FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




『阪急電車』にはならず… :: 2013/01/05(Sat)

最近、外食ばかりだった。昼も夜も。
ちょっと健康オタ道を外れていた。

ということで、今宵は超久々に自炊をしてみた。



01420130105.jpg


これに敵うものなしと言われる(俺が言った)
「かまどさん」で炊いたご飯。



01520130105.jpg


納豆には卵の黄味だけトッピング。
味噌汁はカボチャとキノコと小松菜で。

やはりこの合わせ味噌は最高だ。
この味噌のおかげで、外食先で出てくる
ほとんどの味噌汁より自分で作った方がうまいと感じる。




01920130105.jpg


食べていたらカムイが隣にやってきた。

そして俺のももの上に乗っかってきたのだが、
その瞬間、味噌汁の火がつけっぱなしなことに気づき、
乗った直後に下ろされるという屈辱を味わうことになったカムイ。
誰もが羨むカムイの膝乗りだというのに勿体なかった(笑)



02220130105.jpg


火を消して、もう乗ってきていいぞと言っても乗ってこないカムイ。

悪かったよ~




アクティブを目標に掲げた今年、いきなり電車でチャンスが訪れた。

のだが…。

今日は休日出勤だったのだが、その帰り道のこと。
会社ではなく出向先からの帰りだったのでいつもと違う電車だった。
(武蔵野線という電車)

ある駅で停車した時、ドアの外には見覚えのある顔があった。
10年近く前、とあるサークルで一緒に活動していたメンバーの一人だった。
そんな昔のことなのに、こちらは一瞬でその人の名前と顔がつながった。

それなのにそれなのに、おいらってば
向こうに気づかれる前にスっと他に視線をそらし、
かけていたマスクをさらに広げ、顔が見えにくいようにしてしまった。
さらに体の向きをその人から逆に向けてしまうという始末の悪さ。
ガラス越しにその人がすぐ後ろにいるのは分かったが、
どうやら向こうはこちらに気づいていないようだ。

何度か「あ、〇〇さんだよね?僕、〇〇サークルにいたmaruoです」
と声をかけようかと思ったけど、後ろを向いていた人が
いきなり振り返ってそれでは相手もビックリするだろうし…
などと思いは逡巡させては何もしないまま。

こんなことならパッと見かけた瞬間に、
「あ、〇〇さん?」と軽い感じでやっておけば良かったよ…
などと一人で悶々(笑)


で、結局、最後まで勇気が出せず、
(今に思えばそこまで勇気は必要のないことなのに)
その人は、我が家のある2駅くらい前の駅で下車していった。

へぇ~、割と近くに住んでいたんだ…なんて感心したものの、
もう今回のチャンスを逃したから、今後一生会うことはないと思われる。

この10年間一切の関わりがなく、今回だってたまたま普段と違う電車に乗って、
それでたまたま相手も同じ時間の同じ車両に乗ってきて、
そういう時間とか事象とか全てのタイミングが合ったから再会できたというのに、
これは神様からの声をかけなさいという思し召しだったとしか思えないのに、
あぁ、なんで声ぐらい掛けられなかったんだろ。

別に「年取ったね」とか言われるのを恐れたわけでもないというのに(笑)
なんだかタイミングを逸してしまったんだよね。


以上、全然アクティブじゃない自分を実感した今日の報告終了。



20060316231008.gif

映画の「阪急電車」は、とある女性が
知らないおばさんに泣きながら身の上相談するシーンがある。
また、見ず知らずの女性同士が、「あなたとは友達になれそう」
だとか何とか言ってお茶でも行こうなんていうシーンもある。

今日身をもって感じたのだが、(個人的には)
電車や駅でのそういった行為、有り得ないだろと思った(笑)

ただ、次に古い知り合いに出会ったら声を掛けることにしようと思う。
そしたら、次に繋がる何らかの展開があるかもしれないんだよね。
いろいろな人と関わりを持てば視野も広くなるし。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
<<『レ・ミゼラブル』とカムイの手触り | top | アクティブに映画でも>>


comment

おいらってばにmaruoさんのお気持ちが詰まってますね(笑)
何でもない事なのにタイミングを逃し落ち着かなっかた事、私も経験あります。背中がムズムズしますね、明日から武蔵野線に乗る度に○○さんを探してしまうのでは?

