ありがとう、ありがとう、ありがとうございます。
自分が辛いことに立ち向かう時のおまじない。
これも自分への試練だと思って感謝するというのだ。
とはいえ、辛いことに向かっている時に
心から感謝するのは難しいよな…。
それでも、とりあえず唱えるようにすれば、物事は好転する。
「ありがとうは魔法の言葉」という著書にそう書いてあった。
ただ、最近ふと思うのだが、
「ありがとう」という言葉にはものすごい力があるというが、
これが、「カムサハムニダ」だったらどうなんだろうか。
もしくは「サンキュー」、「ナマステ」(ネパール語)では?
カムサハムニダだと繰り返し唱えるには大変だし、
サンキューだとちょっと軽すぎる感じかな。
やっぱり日本語の「ありがとう」には重みがある?(笑)
さて、久々にレーさんの写真でも。

デコ撫でが大好きなレーさんだけど、
左手でレーさんのデコを撫でながら、
右手をレーさんの口元に持っていくと、
デコを撫でている間、俺の指をペロペロ舐めてくれる。

デコを撫でてもらう見返りのペロペロ。
お互いの利害が一致して、今日も俺はレーさんのデコを撫でるよ(笑)


木曜日朝。今日が平和に終わりますように。みんなも。
では、夜に更新できたらまた。
- 関連記事
-
-
一週間、お疲れ
2011/09/09
-
しっくりくるのは日本語
2011/09/08
-
午前様
2011/09/08
スポンサーサイト
テーマ:ひとりごと。 - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:9
有り難うですね♪うまく説明できないけど、辛いことがあっても日々感謝の気持ちを忘れないよう私もがんばります!!
レーさん、久しぶり♪陰影があってステキです。
- 2011/09/08(Thu) 07:54:18 |
- URL |
- タム #-
- [ 編集 ]
看護していた身内が亡くなりました。ポチは毎日していました。
今は力が出なくて、、、。カムイ君、レーさんをぼ~っと眺めています。
- 2011/09/08(Thu) 10:13:33 |
- URL |
- たま #-
- [ 編集 ]
ありがとう、本当にいい言葉ですよね。
言われると、耳に残ってあったかい気持ちになります。
レーさんは喋れないけど、ペロペロがありがとうの代わりだわね。
レーさんはルックスも性格もNo.1いい子だと思う。
たまさんへ
お身内をなくされ、本当に大変でしたね。
私は両親をなくしてますし、身のまわりにも看護や介護をしている人がいます。
色々と思う事はお有りでしょうが、精一杯の看護は本当に尊い事です。どうぞご自愛下さいね。
(コメント欄をお借りし、生意気言ってすみません)
- 2011/09/08(Thu) 17:24:42 |
- URL |
- ココ #LoXEPBRM
- [ 編集 ]
ココさん、温かい言葉を本当に有難うございます。
思いのこもった言葉が今はとても嬉しいです。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
(いつもは「花まつり」です。「たま」は家族が使う名前ですが時々直すのを忘れて投稿してしまいます)
- 2011/09/08(Thu) 20:50:29 |
- URL |
- たま #-
- [ 編集 ]
レーさんのやさしさってほっとしますね、うさぎさんのぺろぺろってどんな感触なんでしょう?
心の窓を大きく開いて、希望の青空を仰いで生きる。「明日はきっと、よくなる!」----と。
週末は目前!がんばりましょ!
- 2011/09/08(Thu) 22:04:12 |
- URL |
- ゆき #-
- [ 編集 ]
花まつりさん!花まつりさんだったんですね 泣。
maruoさんのブログに巡り会えて本当によかったですね。
これからも癒されますね。
- 2011/09/08(Thu) 22:21:53 |
- URL |
- ココ #LoXEPBRM
- [ 編集 ]
カムイくんいつも可愛いですね、ほんとにあどけない顔、更新ありがとう。
韓国語を母国語とする上司は、ありがとう・ThankYouをまずいいません。基本的に儒教の教えから、わたしの立場は下なので何をしても当たり前で感謝をする必要はない、なのだそうです。(でも彼女にかかってきた電話を回すときには8割方返事してくれますよ)
- 2011/09/09(Fri) 00:00:57 |
- URL |
- jun #-
- [ 編集 ]