ただいま帰宅。時刻は深夜12時。
こんなに遅くなってしまった理由は、
警察のお世話になっていたから。
事件が起こったのは、我が最寄駅にあるとあるスーパー。
大根とハチミツでも買っていこうと思ったのが運のツキだった。
普段はカートなんか使わないんだけど、
今日は両手に荷物を持っていたので、カートを利用して、
下の部分にカバンとジムのウエア用のバッグを置いた。
で、そのまま店内を2~3分歩いて、足元を見ると…
なんとビックリ、カバンの方がないっ!!
カバンが落ちた時、気づかなかったのか、俺~!と、
心の内で自らに突っ込む余裕がその時はまだあった。
落ち着いて歩いてきた道を逆戻り。
が、思いがけず、目立つはずのカバンが見当たらず、
結局、カート置き場まで戻ったところにカバンはあった。
ってことは、カバンを置いてすぐに落として、
そのまま店内をぶらりしていたってことになる。
どんだけ鈍感なんだろう…
でも、カバンがあってホッとした。
お気に入りのカバンだし、中には財布を含めて
貴重品もいろいろ入っているのだから。
でも、念のため、財布だけはチェックしないとな。
ってことで、中を探ると…えっ…ない? うそだろ!?
誰か嘘と言ってっ!!
でも、それは真実の物語だったのである(汗)
やられました、財布の置き引き。
俺は普段からカバンのチャックをしないことが多く、
その時も思いっきり財布が丸見え状態だったみたい。
もう財布を奪った輩はとっくに逃げているだろうな。
あーぁ
と、途方にくれていると、ある女性が声をかけてきた。
「このカバンの持ち主の方ですよね?
さっき別の方が財布を盗っていきましたよ。
まだその人、店の中にいます」
と衝撃の告白。
普通は財布を盗ったらすぐに逃げそうなものなのに、
まだ店の中にいると分かれば奪い返せるチャンスもある!
少し希望が生まれてきた。
しかし、その女性曰く、犯人は強面の男らしく、
一応、特徴だけ聞いて、まずお店の人に相談することにした。
でも、お店の人は上司に相談に行ったっきり現れず、
「こんなことしている間に犯人が逃げちまうよ」
俺の心の中はイライラとあせりが募るばかり。
ようやく店長らしき人が来た時に、
ちょうど犯人と思しき風貌の男も店を出ようとしたので、
「早くあの人に言ってください」と言ったのだけど、
俺も現場を見たわけではないし、
犯人を見た女性もどこかに行ってしまったし、
店の人もうろたえるばかりで何もしてくれない。
でも、どう見てもその人が、女性の証言の人なので、
意を決して、その強面の人に、
「財布、拾ってくれたんですよね」と声をかけた。
いきなり財布を奪った人ですよね、
などと言ったら何をされるか分からない。
だから拾ってくれたなどと下手に出てみたのだが、
「知らねぇよ」の一言。
しかし、こちらが声をかけたときの、
彼の瞳の奥の動揺を俺は見逃さなかった。
だから、なんとしても逃がしたくなかったのだが、
その人は、誰かに電話などを始めて、
俺との会話をしないようにし始めた。
そして、ちょっと電話してから戻ってくるなどと言う。
そう言って戻ってくる盗人はいないので、
その人の後をつけていったら最後には逆切れ。
人の財布を平気で奪うような人だから何をするか分からない。
こちらも確証まではなかったので、そのまま追跡は断念。
もうこれで我が財布と再会することはないなと…。
声をかけてくれた女性は、
「カバンの上に財布が目立っていたので、
先に私が拾って届けようと思ったのですが…」
と言ってくれた。
うん、取っておいてくれれば良かったのにぃ。。。
と思わないでもない。
でも、何も分からぬまま、
ただ財布がないと落胆するより、
その女性が経緯を教えてくれたことで、
なぜだか少しは気が楽になった。
財布の中には、クレジットカード2枚、
キャッシュカード5枚、免許証、健康保険証、定期券、
ジムの会員証、レンタル屋の会員証など、
重要なカード類のほぼ全てが収納されていた。
現金の方は、帰りの時点では4万円近く入っていたのだが、
ちょうど会社の帰りに、週末の出張のための
航空チケット代(26,000円)を支払ったのでまだ良かった。
チケットは今日買うか明日にするかずっと迷って、
しぶしぶ今日にしたのだが、それで26,000円が命拾いしたのだ。
14,000円くらいは失ったのだが、
これは昨日、お客さんに「馬券を買いな」といただいた分。
申し訳ないけれど、馬券代で消えていても
おかしくなかった金と思えば、まだ気も休まる。
何よりカバンは無事だったし、
このカバンの中には15,000円分の商品券も入っていたのだ。
そちらは無事だったのは幸いだ。
それでも、一応、警察に被害届は出しておいた。
もう帰ってはこないと思うけどね。
ただ、キャッシュカードの全てと定期を失くしてしまったので、
家に一銭の現金もおかない俺は、明日、会社に行くことすら
できないことに気づいた。
