前回の記事に対してコメントありがとです。
簡単にですがレスさせてもらいやした。
ところで、またタバコの話で恐縮なんだけども、
きっとこのブログを読んでくれている方の中にも
タバコを吸っている人はいると思うし、
俺がタバコを目の敵にしているので
ちょっと気分を悪くしている方もいるかもしれない。
でも、俺はタバコが嫌いなのは事実でも、
目の敵にしているのは歩きタバコ等のマナー違反の愚か者。
念のため。
もっともランチタイムですら
禁煙を実施できていない時代遅れのお食事処は
全てダメ店舗の烙印を押しているけども。
で、そんなタバコだけども、いつも不思議に思うのが、
百害あって一理なしと言われるいわば毒物的なものが、
何故、日本で販売されているのか?
というのが大前提での疑問。
そして、そんなものをどうして人は吸うのかなと。
吸うと気持ちいいもんなの?どういう気分になるの?
ストレス発散になるとは聞くんだよ。
起き抜け、飯後、スポーツ後の一服はたまらんとも聞く。
実際そうなの? 具体的にはスーっとするの??
それから、そもそもそんな毒物のようなものを
吸ってみようと思うきっかけとは何であったのだろう。
学生時分、興味本位でタバコを吸うものは周りにいた。
もしくはカッコイイからみたいな。
俺は何かと影響されやすいタイプではあるけれど、
ブレないところはブレずに信念を持っているので、
そんな体に良くなさそうなものを
興味本位であったりカッコつけだけで
吸ってみようと思ったこともない。
高校生の頃、麻雀仲間と何人かで集まって
試しに吸ってみようの集会があったが、
俺だけは断固として吸わなかった。
(でもギャンブルは昔から好き。笑)
それから今の会社に入ってからのことだけど、
ガールズバーみたいな店に連れて行かれて
酔っ払った女が、自分のタバコを俺に吸えといった感じで
俺の口元に無理やり持ってきた時は
そのタバコをバッと手で払いのけて引かれたこともあった。
(とはいえ悪いのはその酔っ払い女)
まぁ、その代わり父親が俺が20歳の時まで吸っていたので、
その副流煙はずっと吸わされていたのだろうけど。
それから27歳までいた会社も9割方吸っていたので、
そこでも吸わされていただろう。
親父に対しては、なぜ子供がいながらタバコを吸い続けていたの?
子供の健康が心配じゃなかったの?と詰問したくなる思いもあったが、
おそらくそんな時代だったんだろう。誰もが吸っていたんだろう。
当時は副流煙の悪に関しても情報がなかったんだろう。
今では、俺が20歳になった時、
それまで30年も吸っていたタバコを
きっぱり辞めてくれた親父に感謝の思いしかない。
さすが俺の親父(俺と違って意志が強い)といったところかな。
そんなこんなで、
今では吸わない人の方が多くなっている日本だけども、
それでも世界から見れば、日本の喫煙率はかなり高いらしい。
タバコはそんなにも美味しいものなのか。
そんなにもストレス発散できるものなのか。
気分が良くなるのか。高揚するのか。
そのメリットは発がん物質を体に取り込むことにも勝るのか。
これらが、いまちょっと気になることなのである。
といっても自分で試してみようとは思わないけど。笑
さてタバコ談義はこの辺にして。
小春日和というにはちょっと薄ら寒い今日だったけど、
いっとき、薄日が差し込んだ。

たまには昼間の写真も撮ってみようと。

夕方出かけたけど、ほとんど一日カムイと一緒。
洗濯2回して、掃除機かけて床も雑巾がけして。

ホームベーカリーが届かないから
新しい米をネットで取り寄せたんだが、
それがうめーんだんわ。
発芽玄米なのかな、玄米かな?
健康にいいとか悪いとか抜きにして、
いまは白米だとどうにも物足りなくてね。
その玄米っぽいのに雑穀も入れて
噛みごたえたっぷりの飯にしてる。
それにゴマもふりかけて。笑
ちなみに母親は、昔から麦とか粟とかしか食えなかったのに
何でいまだにそんなもん食わなきゃいけないんだよ。
あたしゃ断然白飯派だよ!といつも吠えている。
だけど、俺が実家に飯を食いに行く時だけは、
俺のリクエストに応えて雑穀を入れて炊いてくれる。
感謝。


