今日も昨日の話の続きだけど、
東スポの記事によると、この一ヶ月、
日本人は中国・韓国に行ったら集団リンチの恐れだって。
韓国ネットカフェでは「日本人出禁」の張り紙だそうだ。
ただし、『独島は韓国の領土』と3回唱えれば入店可能、
でも入店できても席はないんだよ、だって。
これに対抗して、日本の2ちゃんねるでは、
入店でなく入国を禁止して、お互いに行き来やめよう。
韓流ババアが締め出されるくらいで何の影響もありませんって。
あーぁ、売り言葉に買い言葉。本当にもう…。
これが同じ人間のすることかね…。悲しくなるわ。
中国や韓国の方って幼い頃から日本との歴史を刷り込まれ、
基本的に日本に対して良いイメージは持っていない気がする。
そうでなきゃスポーツ選手までが試合の場で政治的アピールなんてしない。
昔に何があったか詳しくは知らないから、
言う権利はないのかもしれないけど、
だとしても、今は前を見て仲良く行きましょうやって思うんだけどなぁ。
日本が過去に中国や韓国にひどいことを行っていて、
仮に自分がそうされた被害国の人間だったとしても、
「でもそれって過去のことでしょ、今の人には関係ないやん」
ってなりそうなものだが、どうにもその感覚は通用しないようだ。
かといって、日本もそれに喧嘩腰で対応するのは良くないと思うし、
だから俺は、政府に対してもっと毅然とした態度で臨めとばかり言うのも
無責任に思うし、だからといって全て中国や韓国の臨む通りにするのも
客観的に見て違うような気もするし。
まぁ、そもそもの根底には、なぜ尖閣や竹島で
ここまで醜い争いをしなければいかないのってことで、
堂々巡りのまま何も解決しないのだけど(自分の中でも)。
俺は基本的に争いとか面倒なことが嫌いなので、
そんなに言うならあげますよってな感じだけど、
まぁ今の問題はそんな簡単にはいかないんだろうなぁ。
それにしても、中国や韓国の人って
みんながみんな日本人のこと嫌いなんだろうか。
それだったら極めて残念。
国同士の戦争を見ていると、
国という概念なんてなくなって、
地球という一つの国でいいのにって思うよ。
あ、そしたらオリンピックできないか(笑)
さて、ところで、今日もパスタなんすけど。
飽きもせず今日も写真。
ちょっとずつ美味そうに映ってるような?

日に日にパワーアップして野菜も豪華になってきた。
今日でようやくシシピーとズッキーニが売り切れたから、
明日はさすがにパスタから外れたメニューになりそうだけど。
しかも、今日残りのパスタをしまおうとした時に、
シンクに半分以上を落としてしまって捨てる羽目に…
高いパスタだったのにもったいねぇと思ったけど、
まぁ3日3晩食ってきたからしばらくはいっか。
それにしても、今週はやけに眠くだるい。
眠いのに朝早く起きてしまうから余計にだ。
決して眠れないってわけじゃないんだけど、
相変わらず眠りが浅いような気がする。
土日の炎天下のテニスの疲れもなかなか抜けないような…
以前はこんな状態でもジムにいって風邪をひいたものだけど、
ようやく学習して、そんな時は早めに帰宅して
スパに舌づつみを打ちながら三国志を見ることにした。
それが月曜日からの3日間。

カムイのように一日の3分の2をためらうことなく眠れるのも羨ましい。

とにもかくにも大会が近いから体調を崩せない。
まずはダブルスが9月2日。
本番はシングルスとはいえ、今からドキドキワクワク感がハンパない。
寝る前にそのこと考えちゃうから余計に眠りが浅くなってまうのかな(笑)
今日は帰りに良さげな入浴剤をゲットしてきたので、
心穏やかにして0時までには寝るようにしやす。
絶対に風邪ひかない。ひかない。ひかない。
(得意のまじない戦法)

- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:11
<<
泊まりにくるぞ |
top |
争いごと>>
オリンピックがなくなっても良いですよ、地球上がひとつの国として平和になれるのなら。
でも個人レベルで、無理だと思います。上司が韓国人です。人種差別や、先入観はいけないことですが、国民性が大なり小なりあることは否めません。急にヒステリックになったり、狭い通路ではドンって平気でぶつかってくるし、スタッフ=泥棒と思っている、悲しい事実。スタッフが「こうした方が能率が上がる」という提案をしたら「わたしのやり方のどこが気に入らない」と怒り、優秀なスタッフが反抗的態度と解釈される始末。
ねこがシャーって威嚇するときは、ちゃんと理由があるわけで。人間はむやみに戦って、愚かですね。将来を踏まえて譲り合い、仲良くできないんでしょうか。
- 2012/08/23(Thu) 07:26:32 |
- URL |
- jun #-
- [ 編集 ]
風邪ひきませんように。って最後に書くの忘れちゃいました。大丈夫ですか?無理しないでくださいね。
- 2012/08/23(Thu) 07:29:48 |
- URL |
- jun #-
- [ 編集 ]
日本は島国だからでしょうか。
隣国と地続きだと違うのでしょうか。
戦いって領土や宗教がからむので日本人は少し遠いところにいる気もします。
でも暴力や言い争いではなく、前向きな話し合いや和解のためのコミュニケーションがいいですね。
そんな単純じゃないから困るんですよね、はい。
知り合いが昨日から中国出張です、、、
心配。なにごともないといいな。
パスタおいしそうです~♪
カムイくんも相変わらずキュート♪
さ、木曜日。出勤だ。
- 2012/08/23(Thu) 07:54:13 |
- URL |
- ゆきんこ #-
- [ 編集 ]
首相からの書簡を突き返した、、だなんて まったくもう外交の体をなしていませんねー。
ああいう人が大統領をしていて ああいう事をしたら支持率が上がる、ってことは そういう国民のレベルなんだ。
韓流なんて もうこれにておしまい。
反日教育なんていうのも 教育というに値しない。 隣国を憎むための教育なんて いい加減にしてほしい。
日本に併合されなかったら ロシアに攻め込まれていたでしょう。 今頃どうなっていたでしょうね。
それに 日韓併合前の韓国の実情は まさに悲惨 貧困の極み。 日本が植民地にしたから人口も増えた。 インフラも整った。 今の韓国が存在してるんですよ。 正しい歴史を 勉強しましょう。 私達も勉強不足だから つけこまれます。
ちなみに ロサンジェルスの統計では 外国人売春婦の数のNO1は韓国人。 70年も前の従軍慰安婦を追及する前に 今現在の韓国人売春婦問題に取り組んだらどうでしょう。
- 2012/08/23(Thu) 09:33:45 |
- URL |
- どま~に #-
- [ 編集 ]
処暑、暑さが落ち着くころだそうですが暑いですね。
人口、中国3億 韓国5千万
中国の友人が言うには反日で活動してる人は、一握りの人だ
と。一般の人はとても好意的に接してくれます。
ソウルに旅行した時(6名)も楽しかったですよ。
政治のことは分かりませんがこの事態を機に過去の歴史を勉強してみます。
後になりましたが昨日のパスタが一番美味しそう^^
テニスの試合もう直ぐですね。体調整えて挑んでください。
気合だぁ~気合で。
「今お昼のTV番組でシリアの映像::民族同志の紛争!悲しいです。
山本美香さんのご冥福をお祈りします」
- 2012/08/23(Thu) 14:52:35 |
- URL |
- 红 #-
- [ 編集 ]
こんにちは。以前に数回コメントさせてもらった者です。
私には、家族ぐるみで付き合う韓国人の友人が何人かいますが(みんな韓国在住)、大切な友人とお互いに呼び合える、とてもよい人たちばかりです。
歴史や領土はデリケートな問題ということはお互い周知なので、話題にのぼることはほとんどありません。
でも、友人数人が数年前に日本に遊びに来た際、夕食の場でそのうちの一人(30歳男性)が酔った勢いでポロリと、「過去の歴史はあったけれど、昔のことだからこれからは前を向いて進まなければいけない。」というような趣旨の発言をして、それを聞いた私は内心ほっとしたことを覚えています。
なので、maruoさんが心配しているような「韓国国民100パーセントが日本人を嫌っている」、ということはないですよ。
日本にもいろいろな種類の人がいるように、韓国にもいろいろな種類の人がいます。
同じ国籍だからと言って、ひとくくりにして何かを断言することはできない、というのが私個人の考え方です。
これは日本や韓国だけじゃなく、中国もアメリカもインドもブラジルも同じですよね。
なんだか優等生のようなコメントになってしまい、失礼しました。
早く両国間の摩擦がなくなり、もっとたくさんの観光客がワイワイと行き来できる時がくるといいですよね。
- 2012/08/23(Thu) 15:17:27 |
- URL |
- Sattie #-
- [ 編集 ]
maruoさん、こんにちは☆
中国や韓国の人って血の気が多い気がします