こんな日はカムイちゃんの膝乗りは何よりの癒しなのに
う~ん残念
  1. 2013/01/05(Sat) 21:44:07 |
  2. URL |
  3. mimi #U7CTLDyk
  4. [ 編集 ]

お疲れ様です。

 分かります。
昔の知り合いに会って、声かけそびれること私もあります。
普通に久しぶり~って声かければいいのに、、、
何か躊躇して視線が合う前にそらして、さらに他人以上の他人のふりしちゃいますねぇ。

カムイくん、ご飯を食べるときも側にいるんですね。
かわいい。
  1. 2013/01/05(Sat) 22:59:17 |
  2. URL |
  3. みーにゃん #-
  4. [ 編集 ]

ご飯上手に炊けて美味しそうですね♪自炊するって大変なのにさすがです!!最近、タニタ食堂?のお米買ってますカロリーが少ないそうですけど普通のお味です。
( ・ัω・ั; )努力せずに痩せたいなと…
  1. 2013/01/06(Sun) 01:44:36 |
  2. URL |
  3. ママさち子 #oyrireJc
  4. [ 編集 ]

こんばんわ。わかります。私も知らん顔しちゃいます。。v-12

 私の場合は知ってる人でも外で会うと声かけないですね。すごく面倒くさいんですよ。仕事じゃ苦にならないんですけどね。
 私も「阪急電車」のような出会いはないな・・v-12

 カムイ君の膝のり勿体無かったですね・・。
いいな~うちのウサギもこんな風に膝にのってくれないかな~
 

 「レ・ミゼラブル」は渋いセレクトですね!
これは、過去に何度も映画化されてますが、どれも出来はイマイチなんで、今回はどうでしょうね。
 と、ビデオ屋さんらしく言ってしまいましたが、私は過去作は見てないです(笑)これは「レ・ミゼラブル」の原作をこよなく愛している友人の意見です。
  原作を未読なら、それもいいんじゃないんでしょうか?何の先入観もなく映画を楽しめますからね。

 ちなみに、私が劇場で見るときは、かなり予習して行きます。
 原作読んだり、その映画の監督の過去作見たり、ネットで映画のレビュー見たり・・。まぁだからどうというわけではないんですが、あくまで私の場合です(笑)

 
  1. 2013/01/06(Sun) 04:14:22 |
  2. URL |
  3. かめきち #-
  4. [ 編集 ]

おいしそうなゴハンですね~。 それに おいしそうなお味噌汁!   う~ん もう何もいらない! 肉類はいらないのかな?  ウサギは草食。  ネコは肉食ですね。
  1. 2013/01/06(Sun) 08:38:38 |
  2. URL |
  3. どま~に #-
  4. [ 編集 ]

お正月は挨拶回りや荷物の発送などに追われ、てんてこ舞いでした。
私は電車に乗ることが少ないので場所はスーパーとかドラッグストアになりますが、知ってる人も見かけてこちらの存在を消したことがありますよ。何回も。
べつにその人を嫌っているわけじゃないし、今声を掛けないと次にいつ会えるかわからないし、、と思うけれど、今特別声を掛けることもないかとか、こんな時に限ってこんな格好でお化粧もしていないし、、と思ってしまいます。
きっと、私を見かけて顔を伏せた人もいるんでしょうね。

うちもお正月は外食が多く欧米化の内容だったので、これから食生活を戻さなければいけません。炊きたての白いご飯ほど美味しいものはないですね。

レ、ミゼラブルは元々の話が暗いのであんまり観る気がしないんですが、maruoさんの感想を見て良かったら行こうかな。
  1. 2013/01/06(Sun) 14:17:20 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

