FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




またしてもカボチャ餅 :: 2013/10/25(Fri)

四日連続でカボチャ餅に挑む男、それは私。


渋谷駅前にフレッシュ・オーワダとかいう八百屋がある。
渋谷の一等地に似つかわしくない風景なのだが、
何気に繁盛している。

しかしやはり渋谷一等地。野菜の値段は高いですわ。
ただ、俺の狙いはタイムセールと銘打って行われる100円セール。
俺が早めに帰宅する頃ちょうどそのセールが開かれているのだ。

ということで、今日もカボチャ、椎茸、人参、大根葉を400円でゲット。
(おもわず大根葉を買ってしまったが、炒めたりなんだりで調理が面倒そう)


そんなことはともかく、カボチャ餅。

チンして取りい出したるカボチャをほぐす時、緊張の瞬間。
その感じでカボチャ餅に適したカボチャかどうか判明するからだ。



004102500.jpg


これこれ、この感じ。
この練り具合なら間違いない。
どうやら栗かぼちゃだったようだ。
さすが渋谷の八百屋!


でもって今日は練りカボチャの間に
とろけるチーズなども挟み込んでみる創意工夫。
昨日のいも餅は味気なかったからね。
今日はやるよ。




005102500.jpg


ちゅうことで今日のディナーなのだが、
おかずがカボチャしかない…
栄養偏ってるかな?
(左のは納豆だけど腹いっぱいになって食うのやめた)

コメントでご飯にかかるゴマの量を気にされる方もいたが、
この量はピーク時の1/3か1/4程度なのでかなり遠慮気味なのだ。
本来ならばご飯がすっかり隠れ、さらに降り積もり雪のようにかけ続けたい(笑)。
なんせ1キロも買ってしまったから、酸化しないうちに食い切らないと。

とはいえ、一週間前の悪夢が結局何が原因だったか不明なんで、
今はまだ恐る恐るでちょっとしかふりかけていないのだ。


カボチャ餅が2枚と1枚で皿を分けているのは、
なんてことはない、皿に移す時に床に落下させちまったからだ。

これはショックだった。
やっとできた!と思ったのに落下…。

気にせず食っちまおうとも思ったが、
やはり一週前の悪夢がちらついたし、我が家の床は汚いからね。
汚れてない方の側だけ食いやした。

で、肝心の味だけども…


まずまず。
もっちり加減は初日の方が良かった。
もう少し片栗粉が必要だった模様。

でも、カボチャ自体がうまいから餅にしてもうまい。
それに何といってもチーズインが合ったねぇ。
またやろう。



011102500.jpg


食後、カムイが膝に乗ってきてしばらく身動き取れんかった。
(写真はTwitterより)

俺の右もものあたりのシミは、落下しそうになったカボチャ餅を
なんとか食い止めようとして足で食い止めた証である。
しかし、結局落ちたが。




別の日の朝。


IMG_69181024.jpg


まったり。



IMG_69211024.jpg


昨日、カムイに対してだか猫に対してだか、
どうしてこうなんだろう?と思ったことがあったのに
すっかり忘れてしまった。

最近物忘れがひどくて。
前の日のランチとかをなかなか思い出せん。
前の日のディナーだったら4日連続カボチャ餅だから簡単だけど(笑)



IMG_69231024.jpg



どうやら台風はそれ気味かな。
土日両日とも雨は残念だと思ってたから良かった。
日曜日は散歩しよう。




20060316231008.gif


今日同僚が食中毒ぽい症状で休んだ。
ちょうど俺の腹痛も一週前だったけど。
この時期結構あるんかな。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
<<外に戸惑うレーさん | top | 餅化のむずかしさ>>


comment

今回のはとても美味しそうですね。
毎日いろいろ工夫してなんとか美味しく作ろうと努力する姿勢がいいですね。
ゴマの量はこれでも少なくしているんですね。
かぼちゃ餅を作る時にゴマをすって混ぜたらまずいでしょうか。
チーズも入れば美味しいかなと思いますが。

皮は味噌汁にしてもいいですね。

カムイ君、幸せそうに寝ていますね。乗られてるmaruoさんの方がもっと幸せかもしれないけど。
レーさんもゆっくり寝てるかな。
  1. 2013/10/25(Fri) 23:27:42 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

いつも楽しみにしています。
maruoさんの文章、毎回本当に面白いですね。
昨日のちくしょう、失敗した・・・に大うけして
今日はどうかな~?と
わ~成功ですね。やはりカボチャが違っていたのですね、
も少しブームは続きますか?
シミの説明、面白すぎ、あわてぶりが、目に浮かびます。
  1. 2013/10/26(Sat) 01:40:48 |
  2. URL |
  3. mimi #-
  4. [ 編集 ]

maruoさんが元気になってよかったです。
かぼちゃ餅ですけど、さつまいもを混ぜてみるのはどうでしょうか。
甘みも増して、おいしくなるような気がしますが。
ふふふ。
maruoさんは、かぼちゃ餅研究家として、あれこれ試して欲しいです~。
  1. 2013/10/27(Sun) 03:43:54 |
  2. URL |
  3. あると #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2359-f7de32c6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)