FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




見知らぬ男との一夜でカムイは :: 2012/08/27(Mon)

今日は少々疲れた身体にムチ打ってジムへ。
今週末の試合に向けて風邪だけはひけない状況だけど、
先週は一度も行っていないので、会費が無駄になっちまうとばかり、
今週は早々から行こうと決意したのだ。

ひとまず12時までに寝ていれば風邪はひかないはず。
(ひかない・ひかない・ひかない)


ジムの後、焼き鳥でも食おうかと食べログにてチェック。
すると池袋西武のデパ地下に良さげなのを発見。
即座に向かった。

しかし、1本200円とかもザラ。さすが袋。地代込みか…
近くの店舗にもう少し安い焼き鳥があったのでそちらで妥協。

しかし、冷めた焼き鳥ってのは何とも微妙。
本来なら家に帰ってチーンでもすべきものだったか…。

こんなことならいつもの最寄り駅の焼き鳥屋台にすべきだった。
少し無愛想だけど、一度行ったことを覚えてくれていたあのオッサン。
真夏でも額に汗水垂らして焼き鳥を焼き続けたオッサン。

しかも、そこなら焼きたて&全品100円サービス。
オッサンを裏切ったバチが当たったね(笑)



0010827000.jpg


お口直しにデパ地下を巡ってこちらをゲット。
閉店間近で価格が下がっているとついつい手が伸びる感じ。



0020827000.jpg


そして失敗するのだ。
考えてみりゃ、冷めたグラタンって焼き鳥よりもダメじゃん(ーー;)



0030827000.jpg


最後のお口直しにパン屋でキャベツと胡桃のパンをゲット。
もはや何もかも中途半端。
腹だけは満たされた感じがちと悲しい。



さてさて、今日の日記はこのくらいにして、
土曜日の話の続きだけども、
俺と元同僚は韓国焼肉をあとにして我が家に到着した。

玄関を開ければ当然カムイが来ているのだが、
他人がいる時のカムイはいっちょ前に控えめなシャーをする。

当日もシャーはしたのだが、どうしたことか逃げたりしない。
まず俺が家の中に入ったその後をついてくるのは当然として、
そのままいつものようにゴロリンチョをしたのにはビックリ。

過去に両親が来た時は、一目散にベッド下の
秘密基地に逃げ込んだあのカムイはいずこ?

その後も同僚がいてもおかまいなしにその辺をウロウロ。
多少は警戒する感じで遠目から見ていたりもしたが、
たまに近づいてクンクンとする仕草。

人が…いや、猫が変わったか、カムイ。


元同僚はカムイを見てもかわいいでもなく、
撫でるでもなく、全く興味がない感じ。

それはそれで悲しい反応ではあるが、
下手にいじくり回されるよりはありがたい。

そしてカムイもその無関心な男が
自分に危害を加えないことを察したか。
そうでなければ説明できないカムイの様子だった。


それにしても、元同僚は我が家にくるなり「あちぃ、あちぃ」を連呼する。
車のエアコンを20℃を振り切るくらい最下限に設定しただけの男だ。
食の嗜好も合わなければ、こんなところも全く合わない(笑)

俺は、「暑い暑い」と嘆く輩が嫌いなのだ。
そりゃ会話の中で「今日はあっついねぇ」というのはありだ。
もしくは、テニスをやってる人たちの会話での「暑い」は当然だ。

でも、普段から暑い暑いとのたまう人たちは、
それを口にしたところで、物事がなんも好転しないことを
知らない人たちということになる。

暑い暑いといって涼しくなるなら俺だって連呼するが、
そうはならず、むしろ余計に暑くなるのがオチ。

そういう輩は暑い時だけでなく、
いかなる時でも不平不満が多いものなのだ。


ということで、その元同僚にも
夜はたいしたことないじゃんと言ったのだが、
あまりそういう苦言が効くタイプではないので、
あいも変わらず「あちぃ、あちぃ」と言っていた。

