FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




平和祈願とランチずらり :: 2012/09/18(Tue)

なんだか中国のデモとかすごいことになっている。
憎しみにあれだけの労力を使えるのが不思議で仕方ない。
不毛だよなぁと思ってしまうのはいただけないことなのか。

中国人でも韓国人でも日本人でもアメリカ人でも
結局、み~んな地球人じゃん…と思っている俺からしたら、
本当にいたたまれない事象であることには違いない。

日本人が中国を歩けないなんておかしいよね。
今日も三国志を見て中国っていいなぁと思ったのに悲しくなるわ。
いつか三国志巡りしたいのに襲われちゃたまらんわ。

ランチも台湾料理にいってきたしね。
もちろん店員さんは台湾人だったけど、
それで敵対心を抱くとかありえないし。

あれ?
でも台湾って中国? それとも台湾という国だっけ?
などと、とてもアホっぽいことを考えてしまった自分は
あまりにも平和ボケしているのかもしれないけど。
でも、平和が何よりだしねぇ。

とにかく、憎しみあって争っても
何も解決しないことに早く気づいて欲しい。



0020918.jpg


我が家は外から聞こえる虫の音に平和ムードたっぷり。
今までCDで虫の音が聞こえるのをエンドレスで流していたけど、
(猫やウサギも癒されると書いてあったから)
もうそのCDをストップしてもいいかな。



さて、ここ最近更新できなかった間に行ったランチをいくつかご紹介。


01909180.jpg


久々に行った「なぎ食堂」。
この定食が1200円に値上げされてから足が遠のいていたけど、
やっぱり美味いね。


01209180.jpg


暗い写真のこちらは「ガスト」。
このトマトパスタは単品だと400円ぐらい。
安いし味もなかなか。
ランチセットにすると、ドリンクバーとデザートと
小皿一品(ほうれん草ソティを選択)がついても1000円以内。



00109180.jpg
00309180.jpg


「魚山亭」の定番「綾定食」はやはりいいね。
野菜の彩といい、肉と野菜のバランスといいポイント高い。



00509180.jpg


これは、道玄坂の途中にあるカレー屋の「ドーサ定食」。
ドーサってなんだっけ?って調べてみたら、
南インドのクレープ様の料理だって。

外の皮はパリッとして中にチキンなど入っている。
おいしいけど、かなり脂っこくて、
しかも写真の見た目以上にボリューミー。
申し訳ないが3ブロックしか食えなかった。


ちなみに昨日の夜は所沢の自然食ビュッフェ。
(ティア・野のすみれってとこ)

この店は俺が一番好きな食べ放題だった。
他の自然食ビュッフェはだいたいメニューが同じなのに、
ここは行くごとに創意工夫して違うメニューを出してくれた。

このブログでも紹介したら行ってくれた方もいたんだけど、
なんと今月一杯で閉店になってしまう。悲しい。
今月は2度も行って、昨日は食い納めなので全力で食った。
でも一番うまいタラコスパゲティが出てこなかったのだけが残念。

今日の昼は台湾料理、夜は10割蕎麦。
写真にないけどネパール料理に大戸屋も行ってるし。

なんかこうやって書き連ねると偏りつつも、
いろいろ食ってるわ。して、明日は何を食おうかな?



0040918.jpg


さてさて、平和な夜も更けてきた。
そろそろ寝る準備といこうか。



0030918.jpg


カムイは毎日同じものしか食ってないけど、
国産のものに変えてから嗜好性が高いのか
抜群の食いつきで満足しているらしい。

明日も早朝から起こされる予感。。。




20060316231008.gif

今日、駅でおばさん二人組の話を盗み聞きした。

おばA「だんだんタバコが吸いずらくなってきたよねぇ」

おばB「そうなのよ、うちも嫁はいいんだけど姪っ子が嫌がってね」

おばA「吸えないとストレス溜まるんだよねぇ」

おばB「この前なんか、吸ってもいいよって言ってくれたから
    いざ吸ったら、『コップに煙が入ったからもう飲まない』
    なんて言われちゃったわよ。すぐ消したわよ」

おばA「それじゃすぐ消したくなるね。
    ご飯の後とかはどうしても吸いたいもんねぇ]

おばB「うん、吸いたいよねぇ」


この会話を聞いて、いつもタバコを超毛嫌いしている俺だけど、
ちょっとこのやさぐれた感じのおば様たちには同情しちゃったかな。
あんたらもいろいろ大変なんだねぇとか思っちゃったよ。
それと、ご飯の後って吸いたくなるんだねぇ、ふ~んって。

