今日は夕方まで完全なひきこもり状態で
ただただソファでうつらうつらしていた。
時間がもったいないなぁと思いつつ、
本来するはずだったテニスができなくなってしまい、
ポカーンと穴があいてしまったように何もする気が起きず…
まぁたまにはこんな日があってもいいか。
道の雪が思いのほか溶けていたので、
夕方からジムに行きそのまま実家に行ったら、
親父の文鳥が羽をふくらませていかにも具合が悪そうで。
以前はカゴから出して出してと鳴いていたのに、
ここ2~3日で一気に具合が悪くなってきてしまったそうだ。
ここ数ヶ月もともと老いたなと思わせる節はあったようだが、
いよいよお迎えがきてしまったのか…
慣れている順に父親>母親>>>>>>>俺って感じで、
たまに実家にいっても逃げ惑われてばかりいたんだけど、
なぜか今日は弱々しい羽ばたきで俺の肩に飛んできたからびっくり。
最後の最後にこの猫臭のする男のもとへ挨拶に来てくれたのか。
もともと俺が知人から譲り受けて父親に託した子だったからね。
親父は、近い別れを覚悟して、
「だから生き物は嫌なんだよ。こうやって別れがあるから」
と言っていたが、そんなことを言ったら、
人間の奥さんとも出会わず、子供だって生むべきじゃないやん、
と内心思ったが口にはしなかった。
もちろん本気でそう思ったわけでなくて、
別れがあるからペットと暮らしたくないと言ってほしくなかったんだろうね。
なぜだかよう分からんけど。
それに別れがあるから深い絆で繋がっていられるとも思う。

今日もカムイはお気に入りのソファでくつろぎ中

猫は本当によう寝る。
寝るか食うかたまに動くかって感じだ。

その割にカムイは肥満ではないと思う。
母親には「デブ」呼ばわりされるが、
おそらく毛でも刈った日にゃほっそりボディであろう。
去勢をした後、肥満になることもあるので、
よく運動させて云々といったことが本に飼育書に書かれていたが、
これも個体によるということなんだろうか。

- 関連記事
-
-
幹事なんて
2014/02/11
-
実家の文鳥
2014/02/09
-
大雪
2014/02/08
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:5
ぶんちょうさんだいぶお年なんですか?(T_T)寿命があるって辛いですね。
maruoさんのブログを昨日ランキングで知り、同い年に共感し(汗)現在ブログの頭っから読み追っかけております(*^-^*)
画鋲がないって話はどうなることやらドキドキしました。見つかってよかったです。文章が読みやすく面白いです。
あと、イケメンなんですね♪8年経った今も長谷部似なのかな?( ^∀^)(笑)
- 2014/02/10(Mon) 04:32:18 |
- URL |
- いっぽ #-
- [ 編集 ]
maruoさんこんにちは!
東京もの凄い雪でしたね。こちらと同じくらいです。
先日車を運転していたらうさぎが横切っていきました。
レーさんよりもずっと大きい野うさぎです。
うさぎが横切ったのは初めてです。そんなに田舎ではないんですが。
文鳥、大丈夫でしょうか。。確かにお別れは辛いものです。
でも限りがあるからこそ、毎日を大切に生きることを動物は教えてくれるのではないでしょうか。
人との出会いも動物との出会いも大切にしたいですね。
最後にちまこがうちにきてよかったなと思ってくれるといいな!
こうしてmaruoさんとブログを通してお話できるのもとても嬉しく思いますよ。
- 2014/02/10(Mon) 14:00:54 |
- URL |
- ねこちまこ #-
- [ 編集 ]
私ったら昨日自分のニックネーム間違ってしまったわ~お恥ずかしい。。
文鳥さん、心配ですね。お父様と同じことを、祖母も言っていました。
命尽きるときがあるから、生き物はな~と。
でも、一緒に暮らすとあっという間に家族になって、欠かせない存在になっていったようでした。
引っ掛かれても、「ご飯くれ~ってスリスリしてくるんだから(笑)」なんて、嬉しそうにしていました。
お別れの時を想像すると、胸が苦しくなりますが…
人間とはまた違う温もりを貰っている気がします。
いつもそばにいてくれて、ありがとうと言わずにはいられません。
- 2014/02/10(Mon) 17:42:32 |
- URL |
- 黒猫姉さん #-
- [ 編集 ]
こんばんは〜。
大雪お見舞い申し上げます。
と言ってももう溶けているのでしょうか?
こちらで大雪…と言えば1m50cm越えとかです。
冬は雪が積もっているのが当たり前で、吹雪の中を歩いたり、車を運転するのが普通と言う生活をしていますが、雪に慣れない地域では大変だと思います。 maruoさん、自転車に乗ってらっしゃるとのこと、滑って怪我しないように気を付けてくださいね。
文鳥さん、大丈夫ですか? お家の中が温かくても冬の時期は小鳥に取って苦手な季節だと思います。
ー弱々しい羽ばたきで俺の肩に…ーを読んだだけで涙ぐんでしまいました。限りある命だからこそ、生きてそばに居る時を大切に愛情を注いでいたいですね。
文鳥さん、持ち直して元気になってくれる事をお祈りしてます。
今日のパープル イン カムイちゃんも可愛いね。
最後の「何か?」と見上げたキリッの眼差しが👍。
- 2014/02/10(Mon) 22:39:55 |
- URL |
- marikotto #EOEgsl4I
- [ 編集 ]
>いっぽさん
文鳥、7歳くらいなんで、鳥としては歳だったんかなぁ。
昨日このブログを知ったという方もいるんですね。
嬉しい限りですが、8年前に知っていれば
お互い32歳だったのに…(笑)
画鋲がどっかいっちゃたなんて話出てきましたか。
もう僕自身が覚えてませんねぇ
そしてイケメンではないです!
8年経って老けたでしょうが、
もとがイケメンでない人はさほど劣化しないものです(笑)
>ねこちまこさん
野うさぎがいるなんて!!
そうです、限りあるから大切に生きるんですね。
限りがなかったら大変ですよね。
どうぶつはあれこれ考えず本能のままに
精一杯いきますね。見習いたい部分あります
>黒猫姉さん
あ、黒猫さんでしたね。
文鳥は今朝旅立ったようでした。
でも、最後まで親父と相思相愛で
僕が迎えて親父にプレゼント(?)したのですが
良かったと思います。
僕はカムイやレーさんとそんな時のことは
想像もできませんがでも日々感謝です
>marikottoさん
残念ながら文鳥のクロは今朝なくなっていたようです
親父も覚悟はしていたようですが、
毎日外に出して一緒に晩酌していたので
寂しくなるでしょうね。
- 2014/02/11(Tue) 00:17:04 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]