うちの玄関の灯は人の気配を察知すると自動でつく。
そしてしばらくすると自動で消える。
さっき、カムイを横にはべらせてテレビを見ていたら、
突然、誰もいないはずの玄関灯がパチっとついた…
カムイが玄関にいっても反応する電気だけど、
今カムイは俺の横にいるのに何故…?
カムイもたまに玄関の方を見たりして、
非常にドキドキするんですけど…
誰かいるにゃやめてくれやぃ
さて、気を取り直して。

最近の日曜朝のお気に入り。
テレ東系列で朝9時から放送の日本昔話。
好きなんだよね、昔話。
昔TBSでやっていたのも毎週見てた。
ほんわかした気持ちになれる。
昔の昔話は市原悦子が有名だったけど、
この番組は柄本明が担当している。
これまたいい感じ。

昔話を見終わってベランダで植物の世話。
(といっても水やりだけ)
写真、分かるかな。
つ、ついにアボカドの芽が顔を出した!
長くかかったけど、出始めたら成長は早かったはず。
これに続いて2個目のアボカドと蝋梅も芽を出して欲しい。

一方、金木犀だけど、新芽は出てくれているのに、
ご覧の通り、虫食いのような状態に…
見た感じ、虫はついていないようなのだが。
前に聞いた豆乳をかけてみようか。

窓を開けていてもカムイにとってベランダは未知の領域。

様子をうかがいながら
一歩一歩確認する感じで乗り出してくる。

何が気になるんだい?

袋?

枯れた植木を捨てた袋に興味をいだいた模様。

興味を失った模様(笑)
玄関を開けてもベランダが開いていても、
隙を見て逃げ出そうとかそういうことをしないから助かる。
内弁慶というか慣れた家の中でないとおっかなびっくりでね。
俺も玄関灯ひとつでビビっちゃって似たもの同士だわ。


こんな感じで日曜日の夜が更けていく。
足元には名犬ラッシーのようにカムイが寄り添ってるよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:1
-
| comment:6
日本昔話懐かしいですねぇ。私も子供の頃はTBSで夜観てましたが今はテレ東なんですねっ!市原さんの声が懐かしい。
カムイちゃんカワイイですねぇ、お家で生活だと外には興味があっても出ないものなんですね!昔飼ってたコは外が大好きでウチの前の木がいつも遊び場でした
よ。ウチのコも何処か見てたのかなぁ(笑)
- 2012/06/03(Sun) 23:29:08 |
- URL |
- とみえりぃー #qany8o8E
- [ 編集 ]
初コメいたします。いつも楽しみに拝見してます。
特にmaruoさんの、食に関するこだわりに興味が。
ところで金木犀の葉を食べる犯人はだれか?
一度、夜によく調べて見てはどうかと思います。
夜盗虫のしわざかもしれません。
昼間は土に潜っているんです。
私の鉢植えにもいたことがあるので。
- 2012/06/03(Sun) 23:47:31 |
- URL |
- kijitora #D4zl0nFc
- [ 編集 ]
こんにちは
「名犬ラッシー」懐かしい~
コリー犬でしたっけ、たしか飼い主を捜す旅をしながら様々な人達と関わりを持ち感動を呼ぶ話でしたよね。人間を慕って付いて来てくれる…健気ですね~
カムイ君の鼻先を突き出して興味津々な様子が可愛らしいですね。サッと飽きるのもまた猫らしい(笑)
話はかわりましてyoutube「完璧に立ってるネコ」を見た事ありますか?靴をはいて歩きだしそうです(笑)
- 2012/06/04(Mon) 11:02:24 |
- URL |
- 猫ぼうず #-
- [ 編集 ]
なんと、日本昔話とは懐かしい!
日曜朝9時ですね、チェックしてみます~。
私はチバテレビ18:30~ペリーヌ物語にハマってます。
ちょうど今週からペリーヌの正体が・・という所なので
ますます見逃せません!
・・・
ベランダに興味津々のカムイくん、結局は出ないのですね。
出てきて欲しい気もしますが、エライ!
- 2012/06/04(Mon) 16:39:21 |
- URL |
- shimo #/jlZYZJk
- [ 編集 ]
うちの玄関の灯は人の気配を察知すると自動でつく。そしてしばらくすると自動で消える。さっき、カムイを横にはべらせてテレビを見ていたら、突然、誰もいないはずの玄関灯がパチっ...
- 2012/06/07(Thu) 16:10:35 |
- まとめwoネタ速neo