FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




ハロウィンディナー :: 2013/10/22(Tue)

皆様、コメントありがとうざんす。

今日は昼間にボリュームたっぷり味噌煮込みうどんを喰らった。
(Twitter参照)
さすがに夜になっても延々腹が減らなかったんだけど、
それでも帰宅途中にさつまいものパウンドケーキを、
(売れ残りの切れ端2切れぐらいが安価で売っているのでつい)
帰宅後もしっかり飯(後ほど紹介)を食ったのでまぁ大丈夫かと。


帰宅後は日中に録ったテレビを見るのが最近の日課。
今日はフジの『ノンストップ!』とかいう番組を録画してた。



007102200.jpg


なんかどうでもいいけどさぁ、
女性週刊誌の受け売りだけで、
先日は「復帰間近!」と言ってみたり、
かと思えば今回は、「なぜ家族と断絶!?」と言ってみたり、
まったく信念のないくだらない番組だね。



008102200.jpg


明菜はこの手の番組が実は好きだから見てたかも。
だとしたら、自殺未遂騒動後は徐々に露出が減り…みたいな
デリカシーのないことも言ってたけど、
本人が見たらどう思うだろか。なんだかな…。

まぁ明菜が出ていればこうして録画などしてしまうのだけど、
あまり実のない内容だったわ。

しかし、本人不在で3年たった今でも、
こうしてネタのトップを飾ってしまう明菜ってば偉大だな。
もうこのまま出てこなくても本人が幸せならそれでいいけど。
出てきたくなったらもちろん応援しますぜよ。




009102200.jpg


次に見始めたのが『5時に夢中』

つい最近から月~金で全て録画しはじめた。
知人が好きで見ていた時は全く興味がなかったんだけど、
何かのきっかけで見る機会があってそれからハマった。

特に火曜日のコメンテーター(?)、岡本夏生が最高。
この衣装を見ただけでもぶっ飛んでいるのがわかるけど、
こんな感じでニュース(芸能ネタ)へのコメントはなかなか的確。
とにかく歯に衣着せぬ毒づきが売りなんだけどそれが痛快なんやね。



010102200.jpg


それ以来、岡本さんのブログも読んでるんだけど、
テレビでの破天荒な容姿・態度とはうらはらに、
実はしっかりした考えを持っていて食生活も気を配ってる。
不遇な時代が長かったから、そのへん抜かりないわ。

写真は水曜日のコメンテーター、
今は療養中の中村うさぎさんの病室に
見舞いに行った時の写真らしい。
俺は中村さんが出演していた頃の5時夢は見たことない。
この人もきっと白黒はっきり言うタイプ。
病気治して復帰待っとるよ。



最近はだいたい5時夢を見ながらディナー。


001102200.jpg


今日もまずは、朝の残りのリンゴコンポート。
冷やしたリンゴにヨーグルトとハチミツ。
こりゃ最高にうめぇですわ。



で、次はこれ。


002102200.jpg


魚の餌じゃないよ。
ハロウィーンも近いってことで旬のカボチャDayや!

てことで写真のブツはチンして柔らかくしたカボチャと
片栗粉をコネコネコネしたもの。

これをどうするか。




003102200.jpg


こうする。
オリーブ油で焼く、というか半ば揚げる感じか。

実はこれも昨日の5時夢でやっていたレシピ。
月曜はマツコ・デラックスと若林史江の2人なんだけど、
その中で簡単手作りクッキングみたいなコーナーがあり、
そこでこのカボチャ餅をつくっていたのだ。

俺はといえば、野菜で一番好きなのはカボチャ。
そして餅も全ての食物の中でトップ5に入るほど好き。
ならやってみようじゃないかということで、
さっそく今日やってみることにしたさ。



004102200.jpg


カボチャ餅には皮は使わないのだが俺は皮も好き。
もちろん無駄にはしない。



006102200.jpg


さぁ食うぞー!と思ったら、
そういう時になぜだか邪魔に入る猫の図。




005102200.jpg


手前には、スープメーカーでこしらえた
パンプキンスープまである。まさにハロウィン。
そしてゴマ丼のゴマはもち適量。
まさにご指摘のとおり、過ぎたるはなんとやら…ですな。


で、カボチャ餅の感想なんだけど、
不思議なことに、まじモッチリしてる!
これが片栗粉効果なのか!?
生まれて初めて自分で片栗粉を買って、
料理に使った者としては驚きいっぱいだ。

ちょっと油断して周りをこんがりさせすぎた感はあるが、
それでも中のもっちり具合とのコントラストは悪くない。
ハチミツをつけて食ったらうまかったけど、
その甘みはご飯のおかずにはちょい合わず。普通におやつ。
なんだかんだで、好みのもっちり食感に完食。
また試す価値ありやな。




