会社の後輩が辞めることになった。
まだ会社の他の誰にも言っていないのだが、
俺にだけ伝えてくれた。
それくらいだから、
これまで目にかけてきたところも多いのだが、
自分もコロコロ辞めてきた人間だけにとめる筋合いはない。
だけども、理由を聞くと、
まぁ将来性は分かるとして、給料面も大きいようだ。
自分はもっと評価されるべき人間なのにもらっていないと。
もう退社後の会社(同業)は決まっていて、
そちらでの面接で今もらっている給与を伝えたら、
それだけしかもらってないの?と言われたそうだ。
ただ、その給与額というのは実は俺と同じ額で、
違いは俺の方には残業代がつくということだけ。
彼はまだ20代で会社に入って2年足らず。
俺はときたら40歳で会社に入って8年目。
別に俺の方が彼より劣っているというわけではなく、
むしろお偉方の評価は断然俺の方が上である。
(自分で言うのもなんだけど、
その彼はお偉方と接点すらない立場なので)
一概には言えないが、
その彼が給与に不満を持つのであれば、
俺なんか、もういじけて無断退職していても
おかしくないレベルであろう(笑)
同僚の給与額、もしくは別の会社でも他人の給与額って
意外と知らないものだけど(言い合うものでもないのでね)、
その彼は関西人らしいズケズケとした物言いで、
maruoさんいくらもらってるんすか?俺は〇〇円ですよ。
とか言ってきたので、同じ額だったことを知ってしまったのだ。
俺はというと、金には無頓着というか、
そりゃ金は大好きで喉から手が出るほど欲しいし、
なんとかして楽に稼げないものかといつも妄想してはいるのだが、
でもその実情といえば、自分の財布にいくら入っているかも
全く分かっていないし、何に何を使ったかも分からない。
それに彼の給与額を聞いていささかショックは受けたが、
もとはといえば十分に余りある給与をもらっていると思っていたし、
仕事の基準は金ではありえないというか、金では動かないというか。
だけでも、年相応の相場ってのはあるんだろうね、きっと。
40つったら手取りどんくらいなんだろ。。。
多分俺のは平均以下なのかもしれないけど、
このご時勢、普通に生活ができて馬券も買えて、
何不自由なく生きていられるだけで全くノープロブレム。
…とも思っていたんだけど、やはり他人のことは気になるし、
ただ、聞けば聞いたで凹むかもしれないから、
やっぱり他人は他人、自分は自分なんだなと思ってみたりと。
堂々巡りではあるけれど、やはり俺はそこまで金に執着はないかな。
まぁ足りない生活費は自分で稼ぐしない=馬券やなってことで(笑)
(↑いや多分失うって)

こうやって美味いメシが食えたら
給与なんていくらだっていいんさ(笑)
ご飯が茶色ばんでいるのは、
朝、(水道水しか)水がなかったんで麦茶で代用したから。
別に問題なっしんぐ。これぞ麦飯?(笑)
おかずは野菜炒め。
野菜は例によって野菜炒め用のカット野菜。
肉は「もち豚」って書いてあった。
俺は前からブログに書いているが、
「もち」「もっちり」「もっちもち」という言語に滅法弱く、
肉だろうがスイーツだろうが、これが書かれているだけで
2割増しなのである。
というわけで、今日ももち豚の罠にハマってみたのだが、
罠ではなく、本当にもちもちしていて噛みごたえがあって
うめーって言いながら食った。

