今日は掃除に始まり、掃除に終わった一日だった。
48Lのゴミ袋に6袋分の粗大ゴミが出た。
ほとんどが本、そして和室の汚らわしいブルーの絨毯。
絨毯をひとりで剥がす作業はなかなか難儀やった。
掃除の経過は逐一Twitterの方で実況なんぞもしたが、
絨毯の下りはその余裕もなく、一枚の大きな絨毯を
ハサミでカットしながら少しずつ除いていく流れやった。
ハサミでカットする時も、
フケだか埃だか髪の毛だかカムイの毛だか
何かよう分からんものが舞い上がるような感じで、
ようやくこの汚れの温床ともお別れできると思うと、
蒸し暑い中でも精が出た。
本も毎回の掃除ごとに捨ててはいるのだが、
結局その次の掃除まで一度も開かれない本がほとんど。
今回も泣く泣くといった感じでさらばした本がたくさん。
ま、読まないんだししゃーない。
あとはまだ捨てられないのがテニスのビデオテープ。
もう25年くらい前の試合だけどもそれだけに価値がある。
今はYouTubeなどでも結構見れるのだが、
すべて見たい試合が見られるわけでもないしね。

新しいカーペットは黒。
さっそくカムイがやってきて気持ちよさげにしていた。
黒では俺の髪は目立たないが、白いカムイの毛は目立つし、
それ以外のものも何かと目立つので掃除もしやすい。

カムイの上にあるのはオットマン(足掛け台)。
これは誕生日のプレゼントでいただいたものなので
大切に残すが、この和室にデンと構える2人掛けのソファは捨てる。
引き取りは、どうやら最低でも5000円ほどは掛かってしまうようだ。
外に持っていけるなら市で2000円で引き取ってもらえるのだが、
ひとりで4階から階下に持っていくことは不可能なので、
業者に頼むしか道はないようだ。5000円…

結局、掃除はまだ未完のままではあるが、
ゴミ袋6個分のものが捨てられ、
あのおぞましい絨毯ともおさらばできただけでも価値がある。
掃除はやりだすと楽しい。綺麗になってくるのは嬉しい。
明日以降も未完の部分を埋めつつ徐々にやっていこう。

掃除の間、かなり頻繁に
掃除機をかけたのでやかましかったかも。
掃除している間はエアコン部屋に行ってくれて助かったけど。

掃除がひと息ついたらやってきて
隣の2つの足置きと坐骨椅子と同化しとる。
今回の掃除でカムイの毛っけの量に驚いたが、
これで複数飼いしている方の家などはいかばかりか。
まぁ、そういう方は俺ほどズボラではないだろうが、
それでも日々の掃除や世話など本当に大変そう。
とにかく衣類に毛がつくのが大変やね。


今日は掃除だけの一日と言ったが、
実は水滸伝の一日でもあった。
一気に6話見た。1話45分くらいだから結構見た。
この『水滸伝』、55億をかけて制作された
中国の威信をかけた映像劇だけあって素晴らしい!
虎が登場するシーンでは、明らかにぬいぐるみの虎と分かるあたり、
なぜ55億円を使ってこういうところはこだわらないの?と思う節はある。
しかし、監督はできるだけCGに頼りたくないとインタビューで答えていたし、
このところどころに見られるB級っぽさもいい味となっていたりする。
水滸伝は108人の好漢の物語なのだが、
その中でも有力な漢たちにスポットを当て、
各人のエピソードを紹介しながら話が進んでいく。
その漢たちが実に魅力的に描かれているんだな。
この手の話が好きな方はぜひ、
ゲオで5本まとめて1000円のシステムを利用して
まとめ借りをおすすめする。
TSUTAYAはこのシステムがないからゲオの方がよろし。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:3
おそうじごくろうさん!(何回も失礼します)
すんごい御毛毛に驚き桃の木。
でも、すご~くきれいになった感じです。
ブルーの絨毯もきれいにに見えていたけど、さにあらず
だったのかな?ブラックのこんな魔法の絨毯が有ったと
は、maruo magic!
黒だとカムイっちの白い毛が見えまくるから、
“コロコロ” 励んでくださいませー。
ってか、オイラの目はとあるものに釘付けにっっっ!!!
テニスビデオ!!!っ
maruoさん、段位超えの特待生かというほど、字が上手く
てチョー驚いたのなんのっ。びっくり仰天、達筆やゎっ!
ってか、律義さと正義糞Gメンの性格が窺えるってかんじ。
うぅぅむ、あなおそるべし!!
[PS. 水滸伝見ようかなって思ってきやした…。]
- 2013/08/15(Thu) 09:00:14 |
- URL |
- goruzhoraev #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
大掃除、お疲れ様でした。頑張りましたね〜素晴らしい。maruoさんのお陰で、私の中の眠っていたお掃除熱がフツフツとわいてきましたよ。冷めないうちに、お掃除始めよっ。
私も本がかなりたまってるので…断捨離しようと本を買って読んでは、やったつもりになってるだけで…気づくと断捨離の本が数冊たまってしまってます(汗)
- 2013/08/15(Thu) 12:48:42 |
- URL |
- れおん #-
- [ 編集 ]
こんばんは。
あれ、maruoさんの家の近くのつたやは5枚1000円やってないんですね。うちの店はやってますぜ~。お待ちしています~。
- 2013/08/17(Sat) 21:25:51 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]