これも偏見かもしれませんが
以前勤めていた会社の上司の奥様が上海の人で、その上司から
中国人の気質のようなものをよく聞かされました
・中国人は謝らない(これは、中国では謝ることで全ての非が自分にあると認めてしまうから、そうなったら大変になるそうです)
・中国人は無理そうなことでも言ってみる(これは、ダメもとで相手に交渉するそうです。それで相手がOKすればlucky、もし相手がNOなら「まあ、しょうがないか」と諦めるそうです)
・中国人は身内には‘そこまでする?!’という位面倒をみるが、赤の他人には見向きもしない
・中国人は譲らない(例えば、並んで待っている列に強引に入り込むとか・・・)
などなど聞いたことがあります。だから何だというわけでもありませんけど。
それにあくまでもその上司から聞いた事なので、全ての中国人に当てはまるかどうかもわかりませんが
いずれにしても、政府は日本の経済をどうにかしてほしいですね
今回のパスタ写真は今までより美味しそうに写ってますね
時間と余裕があったら写真を撮る前に盛りつけを変えてみますか?
でも大変ですね!こうして更新を見れる事が楽しいから
無理しないでください
カムイく~ん

気持ち良さそ~ね~
これから秋が深くなってきたら、益々気持ちよく眠れるね~
・・・ところで・・・その枕(枕じゃないよね

)硬くな~い?
♪♪♪
- 2012/08/23(Thu) 15:38:08 |
- URL |
- emirin #-
- [ 編集 ]
こんばんは
領土問題…
他の国もお互い助け合う気持ちがどっか忘れ去られたのかな~?
オリンピックが始まってる前から、遠い国シリアは、どんどん紛争が悪化していて、まさか、カメラマン女性もいたなんて
衝撃を受けました。
日本では、ヤクザしか銃持って暴れてるだけじゃん
訳が違う…ムム(-"-)
- 2012/08/23(Thu) 21:20:23 |
- URL |
- とろ #-
- [ 編集 ]
こんばんは、お疲れ様です!
東スポの記事、怖いですね。
今の若者が、日本人アウトとなると将来が恐ろしいですね。
勿論、全員ではないでしょうが・・・
maruoさんもお話されているように、国民性の違いと歴史の教育が一因なのでしょうか。
『過去の事実を繰り返さないこと』が歴史の教育の本分です。
もし繰り返すようなことがあったら犠牲者が浮かばれません。
『安らかに眠ってください 過ちは繰返しませぬから』
(原爆死没者慰霊碑の句)
トマトベリーは珍しい品種なのでしょうか?
よく行くスーパーにはありませんでした(汗)
こちらは風が吹いて涼しい夜です。
カムイくん、くつろいでいますか?
- 2012/08/23(Thu) 21:48:07 |
- URL |
- ラリー #-
- [ 編集 ]
maruoさん
いつも拝見して癒されています。
偏った報道だけではよけいに混乱をまねくだけです。
東スポの記事は誤解が生じます。
本来のジャーナリズムとは、公平に世界(社会)を見ること。
真実を見極める報道をすることです。
過去の戦争において、そういった風評が蔓延して国内でたくさんの
韓国や朝鮮、中国の人たちが犠牲になりました。
同じアジア、同じ地球に住むものとして
何とか平和に解決してほしいです。
手紙のやりとりだけで言い合いをしないで、きちんと会って
話し合いで解決してほしいものです。第三者の立会いも必要かもしれません。
試合、がんばってくださいね!
- 2012/08/24(Fri) 09:03:18 |
- URL |
- 風太郎 #-
- [ 編集 ]
あ、やっぱり通勤電車は男性の会話だったんですね。
よっぽど腹に据えかねたんでしょうね。
先日テレビでイタリア人たちが、「たらこスパゲッティ」がイタリアンファミリーレストランで売られているのにうんざりしている表情が可笑しかったです。
じつは私は「たらこスパゲッテイ」がイタリアンレストランにあっても何も疑問を抱いていませんでした。あり得ないことだそうで、酢めしにチェリージャムみたいのが乗っているのが日本の寿司だと思われたくないという感情と似てるかなと思いました。
小さい頃はミートスパゲッティやナポリタンが好きでしたが、今はトマトソースのが一番好きです。ズッキーニがよく合って美味しいですよね。
- 2012/08/24(Fri) 14:48:27 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/2153-65bc78f8
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)