塩、醤油、酒、みりんだけのシンプルな味付け。
肉には片栗粉をまぶしてるけどね。美味かった。

昨日、風邪のひきはじめかなと思ったんだけど、
それでもジムにいって自殺行為かなと心配したが
どうやら風邪ではなかったようだ。今日は大丈夫。

もちろんカムイも元気いっぱいやね~
ま、そんな感じの夜ですわ。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:7
初めまして。時々ブログを見ています。
幸せって感じる時を大切にしたいなって、今日のブログを見て思いました。ありがとう(^^)
カムイくんはいつ見てもかわいい!
- 2014/02/04(Tue) 22:48:50 |
- URL |
- アサコ #fb8Y2ThU
- [ 編集 ]
お金ってあまり気にしたくないですけど、
人のお給料とか聞いてしまうとやはり気になってしまいますね。
気持ちに余裕があって、周りに影響されないひとになりたいですが、どうもうまくいかずブレブレです。
カムイくんの様に飄々といたいな。
変態でもいいです、モフモフに顔をうずめたい!
- 2014/02/04(Tue) 22:54:45 |
- URL |
- ゆきんこ #-
- [ 編集 ]
こんにちは♪
お正月以降、餅にはまっています!
もち豚?!食べたことないですけど、非常に魅力的ですね!!
昔のブログも最近拝見しています。
ブログ当初からカボチャを煮てるんですね!!
なんか感動しました。
あと、ヨーグルトのまとめ買いの数の多さ!!
お給料、わざわざ言うなよ、、、、って感じですけど、おいしいごはん食べて忘れてください。
- 2014/02/05(Wed) 13:48:46 |
- URL |
- めいママ #-
- [ 編集 ]
20代で2年目といえば生意気盛りですよねぇ*笑
まだ世の中分かってないあたりが羨ましい(´Д` )
わたしの経験でしか分からないけど銀行の場合
都銀で順調に資格を取って、出世もしてる場合の年収
30代半ばで1000万以上
40代前半で1300万~ 半ばで1500万~
40後半で支店長になれば1800万~
ちなみに地銀になるとこれの6割位の年収になります
(これは名古屋の場合だから東京なら1・2割増額)
いまは薬局で働いてるので参考までに、薬剤師は相当大型チェーン店に勤めて局長になれば40代で1000万以上あるらしいです
大手薬のメーカーさんは都銀と似たようなお給料だと言ってたけど、実際はもっともらえるみたい!
薬剤師といえば聞こえがいいけど、お金と時間がかかるわりに大していい暮らしができないのが現状です
参考になりました??
彼はまだ若いからもっと上を目指して後悔のない人生を送ってほしいですね♪
- 2014/02/05(Wed) 15:20:43 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
maruoさんこんにちは。
お給料は友達とも話したことないですね。お金の話ってなんとなーく人に聞けないというか、聞いちゃいけないような気がして・・・
私も周りのみんながどのくらいもらっているかわからないですが、上には上がいますし、下をみてもきりがないと思っています。
とにかく毎日ご飯がたべられればいいかな〜。あと猫が養えるだけ有り難いとも思います。
maruoさんはジム通い頑張っていますね。
私もジムそろそろはじめようかな!すっかりさぼりぐせがついてしまいました。
東京も雪が降ったとニュースでみました。お体大切にして下さいね。
- 2014/02/05(Wed) 16:07:27 |
- URL |
- ねこちまこ #-
- [ 編集 ]
>アサコさん
はじめまして。
コメントありがとう。
幸せを感じる時、大切にしたいすねー。
そして幸せを感じるのもモノは考えようであったりしますな
>ゆきんこさん
自分では何も考えていなかったんだけど、
他人の給料を聞いたら、なんか納得いかん…とかなりがちだから、
だから聞かない方がいいんだよね。自分は自分てことで。
周りに影響されない人になりたいというのは一緒。でもブレます。
いついかなる時も平常心でいたくもあります。
>めいママさん
餅はいいですねぇ
ブログは8年前くらいですからね。
その頃なら全く嗜好は変わっていないはずだから、
もちろんカボチャ煮ていたことでしょう(笑)
ヨーグルトも一時期ハマりました。
今はボチボチですよ。
>せんこさん
薬剤師さんて結構もらえるんだねー。
我が母親なんかは、以前あんた薬剤師にでも
なれば良かったのにって言ってたことあります(なぜかは不明)
でも、薬嫌いなんで無理ですな(笑)
>ねこちまこさん
金のことは気の置けない人じゃないと無理だよね。
それでも普通はなかなか聞けない。
聞いてきた彼は何でもかんでもあっけらかんと聞いてくるので(笑)
上を見て僻み、下を見てニンマリってのもねぇ…
自分がよけりゃいいじゃんって最後はなりますわな
そうそう、ご飯と家族(我が家なら猫とウサギ)が養えればね。
ジム、今日も行きたかったけど、ちょっと鼻が出てきたのと
仕事が思ったより遅くなったんで断念。でも明日行きますよ!
>mizzyさん
え……。
どこが素敵に思ったのかと……。
思っちゃったよ!(笑)
でも、ありがとうございます。
- 2014/02/05(Wed) 23:04:20 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]