いやぁ、今日はさすがに夏男のおいらも堪える暑さやったね。
駅のホームで階段登っただけで背中から汗が吹き出たからね。
これでスーツやったら最悪だわ。
昨日からレーさん部屋のエアコンは稼働させてるから心配ないけど、
カムイはこんな暑いさなかでもエアコン部屋には滅多に行かない様子。

なんだかウルウルっとした瞳でこっち見ちゃってさ。
暑いならレーさんとこ行きゃいいのに。
また蝉が来るか見張ってんのかな。
さてさて、明日もこの暑さが続きそうだけど、
ばっちり4時間テニス入っちゃってんだよね。
しかもハードコート。
テニスコート(ハード)って
熱を吸収するからめちゃくちゃ暑いのだ。
地表温度は大変なことになってんじゃないかな。
素手で手を置いてたら下手したら火傷するくらい。
まぁ、普段なら暑くても平気なんだけど、
いまだにちょっと咳が出て喉のイガイガがある状況、
なんだか無理しちゃっていんだろうかとちと心配も。
27歳くらいの時だったかな。
今と同じように風邪の延長で延々と咳だけ続いて、
その時も電話応対が苦痛で仕方なかった。
話すと咳出るから。
朝起きた時はいい感じで、お、ようやく治ったか?と思いきや、
会社に着いたらまた咳が出てきて、まだ治ってねぇわ…って
いまと同じような状況で。
で、一ヶ月も二ヶ月も続くもんだから心配した。
病院でレントゲン撮って、血液検査しても原因不明。
最後は痰の検査(結核)までして結果を待つ間、
はぁ、この咳にゃもう疲れたよ…って半ば諦めた時、
そしたらスーっと症状がなくなった記憶がある。
で、結果も聞きにいかなかったからね。
それだけスーっと症状が治まったのだ。
咳、咳、咳って意識しすぎてた時はずっと咳が続いて、
もう咳ぐらいいいわって開き直ったら治ったという。
だから、今回もそれと同じ類とは限らんけど、
まぁ咳ぐらいいいやって気分で
普段通りテニスしてしまうという。
うちの母親なら絶対にこう言う。
「咳ぐらいで死にゃしないんだから、どうだっていいじゃん」と。
いや、場合によっては死ぬかもしれないじゃんとも思うのだが、
何となく前向きな母親の思想の方がいいなとも思うので。
倒れない程度にガッツリやってきますわ。
新しいシューズと張り替えたガットがコートを呼んでいる!


熱中症に寝不足は厳禁なんだが、
これから明日の競馬予想しないと。
ちょっと高価な欲しいもんあんだよ。
5万くらい勝ちたい…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:6
ぎょぇぇぇ~
こんな酷暑の砌に、カムイっちはひとりでマンションで
待っているのですね。
窓は全快で風が入るのでしょうか。
それとも、時々、レー部屋に行っているといいのだけど…。
心配やわー。
って、
なぬなぬ、そんなに身体が悪いし、
呼吸器の症状なのに、
テニスなどで消耗したらほんまにあかんったらっ。
それと、maruoさん、咳が出てから治らなさ過ぎるよ。
悪いことはいいません。
きっちり大きな病院で診てもらってくださいったら。
水滸伝どころの話じゃなく、お母様のタフネスも今回
は無視すべきです。
大きな病気に予兆はあるものです。
お願いしますよ。精神的な疲れの身体への症状は
決まって後から出てくるものだけど、ご看過しないように
お願いしましょう。
- 2013/08/09(Fri) 23:27:54 |
- URL |
- 御留夢痲事 #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
こんばんわ
そうして もしかしたら…手遅れに……
なぁ~んて事になるのでは?
咳で死ぬ事 タ~クサンあります!長引く咳は 要注意です。
風邪は万病の…と 言うではないですか!?
健康オタク…(失礼) なのに 病院や検査は自分の都合の良い方へ切り替えてしまう。
どうぞ お大事に…
- 2013/08/10(Sat) 00:11:59 |
- URL |
- きのみ #-
- [ 編集 ]
あっついですねー、本当に。
しばし東北へ逃れて帰ってきた途端に東北は、
豪雨だしこっちはアツアツだし、日本どうなっている。
maruoさん、咳喘息じゃないかな。アレルギーありますか?
私の友人二人も咳だけ残るので、病院で看てもらい二人ともそうでした。
何かをきっかけに咳が出るみたいですが、風邪がきっかけとか・・
いずれにしても気管支系ではないですか?
耳鼻科に行かれるのもいいかもしれません。
私も先日息がしずらい気がするので病院に行き
(病院、薬嫌いなので普段は行きません)
簡単な呼吸の検査をしたら、喘息か慢性気管支炎の疑いと、ステロイドを処方されました。
原因が判ればいいので、薬局行きませんでしたけど。
薬は症状を抑えるだけみたいなので、なるべく咳が出ない環境を作ることでしょうか。
今住んでいるところが国道に近く、たぶん空気があまり良くないです。引っ越して来てから感じたんです、深呼吸したくないな、息が吸いづらなって。
でも賃貸ではないので、いまさら住居を変えるのは無理な話。
もともと、時々自然の緑の多いところに行かないとストレス溜まるタイプなので、行っては深呼吸しています。
咳ってイガイガするし周りも気になるし、嫌ですよね。
早く良くなりますように。
今日もホント暑いですね、テニス熱中症気を付けて下さいね。
カムイくんのうるうる、可愛いー!
長文すみませんでした!
- 2013/08/10(Sat) 09:08:00 |
- URL |
- ゆきんこ #-
- [ 編集 ]
maruoさん、こんばんは~。
カムイくんは、日中のお留守の間もエアコンのないお部屋に居るのかな?それとも暑いと感じたら涼しいところへ移動しているのかな?
ウルウルした瞳が健気で可愛いですが、涼しいところよりもmaruoさんのそばに居たいのでしょうね。
それにしても咳が長引いていますね。健康食品、器具など色々気遣っているmaruoさんなのに…と心配しています。
「咳ぐらいで…」と軽く見ないで、皆さんが仰るように「風邪は万病の元」ですし、一度きちんと病院で診て頂いた方が良いのでは?と思います。結果を聞いて対処してはどうでしょうか。
カムイくん、レーさん、私達ファンのためにも…いえいえ何よりmaruoさんご自身の為にも。
- 2013/08/11(Sun) 00:49:06 |
- URL |
- marikotto #EOEgsl4I
- [ 編集 ]
>goruさん
でもひとりじゃないですよ、レーさんいますからね。
我が家は窓は常に全開、それに猫は賢いので
自分で居心地のよいとこ探してるはずですよ。
お気遣い、ありがとう
>きのみさん
病院、検査は昔で懲り懲りなんですよね~
検査検査で結局何もわからず、なんもいい思いしたことなくてどうにも。
人生、都合のよい方に考えないと悪い方に考えてしまいます。
大丈夫ですよ~
>ゆきんこさん
喘息みたいな感じかもしれないすね。
アレルギーは昔、スギとかどえらいことでした。
過去にも何度か風邪がきっかけで咳が長引くことがあったので。
我が家はダニとか凄そうだしなぁ。。。
ずっと掃除機をかけてない絨毯の部屋があるのでお盆に掃除します
>marikottoさん
留守中もおそらくエアコン部屋にはいなそうです。
帰宅するといつも別の部屋からやってくるので。
最近は健康オタクもおろそかで…
咳のことは書いてしまって心配かけてしまいましたね。
大丈夫ですよ
- 2013/08/11(Sun) 23:24:37 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]