。
彼女も真央ちゃん同様、韓国全土の期待を一身に集めていたし、
終わってホッとしたという言葉が本音だと思いますよ。
まぁ4年後でも27だしやれないことはないと外野は思ってしまうけど、
尋常じゃない練習をまた4年続けないといけないからね~

Dr.ハウスは知りませ~ん


>ねこちまこさん

最後に自己最高を塗り替えたのだからさすが真央ちゃん!でしたね。
でも来月の世界選手権も出るとか。モチベ保つの大変そう。

エドワード・ファーロングのファンだったんですね。
だとすると今の現実を見てしまうと切ないだろうね。
その番組では園子温監督がゲストできているんだけど、
彼の映画のオーディションにエドワードがきたんだけど、
遅刻してきた上にターミネーターのころの面影がなかったから
門前払いしたみたいなことを言ってました(笑)

エドワードから返事かえってきましたか?
僕もファラ・フォーセットに手紙かきましたよ(笑)

血管萌えな方多いですが、僕は自分でも気持ち悪くて嫌いです。。。


>どま~にさん

えっ!?バンクーバーが買収した結果って、
それって2チャンネルとかの噂程度の話じゃないんですか。
少なくとも(あくまでも個人的な見解ですが)
バンクーバーでのキムヨナの演技は真央ちゃんより上に思えました。
といっても他の方のお返事でも書いたのですが、素人なので詳しいことは分かりません。
おそらく真央ちゃんの方がより難易度の高い演技に挑戦していたことでしょう。
トリプルアクセルにフリーで2度も挑戦したのだから素晴らしかったですよね。
でも、他ではちょいとミスもしていましたし、全体の流れ、スピード、妖艶さ、
ミスのなさなどは、キムヨナだったなと思いました。
よく買収と書かれているのを見るのですが、その根拠が分かりません。

ソトニコワらが真央ちゃんを尊敬する選手に挙げるのは、
自分のできない技をする点もあると思うけど、
真央ちゃんの人間性を評価している部分もあるのかなあと。
だからといってキムヨナの人間性どうこう言うつもりはないです。
何も知らずに彼女の人格まで言及できるはずもないので。

ただ、どま~にさんが真央ちゃん一番で
キムヨナが古臭い演技でと思う意見も否定はしませんよ。
意見や思いは人それぞれですからいろんな意見があっておもろいとは思います。


>かほさん

僕はオリンピックで何度も涙してますが、
フィギュアでは今まで伊藤みどりの銀の時のフリーが一番でしたが、
今回の真央ちゃんが感動度を塗り替えましたね。
16位から一瞬でもメダル争いに届くかというところまで行っただけでも素晴らしかったすね。
今年は全般的にレベルが高く本当に素晴らしい女子フィギュアだったと思います。

茨城ではMX映らないんだ。残念
いつも見てくれているのならばまた気が向いたらコメントくださいね~
  1. 2014/02/24(Mon) 22:27:35 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2420-943f561c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)