明日日曜日も天気はイマイチっぽい。
ノンビリ過ごしませうか。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
昔は今ほどタバコの害は言われていなかったから吸ってる人は多かったですね。
それに、映画、テレビドラマ、小説などでも、タバコを吸うのが(特に男性)一つのかっこ良さと捉えられていました。
タバコが美味しいかまずいかじゃなくポーズの一つとして手を出してやめられなくなったって人は多かったと思います。
私は以前、市の健康診断で肺に影があると言われて精密検査を受けたことがあります。
結果はシロで鎖骨の影が映っただけだったらしいですが、私の肺の写真を見た医師が「綺麗だなあ。こんなに綺麗な肺の写真を見たことがない。と言った時にタバコを吸う人間じゃなくて本当に良かったと思いました。
どうしても吸いたいって人は吸えばいいです。
その代わり、きちんとマナーを守って欲しいですね。
ところでホームベーカリーはまだ届かないんでしょうか。
問い合わせてみたら?
私は雑穀米が大好きです。ゴマもかけますよ。
量はmaruoさんに及ばないけど。
- 2013/11/10(Sun) 23:33:44 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
>花まつりさん
昔は会社とかも吸い放題だったでしょう。
いまは消防法なんかもあるのかもしれないけど、
うちの会社のビルなんかも全面禁煙で、
吸う人は煙のもうもうと立ち込めた喫煙所で吸ってます。
やっぱり格好から入るってのもあったんでしょうね。
昔は(今も?)アイドルなんかも吸ってますからね。
それこそ明菜とかキョンキョンもヘビーのようだし。
吸うのは勝手だけど、プロの歌手なら吸って欲しくないってのはあります。
本当に歌うことに真摯な人はものすごく喉のケアに気をつけてますね。
岩崎宏美さんとかそんな感じです。話が逸れました。
ホームベーカリー、ここまで届かないのだから
多分商品がないんじゃないかなぁ。
かといって確認しないと他の店で頼めないから
問い合せてみます。
でも今はパンより米。
新しく頼んだ米がうめーのなんのって
噛み締めながら食べてますよ。
- 2013/11/11(Mon) 00:16:38 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
週一で一週間分をまとめて読ませてもらっています。
煙草の話。吸い始めたきっかけは、大学時の卒業論文の忙しさに追われてた頃、吸ったら気分が晴れたように感じてからだな。煙草が美味いのは、起床時と飯の後と酒飲んでる時。今は本数減らして週に20本ぐらい。
体に悪いのに何故吸うのか、について。そんなに体に悪くないのではないかと思っているから今も吸っています。喫煙が体に悪いと明確に示すデータって探しても見つからないんです。『煙草=体に悪い』って皆が思っているのに。。。日本人の喫煙率は低下しているのに、がん死亡率は下がっていないんです。煙草が体にいいとは思いませんが、そんなに悪くもないと思っているので今も吸い続けています。
長くなりましたが煙草の話はこんなところです。
ブログ、今後も楽しみにしています。
- 2013/11/12(Tue) 02:55:40 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]
>名無しさん
タバコを吸う理由教えてもらってありがとうございます。
この件に関する回答を初めて貰えました。
あんまり吸っている人いないのかなと思いましたよ。
いうほど体に悪くないのではと思いながら吸える、
この考え方はある意味素晴らしいですね。
確かにタバコは実はそんなに悪くないという学者もいます。
吸ってても関係なく元気なご老人もいますしね。
そして、悪いと思いつつ吸っていたら体に悪いだろうけど、
貴方のようにそんなに悪くないでしょと思いながら吸っていれば
悪影響よりもむしろストレス発散での好影響があるのかも。
常識ってのは実は信用できない部分もあるので、
本当に悪いのかどうかはわかりませんよね。
まぁ僕の場合は単純に臭いが嫌いですし、
悪いと思って接しているので、多分すごい悪い成分になっているでしょうけど…。
こんな場合でも気の持ち用が大きく影響してくると思います。
タバコがうまいのは起床時と飯と酒なんですね、やはり。笑
味がうまいんだか、気分がスーっとするんだか、
こればっかりは吸ってみないとわからなそうですね。
- 2013/11/12(Tue) 07:30:31 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
こんばんは~。
って、ちょっと遅れて…。
タバコのことで色々思い出しました。
私の年代(maruoさんのお母さん世代)は、タバコを吸うのが、何か恰好良いことだと思われていましたよ。
女性がタバコを吸うのは嫌われていましたけど、男性は皆タバコを吸うもの…。吸わない人が珍しいくらいでした。
亡き父もは真面目な教師でしたが、タバコが好きで60歳過ぎ迄吸っていて父そのものがタバコ臭い(笑)のがとても嫌でした。
結婚したら夫がお酒は全く飲まないけどタバコはヘビーでした。
換気扇を止める間がない程でとても嫌でしたが、親戚の方が肺がんに掛かったのをきっかけにスッパリ止めました。
手持ち無沙汰でちょっと可哀想な気もしましたが、臭いもしないし部屋のクロスも汚れないしで、何より家族やそばにいる人に副流煙を吸わせないのが良いことでした。(禁煙して8年程になりますが、未だにタバコを吸う夢を見るそうです。)
夢を見ても今はすっかりタバコ嫌いになりました。(笑)
タバコが身体に及ぼす影響は悪いと思っていましたが…。
タバコに関するお話ですが、長くなってゴメンなさい。
- 2013/11/12(Tue) 23:39:00 |
- URL |
- marikotto #EOEgsl4I
- [ 編集 ]
>marikottoさん
marikottoさんは僕の母世代なんですか?ほんとー?
カミングアウトして下さりありがとうございます(笑)
タバコにまつわるエピソードもありがとうございます。
ご主人さん、いまはタバコをやめて酒も飲まないんですね。
何よりじゃないですか。
タバコは確実に体に悪いとは思いますよ。
でも、悪い悪いと思いつつ罪悪感を持って吸う人と、
悪いかもしれないけどストレス解消になるからいいじゃんと
思いながら吸う人では明らかに前者の人に
悪影響を及ぼすでしょうね。
- 2013/11/13(Wed) 23:17:36 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]