FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




粉瘤によくないイライラ :: 2012/04/16(Mon)

粉瘤の方はガーゼを剥がしても、
白い膿のようなものがつかなくなった。
どうやら化膿は治まったようだ。

そして、腫れる以前のシコリの大きさを10、
化膿した時を20とすれば、今は6くらい。
排膿したことで腫れる前よりも小さくなったので、
もうあえてオペなんかしなくてもいいかな、
という気にもなっている。

ただ、もし化膿を繰り返したりすると、
皮膚に癒着して後々面倒になることもあるらしい。
それならば、オペにより根を絶っておきたい気もする。

とりあえず明日は病院なので話を聞いてこよう。
いずれにせよ、5月20日までオペはしないつもり。
オペしたら運動(テニス)できなそうだからね。

何とか試合の日までは化膿しませんように。
でも、そもそも何年もの間おとなしくしていた粉瘤が、
なぜここにきて化膿したのかは謎。
長引いた風邪が引き金になった気はするけど。

そのためにも、もう風邪は引けない。
体調は崩せない。健康を保つためにも、
イライラしないよう気を付けている。

…が、しかし、昨日は馬券がハズれてイライラ、
今日は急いで帰宅したい時に限って電車が遅れてイライラ、
さらに送ってもらったジュース用人参が届かなくてイライラ。

イライラするのは損だし、
たいしたことでもないと分かっているんだけどね…
困ったもんだ。




P4120053.jpg


もっとノンキに行こうぜと言われているような態度。




P4120054.jpg


カムイの存在がささくれだった気持ちをほぐしてくれる。

あとは深呼吸と爪もみでオッケー。
早く温泉(湯船)にも浸かりたいな。
明日は医者からオッケーが出るといいのだが。




20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:2
<<タイトルなし | top | 折れた耳>>


comment

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2012/04/17(Tue) 02:30:04 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

色々

アクシデント大変ですね~(>_<)

オペですが、ドクターによっては「化膿してる時の方が取りやすい」との事ですよ。

ガングリオンなんかも、切開時に取ってました。

袋取らないと再発の可能性高いですからね~(>_<)

試合もあるでしょうから、一度他の病院などで確認してみたら如何でしょうか?

ドクターによっては治療方針や知識、技術が違いますから。
  1. 2012/04/17(Tue) 08:31:50 |
  2. URL |
  3. 大猫 #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/2085-8cf9f04a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)