こうなると、俺の寝室を彼に譲らねばならない。
我が家に唯一エアコンがあるのが俺の寝室だ。

28℃設定でずっとエアコン稼働してあったその部屋は、
とても涼しいはずなのだが、奴はその部屋に入っても
「エアコンついてるの?」などとのたまう。

下手したら22℃ぐらいにされそうなので、
サッとリモコンを隠して、
「そもそもこのエアコンはウサギ様のためのもんだから、
 これ以上下げることは禁ず」と禁止令を出した。

そうしたらしぶしぶな感じで床についていたが、
奴は朝4時になったらエアコンが止まる設定になっているのを知らない。

案の定、朝になったら、エアコン勝手に切れるの?
と不満げに聞いてきたが(笑)


一方、俺ときたら、もともとウサギたちのいた部屋で、
薄いカーペット一枚のベッド(?)をつくり、枕もバスタオルで代用。
しかも、夜は暑くないなんて強がったものの、実は土曜日はかなり蒸していた。

う~ん、眠れん。下も硬いし…。
途中、アイスノンを持ってきて何とか寝たが、まぁ熟睡できたとは言えない一夜。


とまぁ、こんな感じで、10年振りの再会は水と油のような感じだったが、
もともとその同僚は、ちょっとワガママで何をするか分からないような存在。
当時も少し浮いているようなところがあったのを、
何かのきっかけで俺が助けてあげたことがあって、
それ以来、彼が俺を慕ってくれたという経緯があったのだ。

いろいろ苦言を書いてきたが、根はすごくいい奴で憎めないタイプでもある。
4歳年下だから寛容になれるってのもあるけどね。



IMG_6032082700.jpg


奴とレーさんは同じ部屋で一夜を共にした。

そして朝、「このウサギちっこいね、耳も小さいしリスみたいじゃん」と言った。
夜が明けてようやく動物たちへの感想を口にしたか。

レーさん、リスみたいに可愛いってよ。



IMG_6025082700.jpg


一方、カムイは夜はもちろん俺のそばにいたのだが、
いつの間にどこかに行ってしまって、朝も現れず。
元同僚を送った後、テニスをプレーし、帰宅した昼間も姿を見せず。



IMG_6022082700.jpg


これは、これは、何でもない振りして、
実は見知らぬ男の泊まりにストレス溜まりまくりで、
どこかの網戸でも突き破って力づくで脱走したか…?
と一瞬焦ったが、カムイ、カムイと連呼していたら、
か細い声で「にゃぁ」と押入れの中からひと声。

どうやら押入れに入った後、どうやってか自分で通路を塞いでしまい、
出られなくなってしまったようだ。



IMG_6026082700.jpg


押入れを開けて出てきたカムイはホッと一安心。
そして誰もいなかったから余計に安心したかな。
やっぱり我が家は俺とカムイとレーさんの館なのだ。

もう誰も泊まらせね(笑)



IMG_6027082700.jpg


これらは今朝の写真だけど、やっぱりリラックス度がちゃうからね。

しかしそれにしても、また暑苦しいところに入っておりますな。
ちょっとでも戸を開けておくと、本当に油断ならない。



20060316231008.gif

とまぁこんな感じで長ったらしくなってしまったけど、
10年ぶりに遊びに来てくれてありがとね、Mちゃん。

…ってことにしておこう(笑)
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:7
<<台湾料理 | top | 初サムギョプサル>>


comment

maruoさんの人柄が良いからMちゃんも遠慮なくお泊りされたでしょう!
カムイくん一寸だけ大人になっったかな?
レーさんは大丈夫のようですね^^

ジムの会費、無駄にならないように鍛えてください。

(私はウチトレで鍛えてます)

ブログ更新ありがとうございました。
  1. 2012/08/27(Mon) 23:46:47 |
  2. URL |
  3. #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは、お疲れ様です!
お疲れの身体でジム・・・風邪ひかれませんように!!