015102200.jpg


さて、話は変わるけど、
昨日久々によそ様のブログを拝見した。

今年の夏に11歳で星になってしまった
ウサギさんの回顧録を書かれているブログ。

ウサギには珍しく、ずっと家の中で放し飼いで飼われていて、
寝る時はその飼い主さんの枕元で一緒に眠っていたという。
あまりの微笑ましさに他の記事もほとんど読んでしまった。
その枕元で寝るシーンが自分とカムイの姿にもダブったり。

ウサギは何でも齧っちゃうし、トイレはトイレでするけど、
●のひとつやふたつやみっつぐらいはトイレ以外のところで
勝手にポロポロ落としてしまう傾向にある。

そういう諸々の難しさがあるんだけど、
だからこそ放し飼いという選択はしたくてもできない人が多い。

ちゅうことで実際にやっている人の話は興味深かったし、
レーさんと同じ小柄なネザーが11歳という高齢まで生きたのも励みに。
もちろん愛情をたっぷり受け、自由気ままに
家の中を走り回れたという結果だろうけど。

レーさんは放し飼いどころかほとんどケージ飼い。
それでも毎日のんきに暮らして幸せだよなって勝手に思うてるけど。




011102200.jpg


俺の寝際にカムイが枕元にやってくるといつも思う。
猫の親子だったら、とっくのとうに親が子を突き放し、
いつまでもこうして一緒に寝るということはないはずなのに、
猫と人間だと、猫は自分が猫ということを忘れて、
人間ぽくなってしまい甘えているのだろうか??とか。




012102200.jpg


まぁ俺としちゃいつまでも甘え上等ってところだけど、
やはり野生の猫と飼われている猫の違いってとこなんかな。



014102200.jpg


おぼっちゃま猫ってとこやね。

ま、一生甘えてくださいよ(笑)




20060316231008.gif

餌の催促鳴きがきた。
はいはい。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 未分類
  2. | trackback:0
  3. | comment:3
<<三段重ね | top | 食あたり!?>>


comment

突然おかしくなったパソコンと奮闘している時にmaruoさんの体調が悪くなっていたんですね。
想像を絶するゴマの量の影響かもしれないけれど、その後体調は戻ったようでなによりです。

最後のカムイ君の顔が可愛い。

テレビに出なくなって本当に忘れ去られてしまう人もいるけれど、明菜ちゃんの場合、「戻って欲しい」と思っている人はかなりいると思います。私は彼女がデビュー当時可愛さを売りにしたことはないと記憶していますが、当時の画像が出る度に可愛いなあと思います。
体調が良くなってまたテレビで歌ってくれる日を待っています。

5時に夢中という番組はまったく知りません。こちらで放送してないです。岡本さんは以前、こちらの地方番組に出演していました。なんでもない話題でも岡本さんがハイテンションでコメントしてくれると盛り上がって良かったです。

カボチャ餅、美味しそうですね。私もカボチャは好きですよ。
一度作ってみようと思います。

  1. 2013/10/23(Wed) 20:37:18 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

5時に夢中って、MXテレビという
ちょっと異端(?)なチャンネルでやってるですよね。
だから、コメンテーターもずけずけときわどい発言する。
それが受けているみたい。
テレビって思ってても決まりきったコメントしかできないけど、
この番組、特に岡本夏生は本音でずけずけ言うから面白い。

昔、志村けんの大丈夫だぁでコントにも出てたけど、
その頃は今のようなキャラじゃなかったけど、
今の突き抜けたキャラ、嫌いじゃないです。

今日もカボチャ餅つくりましたが失敗でした。
失敗することもあるんだ。。。残念
  1. 2013/10/23(Wed) 21:57:33 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

カボチャ餅、美味しそう!

Maruoさん、元気になられて良かったです。
それにしても、クッキングリーマン?(造語です。)ですね。
カボチャ餅、美味しそうです。
頂いたカボチャが有るので作ってみようかな、と思いましたよ。

りんごのコンポートにヨーグルト。美味しそうで、お腹に良さそうですね。
りんごの産地に住んでいるので(と言ってもスーパーで買うと普通に高いですが。)こちらでは、「食後のりんごで医者いらず」などと言われてます。
Maruoさん、おりんごもたくさん食べて下さいね。
それから、レーさんも見たいな。(^∇^)
今日のカムイちゃん、椅子の脚(キャスター)を枕に寝てる様子が
なんて可愛いの。


  1. 2013/10/25(Fri) 00:02:20 |
  2. URL |
  3. marikotto #EOEgsl4I
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2356-3d497eaf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)