今日は久々の自炊。
最近は肉食男子に変貌を遂げて
昼も夜もガッツリ食うことが多かったのだが、
家で食う時はいかにもヘルシーな感じで。

サラダはキャベツと白菜とブロッコリースプラウト。
さらには茹でたブロッコリーと白菜の芯の部分。
それから塩豆腐に塩麹をかけたもの。
定番の納豆に真空パックの鮭の塩麹焼き。
それに何といっても今日は飯がうまく炊けたのが満足。
しかし、夜9時過ぎに食いすぎたわ!

横ではカムイがこんなしてはっちゃけていた。

何をひとりで興奮してんだろうね。

猫キックが高速すぎて写真がボケてきたと思ったら、

どっか飛んでいっちゃった(笑)
今更ながらに『家政婦のミタ』の録画を一挙に観ている。
視聴率40%いったんだっけ。でも、そこまでおもろいかな?
依頼人「あの人のことを殺してください」
松嶋菜々子「はい、承知しました」
ドラマとはいえ、現実離れしすぎているような…
まぁ、ドラマなんだけどさ。
元祖『家政婦は見た』の名シーン、
市原悦子が子供を利用して意地悪ばあさんを怪我させたあのシーン。
市原「これでお婆ちゃんの耳の中をかいてあげたら喜ぶよ」
と、マッチ棒を子供に渡す市原。
子供「うん、やってあげる!」
と、喜んでお婆ちゃんの下に駆け寄る子供。
お婆ちゃんは満面の笑みで孫に耳を預け、
子供はただお婆ちゃんに喜んでもらい一心でマッチ棒を耳の中へ…
マッチ棒「シュッ!」
お婆ちゃん「うぎゃーーーーーっ!」
子供の純粋な気持ちを踏みにじる設定ながら、
ドラマでこの名珍シーンを超えるものはなかなかない(笑)
それでいて、こちらの方がよっぽどリアルにありそうでもあり、
無表情な松嶋に比べて、喜怒哀楽の激しい市川の方が断然好き。
あぁ、なんか『家政婦は見た』を見たくなってきた。
それも初期のやつ。


さ、今日も我が家の温泉入ろ。幸せな時間。
- 関連記事
-
-
ちょこりん
2013/02/19
-
家政婦の vs 家政婦は
2013/02/18
-
Rさん
2013/02/10
スポンサーサイト
- 未分類
-
| trackback:0
-
| comment:7
寝る前にとお邪魔してみたら、素敵な自炊夕食が登場! 野菜多めのメニュー、見習いたいっ( ´艸`)
他の人の自炊ってなかなか見れないし、ブログだからと、気取ったメニューではないところがほっこりしますよ☆
カムイ君の興奮ぶりも可愛い♡
- 2013/02/18(Mon) 23:46:13 |
- URL |
- す~にゃ #-
- [ 編集 ]
悦子の真骨頂は、大澤家政婦紹介の木造家屋に帰って
来て、「はるみちゃんっ!”!”」って人生の悲哀の
独り言を言うシーンです。
「はるみちゃんっ」と「あいたたたたたたぁぁ~」って言い
ながら歩くシーンも名場面ですよね。
子ども時代に観たのを忘れません。
う=む、またまた健康オタ食膳。。。
今日は夜に揚げ物カキフライ食べたんで、自己嫌悪に
陥るでごわす。
ごめんなさいませぇ~。豆腐の上の白いものが…なんか
の幼虫かと思って驚き増したら、ちがったのは当然でした。
怒らないでね、丸兄貴っっ。
- 2013/02/19(Tue) 00:31:41 |
- URL |
- goru #ZAILHwbY
- [ 編集 ]
最近スーパーに行くとブロッコリーが山積みされています。
でも、あんまり安くないんですよ。大好きなのに。
maruoさんには関係ないけど、ブロッコリーは加齢臭を防ぐ効果が抜群にあるそうです。
家政婦のミタは再放送を見ました。最初は面白いかなと思ったんですが、途中から「う~ん」という感じになりました。
「家政婦は見た」とはまったく別物で比べるものじゃないですが、市原さんの方がほんとにいそうな感じで内容が深かったですね。
- 2013/02/19(Tue) 00:32:51 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
こんにちわ。
maruo食堂、今日も美味しそうですね
「家政婦は見た」って、初期のころはそんな、すごい話だったんですね

知らなかった・・見たいです!!
「家政婦のミタ」は意外とレンタルされなくって、話題作なのになんでだろ・・と思っていました。「マルマル~」の時もそうでしたね。放映当時話題だと、そのときに見るからあとでDVDで見る人は少ないでしょうか・・。
ところで、前回のmaruoさんのコメント、推定○○才、○性、職業○○ って、ドンピシャでした!!
何故わかったーー!? (おかしいな・・30才ぐらいのつもりでコメント書いてたのに・・!)
かめきち
- 2013/02/19(Tue) 16:53:20 |
- URL |
- かめきち #-
- [ 編集 ]