北海道出張から一夜明け、
今は自宅にいるのが不思議な感じ。
そしてカムイが足元にいて幸せな感じ(笑)

昨日は札幌のホテルに泊まったんだけど、
運転したのは札幌周辺だけでなく、
厚賀だか日高だかよく分からない地域まで繰り出したから、
結構神経使ったね。
ただ、2日目になると運転にも慣れてきて、
まして単調な高速にのった日にゃ睡魔が襲ってきて、
こんな状況で睡魔ってどんだけやねん!?
と自分でツッコミ入れながら、なんとか乗り切った。

札幌では鍋に舌づつみ。
この店は地のものしか使わないこだわりの店。
地産地消。いいね。
↑
(地域で生産された様々な農産物をその地域で消費すること)
このあと、せっかく札幌に来たのだから、
温泉にでも行こうということになった(一人でだけど)。
北海道の温泉ならさぞや効き目がありそうだ。
しかし外は大雪。足場もぐちょぐちょ。
しかも、まずは札幌駅に行きたいのにたどり着けない。
行こうとしたお風呂は、
札幌駅の隣の苗穂という駅の前にあるらしい温泉。
調べたらなかなか人気の店らしい。
しかし、そもそも札幌駅にたどり着けない。
食べ過ぎたのでちょっと街をぶらりするのかもいいかなと、
地図も見ずブラブラしていたら、だんだんひと気がなくなってきて…(汗)
もはや手袋をしていた手もかじかみ、
時間も遅くなってきて風呂は断念の様相。
だが、今度はホテルの位置がよく分からない(笑)

こうなったら雪国を堪能しよう。
あっという間に雪の華が咲いた。幻想的。

札幌を歩いていて不思議だったのが、
こちらの方はどんだけ雪が降っていても
傘をさしてない人がいること。
だいたい半分くらいの人がさしてなかったかな。
帽子をかぶっている人は多いんだけど。
雪が日常茶飯事だから、
「いちいち傘なんかさしてられないわよ!」って感じなんでしょうか?
見ていてちょっと逞しかった(笑)
ぶらりぶらりと人気の多い方に歩いていたら、
狸小路というアーケードにたどり着いてペットショップを発見。

しかし、入ろうとしたら夜10時で閉店とのこと。
残念。
泊まったホテルの朝のバイキングがまた美味くてね。
こちらも地産地消。
なんせ芋がうまいでしょ。
インカの目覚めなんて種類のサツマイモを蒸かしたのやら、
ジャガイモを揚げた丸っこいドーナツみたいのやら、
もちろん普通のポテサラも最高にうまいし、
ハスカップジャムにルバーブジャム、
ミックスベリージュースだとか…
ルバーブジャムって何かなと思って
帰宅して調べてみたら、日本ではあまりないらしい。
ヨーロッパではお菓子に使われるフキの茎のような植物。
貴重なんだな。もっと食っておけば良かったか。
でも、あまり腹も減っていないのに、
和食と洋食どちらも欲張って食べたらから限界だったんよね(笑)
泊まったのは「メルキュール」というホテルだけど、
今まで食った朝食バイキングでも随一だったかも。
帰宅後。

軽やかに玄関に駆け寄ってきたカムイと、
その後は一日ぶりの再会を祝してじゃれ合う(笑)

