昨日は会社の忘年会。
3連休の中日にやるなよって感じだったけども、
フカヒレの姿煮など高級食材を食えたので良しとした。
とある料理の中で、ひと株(?)10万円以上はするというトリュフを
大根おろしを擦るようなものでガリガリ削ってスープに入れてくれたが、
さっぱり味が分からんかった。
トリュフの味が分かる男にならねば…
…とは思っていない。
トリュフだの松茸だのってのは
要は希少なだけの雰囲気食材なんだよ!と思うから。
俺は断然、舞茸、椎茸派。庶民の味方万歳。なんのこっちゃ。
で、忘年会の締めのトークにいきなり指名されてしまって、
そういうのが大の苦手な俺ときたら、早口になってしまって
自分でも何を言ってんだか意味不明状態でフェードアウト。
ウイットに富んだジョークなど盛り込めるはずもなく、
残念ながらバッドエンドって感じだ。
そんなに大勢の前じゃないってのに、
普段、人前で話をする機会が滅多になせいか、
皆の前で自分一人だけ話すってシーンに出くわすと、
頭の中が真っ白になってしまってシドロモドロなのだ。
営業電話とかでは普通なんだけども…
後で自分一人でそのシーンを再演してみると、
普通にスマートにトークできて(当たり前?)、
あぁあの時はこういうふうに言えば良かった…などと思ってまう。
根があがり症なのかもしれない。場数を踏まねばならぬのか。
でもできることなら踏みたくはない。
そんな忘年会が終わって、いよいよ年の瀬って感じだ。
明日はクリスマスイヴ。
個人的にはどーでもいいっちゃどうでもいいんだが、
街がクリスマスムードで平和なのはいいんじゃないの。
して、クリスマス終わると一気に正月ムード。
この時期のワクワク感ってのはなかなかのもの。
正月に入ってしまうと、後は出社拒否症に悩まされるからね。
会社には変わらず出勤するんだけども、
もういくつ寝ると年末休みと頑張れる今こそが一番ワクワクかもしれんぞ。

クリスマスも正月も盆も何も関係ないカムイときたら、
いつでもリラックスムード満載。
ところで、年末の休み前にケンコウキンを注文した時、
会社の方からメールをもらって
さっそくブログの読者の方から注文が入ったと言ってた。
別に俺が売ってるものじゃないんだけど何だか嬉しいやね。

ケンコウキンもそうだけども、
今はとにかく年末に向けて風邪をひかないよう気をつけてる。
前にも言ったけど、やはり大事なのは保温やね。冷やしたらあかん。
とにかく俺は最近喉が弱い感じなので常に保温してる。
タオルを巻くという手もあったが、タオルだと寝てる間に取れてまうので、
今は腹巻を巻いている。腹巻なのに首巻き。でもこれがなかなか。
会社で唯一インフルエンザの予防接種を受けなかった人間として、
絶対にインフルエンザにはかかれないし、風邪すら引くもんか!って気概あるよ。

昨日は忘年会からの帰宅が遅く2時寝になってしまったんで、
今日はブログ書いたらとっとと寝まっする。
「睡眠・保温・適切な栄養摂取・適切な運動・ストレスの害を減らす」
風邪ひかないための5ヶ条。みなもこれでハッピーな2014年を迎えませう。
では良いお年を!
(うそ)また更新しまっす。

- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:0