姪っ子のコップに煙が入ったには笑った。
初めから吸っちゃダメって言えよって思った(笑)
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
<<9/19の徒然 | top | タイトルなし>>


comment

中国は今貧富の差が拡大していて、
その上経済成長も鈍化しはじめているし国民の不満拡大中。
その国民の不満をそらす為に中国政府が後ろで糸引いて
中国国民の意識を尖閣に向けてる気がする。
中国は大体今回のような手を使ってフィリピンの島をぶん取ってるしね。この前ニューヨークでフィリピン人の中国に対するデモがあったばかり。

中国には孟子とか孔子とか今でも通ずる立派な思想家も多いし、魅力のある国。
なんとか仲良くやっていきたいですね。
  1. 2012/09/19(Wed) 05:18:15 |
  2. URL |
  3. マリリンゴ #-
  4. [ 編集 ]

肉離れになったことがないんですが、数日で良くなるんでしょうか。そうならいいけど、あまり無理しないでくださいね。

それぞれのランチの写真見てたら猛烈に食べたくなっちゃった。なぎ食堂の1200円はキツいけど美味しそうだし、ガストはセットでお得感ばっちり。
魚山亭のバランスのとれた食事がやっぱり一番いいなと思ったら「ドーサ定食」も良さそう!
ティア野のすみれ、、、私、こういう形式が大好きです。大皿にいろんな種類のおかずが並んでるのを見るだけでも好き。
閉店しちゃうんですか。野菜中心のこだわりの店は経営が厳しいのかもしれないですね。

とにかく早く体調が戻ることを願っています。
  1. 2012/09/19(Wed) 10:15:49 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

はじめまして。
カムイ君の可愛さ・美しさに魅了され度々ブログを覗かせて頂いてました。

中国へ行って仕事をしてる友人が何人かいますが、彼ら曰く
「過激なデモをしてるのは学生か無職の暇人がほとんど。
普通に働いてる人の大多数はデモに無関心で非常に冷静な目で見てる。」との事です。
ほんと、同じ地球人なんだから仲良くしてほしいもんですね。
  1. 2012/09/19(Wed) 11:09:02 |
  2. URL |
  3. ケロケロ #-
  4. [ 編集 ]

最近の中国情勢に対して、maruo さんに同意。

ランチ、美味しそう~。

カムイくん、かわゆす。

ブログ、応援しています。
  1. 2012/09/19(Wed) 11:55:13 |
  2. URL |
  3. la chatte noir #5p4vzfrw
  4. [ 編集 ]

人間ってホントに馬鹿。ネコは色が違う、ブリードが違う、環境が違う、なんてことでは喧嘩しませんものね。

わたしの住む地域でも勧告がでました、日本領事館に来るときは気をつけてくださいって。多種多様の人種が住む地域なのでそういう争いがなおさら悲しい、空しい。

カムイくんは、ゴージャス可愛い!
  1. 2012/09/19(Wed) 13:58:56 |
  2. URL |
  3. jun #-
  4. [ 編集 ]

>マリリンゴさん

中国政府の策略だったら参るね。
魅力ある中国を嫌いになりたくないので
頼みますよ、ほんとに


>花まつりさん

肉離れの一種ということで
本格的な肉離れではないようです。
だから、今は普通に歩く分には問題なしですよ。
試合にいってどうかですね。やっぱり再発が怖いので。

野のすみれも検索で見てくれたんですね。
ここは自然食の店の中でも本当にこだわりが強かったので、
残念ですよ。厳しいんですかね。。。


>ケロケロさん

大多数の中国人は冷静な目で見ていると聞いてホッとしました。
政府がきっちり取り締まって欲しいですね。


>la chatte noir さん

ランチ、美味しいものしかないですよ~


>junさん

日本だとニュースでは見ていても
ある意味他人事な一面もありますが、
junさんはお気を付けくださいね
  1. 2012/09/19(Wed) 22:30:55 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

すげ~っ!!!
グルメこってり魔人だけはあるっ。

「あな恐るべし渋谷哉(一句)」。

goruもカレー店開拓ちゅう。
神田界隈なんだけど。

カムイっちはどうやって起こすのかなぁ。
鼻衝きかな?
  1. 2012/09/21(Fri) 08:42:22 |
  2. URL |
  3. 我儘goru #mFU4oiV6
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2168-ac19b7c5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)