優しくてあったかい人ほど、様々に瞬間の思慮が過(よ)ぎり、
そんな風になっちゃうのですよね、
そして、誰しも経験あると思います。その人を見かけてそう
してしまったのも、そういう(そこまでの)ご縁かと思います。
本当の縁というものは奇遇が重なるってものらしいので!笑.
どうか元気を出されてくださいましっ。
ふわっっふわカムイのオンパレードのこの頃、冬の醍醐味の
ように喜んでいますよん♪ それにしてもふわっっっふわっ!!!
可愛いな~本当に羨ましいぜよ~~~
(濡れたようになっててあれっ?っと思った胸の気が、そう
いうことなんだ~っと納得できました!細やかなデリカシー
賞賛しております)
レーさんのシートありがとう♪ 小鳥さんの賢さも妙に感慨
深く読みました! どうか良き年になりますように。
  1. 2013/01/06(Sun) 15:53:35 |
  2. URL |
  3. gorunmez #-
  4. [ 編集 ]

>mimiさん

武蔵野線は普段は乗らないから
もうきっと縁はないですよ~。
まぁ、なければないでいい縁なんですけどね。
なんせ10年も会っていなかったわけで。
でも、せっかく会ったのだから勿体無いって気はしますね


>みーにゃんさん

昔の知り合いは、自分がそう思うくらいだから、
きっと相手もそう思っているんだろうなって
気を遣い合ってしまう部分もあるんだろうなって思いますね。
でも意外と声をかけてみたら意気投合したりとか。
そういう時に普通に話しかけられるような人になりたいもんです。


>ママさち子さん

この「かまどさん」で炊いた飯は最高ですよ。
タニタ食堂いいですね。レストラン行ってみたいですよ。
お米って何気にカロリーが高いらしいですね。
僕は逆になんとか太りたいんですけどね…


>かめきちさん

会社の同僚とかでも見て見ぬフリすることあります?
僕はあります。外でまで話したくないって思う時ありますしね。
でも、最近はもう少し人との交流を大切にしようと心がけているので、
ちょっと頑張ってみようかなとも思っているんですけどね。
ウサギもなついてくると、そばに寄り添ってきたりしますよね。

今回のレミゼはヤフーレビューでも高評価なので
そんで行ってきたんですよ。
僕は原作や内容は知らないようにします。
ネタバレのないレビューは読んだり得点は参考にしますね。


>どま~にさん

普段外食で肉類が多くなったので、
家では肉はいらんのですよ。
もともと調理の面倒な肉は家では食べません。
基本は納豆とご飯です。


>花まつりさん

こんな時にこんな格好でとかってのはありますよね。
昨日の僕はスーツだったんですが、そのサークルの時は
いつも私服だったので、スーツだと不似合いに思われそうとか、
おっさんぽくなったなぁとか思われそうとか、
そういう思いもちょっとあったのかもしれない(笑)
向こうも同じだけ年を取っているはずだけど、
見た目は変わっていなかったし、スポーティーな格好だったので。

僕の場合は炊きたての玄米でもいいんですが、
「かまどさん」だとうまく炊けないので、
「かまどさん」で炊くときは白米になります。
ただ、おかずに合うのはやっぱり白米ですね。
それと、炊きたてのご飯に匹敵するのは、焼きたてのパンかな。
ご飯もパンも麺類も大好き。炭水化物大好き(笑)

レ・ミゼラブルの話って何でここまで語り継がれているのかな?
原作はそんなに素晴らしいんでしょうか。。。
映画は暗いって感じはそんなにしなかったですが、
個人的にはまぁまぁくらいの評価なんですよ


>gorunmezさん

こちらも躊躇するくらいだから
相手も話しかけられたくはないだろうな、
とかは思っちゃったりもしますね。
ただ、それでせっかくの縁を自ら切ってしまったのは残念かな。
まぁ、別に落ち込むほどではないですよ。
もともとがこの10年間、一度も思い出すこともなかったような人ですし。
本当の縁は確かに、こういうものを超越して繋がるものかもしれませんね。

冬のカムイは本当にフワフワになりますよ~
  1. 2013/01/06(Sun) 23:57:45 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2217-169b84f3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)