運転で神経を使ってこわばった体。
スーッと癒えていくようだ。

今回も留守番ご苦労さん。
もちろんレーさんも超絶なでなでで再会を祝った。

今日はあいにくの雨。
楽しみにしていたテニスは中止になったけど、
その分、カムイと静かに休日を過ごそうと思う。

- 関連記事
-
-
のんびり
2012/02/25
-
北海道
2012/02/25
-
帰宅
2012/02/25
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:11
北海道での運転、心配していました。
無事で帰ってくれて本当にほっとしました。
ところで、札幌は地下街が発達してるので
そのアーケードの(狸小路ですね?)下から
ずーっと札幌駅まで地下街を歩いて行けますよ。
お探ししていた苗穂の温泉は70歳過ぎのわたしの母が
ちょくちょく行っています(^^)。
狸小路の近く、ススキノの鴨かも川温泉はビルの中ですけど
天井のない吹き抜けの露天があって気持ち良かったです。
- 2012/02/25(Sat) 12:11:07 |
- URL |
- enzerupanda #hiiZJbic
- [ 編集 ]
こんにちは。子どもの頃は短期間ですが雪国に暮らしていたので、雪がだいすきで、本当にわくわくしてしまいます。木の枝に積もった雪きれいですね。朝食のインカのめざめなんですがたまに見かけると大好きで買っています。じつは、皮の内側が少し赤くてなかが黄色のじゃがいもです。ほんとに甘くておいしのですが、住んでいるあたりではなかなかであえないのです。秋口の北海道展などでは出てたりしますが芽が出やすいので日持ちがしにくいです。
- 2012/02/25(Sat) 14:30:40 |
- URL |
- ねこママ #-
- [ 編集 ]
北海道出張お疲れ様でした。無事に帰られてよかったですね。
出張多くて大変そうですね。不思議なんですがなぜかmaruoさんと1週間ずれくらいに大阪と博多にいくはめになっていたので、まさか北海道はないよね~とちょっと変な心配したりしてます(^▽^;)
あっ!ちょっと遅くなりましたがカムイくんのお誕生日おめでとうございます♪
- 2012/02/25(Sat) 17:36:04 |
- URL |
- ミント #-
- [ 編集 ]
お帰りなさい。無事でなによりです。
10年のうちに庭に積もる雪を見たのは1~2回、それも積もるといえないくらいの粉雪という地域に住んでいるので雪が苦手です。見るのは好きですがそこに住むのはちょっとと思います。
北海道はやっぱり食べ物が美味しそうですね。
枝に降り積もった雪景色の綺麗なこと!
寒くなければ見てみたいな。
それにしても出張が多いお仕事ですね。
疲れて帰ってまた仕事?頼まれた人、謝ってくれたんでしょうか。カムイ君とレーさんがいなければ何かに八つ当たりしてましたね。週末はテニスでもと言おうとしたら中止ですか。
ゆっくり休んでください。
- 2012/02/25(Sat) 18:29:12 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
おぉ!お帰りなさい。
事故ったかと心配してました~。
北海道は湿気が少ないからパウダースノーゆえ、傘いらず!
宮城はベチャ雪なので傘差さないときついです。
それにしても雪の写真きれいですね~ 私も行きたい~
インカのめざめはサツマイモでなく、
れっきとしたジャガイモです!甘くて美味しいですよね~。私も大好きです!
ハスカップジャムも甘酸っぱくて美味しい!
うちではヨーグルトにかけて食べてますよ~ 抗酸化力が強いんですよ確か。
レーさんの写真いつも見てるのに、
耳に何やら番号みたいなのが入ってるんですか??
出張前の写真で初めて気付いてびっくりしてました!
- 2012/02/25(Sat) 18:51:48 |
- URL |
- shimo #Ct20RJGY
- [ 編集 ]
おお~地産地消って!なんとも贅沢なものを頂きましたね。すっごく美味しそう
500キロも走ったかいがありましたね
札幌でも雪の華が見られるなんて、さすが北海道。
そうそう、北海道出身の同僚が雪の日に傘さしてなかったわ。北海道では肩とかパンパンはたいて雪落として終わり、とか言ってたけど、ここは埼玉なのにねぇ(笑)
パウダースノー触ってみたいな。歩くとキュッキュッって片栗粉踏んだような音がするのかな(そう言われてますよね。踏んだことないけど 笑)
なんだかんだ言っても、お家が1番ですね
- 2012/02/25(Sat) 21:13:01 |
- URL |
- ココ #LoXEPBRM
- [ 編集 ]
お帰りなさいませ。
ご無事なによりです。
北海道はやっぱり寒そうですね。
私もレーさんの耳に番号がある、と思いました。
ずっとブログ読んでいらっしゃる方はご存知なのかな。
お鍋おいしそう
ps.書きそびれてタイミングを逃しましたけど、
カムイくんお誕生日おめでとうございます
- 2012/02/25(Sat) 21:51:54 |
- URL |
- ゆきんこ #-
- [ 編集 ]