カムイくん、お疲れの表情にも見えます。
出られなくて焦ったのでしょうね、目がうつろですよ・・・v-12

それにしても元同僚さん、性格も体格も味覚も体感温度?も
maruoさんとは違う方だったのですね。
maruoさんの、ちょっとイラッとしてる感が文章から伝わってきましたv-356

でも、10年ぶりの再会という御縁は素晴らしいと思いました。
どのような御縁でも大切にしなきゃ、ですね!
  1. 2012/08/28(Tue) 00:14:16 |
  2. URL |
  3. ラリー #-
  4. [ 編集 ]

maruoさん細かいですね..(笑)
他人と暮らすのは無理..?!
このままカムイ君、レーさんと暮らすのが一番ですね!!
  1. 2012/08/28(Tue) 10:06:29 |
  2. URL |
  3. hoko #-
  4. [ 編集 ]

このあいだラジオで聞いたスタンダップコメディ(コメディアンが喋り倒してお客を笑わすライブ)で、「みんな結婚する時に、子供が何人欲しいとか、宗教がどうとか、実家がどうとか、財布は別、とか話しあうけど、大事なことをみんな忘れている、それはエアコンの温度設定だーっ」って。爆笑起きてました。

hokoさん、maruoさん細かいって思われました?かなり譲って、ガマンされたようにお見受けします...わたしならもっと細かいかも。「暑いと思うから暑い、黙っとけ!」っとか言っちゃいそうだし。
  1. 2012/08/28(Tue) 14:25:46 |
  2. URL |
  3. jun #-
  4. [ 編集 ]

maru兄ってすごくオモシロい!!!
流石あのヨーグルトに固執しただけはある感性の
持ち主です!
これは細かいんじゃなくて、察知力の問題であり、
他人に世話になる側の良識とか不遜の問題です。
鈍感さと対極にある感性の問題!
っとフォローするgoru...褒めてケレ。
でもでも、暑さ問題はなかなか難しい。ただでさえ
後からやって来たこの酷暑にマンション構造。体感温度や
食事の嗜好も本当に千差万別ですから、
やはり傍若無人で猫ちゃんに愛嬌返しの言葉も発さない
ような男は泊める勿れ!!
オイラならレーさんの前で涙を流して動かないのにねっ。
(あの肉画像で当分肉は食えそうにありませんがな。owep")
  1. 2012/08/28(Tue) 16:24:58 |
  2. URL |
  3. goru #ZAILHwbY
  4. [ 編集 ]

お疲れ様でした。_(._.)_

おこんばんはv-39
お客さん帰ったら嵐が去ったような静けさだね~
うちも九州に台風のお客さんが通過して☂と風が強かった(^_^;)
カム君戸惑った見たいだけどパパがそばにいるから安心したんだね~



  1. 2012/08/28(Tue) 21:30:38 |
  2. URL |
  3. とろ #-
  4. [ 編集 ]

>ラリーさん

いやいや、カムイは単にくつろいでるだけですよ~

元同僚に関しては、イラっとしている感じだけでなく、
そうは言いつつも(困ったやっちゃと思いつつも)、
やっぱり古い友人はいいなってところを
読み取って欲しかったですね~。
もちろん本気でイラってたら泊めたりもしないしね。

そうそう、縁は本当に大切ですね。


>hokoさん

他人と暮らすと何かと気を遣うでしょうね。
今のところ一人が自由で何より楽しいです。

このままカムイとレーさんと暮らすのが
一番かどうかは分かりませんけど…


>junさん

エアコンの温度設定って夫婦でも違いそうだね。
僕は何事も自然に近い方が好きなんだよね。

細かいってどこのことを言ってるのか分からないけど、
僕も、「暑いと思うから余計に暑い、黙っとけ!」ってタイプです。


>goruさん

僕からしたら、goruさんのコメントもおもしろいですよ。
どんな方なんだろうって思います。
こちらからは年齢も普段のことも何もわからんですからね~。

Mちゃんは傍若無人だけど、根はいい奴だから
  1. 2012/08/28(Tue) 21:37:44 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2156-b8cf82bd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)