そこで、ダメもとで、
警察官に「お金貸してもらえませんか?」と直訴。
「いやいや、僕たちもお金はそんに持ってませんから」と
はじめは苦笑いされながら断られていたんだけど、
こちらも、「じゃあ、どうやって会社に行けばいいんですか?」
などと、そんなこと我々に言われても困ります的な逆襲に出て(笑)、
何とか500円だけ借りることができた。
だって、よくよく考えたら本当に切実だよ。
カードもなし、一銭もなし、隣近所に
借りる人もなしの状況だったから。
500円あれば渋谷に行ける(笑)
会社に行けば、立て替えておいた
航空チケット代をもらえるから何とかなる。
警察官の方、信頼して貸して下さってありがとう。
なんだか警察の方とそんなやり取りをしているうちに、
悔しさも晴れてきましたとさ。
せめて、俺のお金、何とか有意義に使われますように。
(って、そりゃ無理か)
でも、免許に住所とか出ているのがちょっと嫌だな。
少し前までは、家のカードキーまで財布に入れていたけど、
今はたまたま抜き取っておいたのは良かったけど。

住所とカードキーまであったら、
カムイまで窃盗対象になってしまうところだった。
財布をなくしたことはショックではあるけれど、
不幸中の幸いなことも多かったのでショックは少ない。
これを教訓に、カバンのチャックは常に閉めることにしよ。


クレジットとキャッシュカードは止めたけど、
他に注意することってあんのかね。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記
- 日常
-
| trackback:0
-
| comment:21
<<
置き引きから一夜明け |
top |
応援に夢中で寝不足>>
大変な事になりましたね・
つい最近どこかの国で珍しい猫が誘拐されて、一千万(…だったかな?とにかく常識はずれな金額)を要求される事件があったし、カムイくん、気を付けなきゃですね。
鍵が盗られて無かったのは不幸中の幸いでしたね。
財布盗難+空き巣は再起不能になりそうですし(><)
- 2011/06/30(Thu) 05:17:00 |
- URL |
- にぼし #-
- [ 編集 ]
読んでいて私まで悔しい気持ちになりました!お店の監視カメラにその男がmaruoさんの財布盗んでる映像が残っているんじゃないですか?
相手の顔さえわかれば警察も何か対処してくれる気がします。
- 2011/06/30(Thu) 07:25:32 |
- URL |
- ぷりん #USldnCAg
- [ 編集 ]
うわ~ それは大変でしたね。
私も気をつけなきゃと思いました。
盗った人、どっかで溝にでもはまってくれればいいのに(><)くやしい
- 2011/06/30(Thu) 07:43:24 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]
何と悔しい...監視カメラ、再生してもらえないのかな警察に。その為にあるんだし。
うちのアパートもマネージャーの部屋から火が出て火事になり、大騒ぎになりました。わたしたち側は大丈夫だったのですが、彼女の部屋は全焼、隣と下に被害が。
泥棒、火事、みなさん気をつけましょうね。でもMaruoさん、老婆心ながら寝不足だったのもいけなかったのかもです。充分睡眠をとって、悪者の餌食とならないよう...
名無しの権兵衛さんの「溝にでもはまって」ってツボです。優しいかたなのでしょうね。
- 2011/06/30(Thu) 07:55:57 |
- URL |
- jun #-
- [ 編集 ]
私は納品作業中に2度、カバンごとやられた事があります。(作業中は鍵禁止、と言うことは内部犯行)
一度目は財布を入れていたので、カード、免許証の停止、再発行で面倒でした。現金以外は捨てられる事が多いらしいですね。それにしても、一生懸命に働いて稼いでいる自分が何故、こんな想いをするのかと、ずいぶん凹みました。
お疲れだったのではないですか?
ここのところの暑さもあって、バテ気味だったのでは?
そんな日にもお返事、ありがとうございます。
- 2011/06/30(Thu) 09:06:30 |
- URL |
- かくじろう #-
- [ 編集 ]
そんな一大事の時に更新、すみません。ありがとうございます。
私もカード保険証など一つの財布、小さなリュックに入れて、肩にかけます。後ろには目が無いから混雑してる時は手に持ちます。
でも、運が良ければ、警察に届けて有るかも?(強面の人・・・いい人生送れないよ!)
カムイくん、しっかりしてよーと言う顔に見え
てしまいますが!
気持ちを入れ替えて頑張りましょう!
- 2011/06/30(Thu) 09:27:00 |
- URL |
- 紅 #-
- [ 編集 ]
大変でしたね。犯人が分かってるのに捕まえられないのは辛い...カムイくんに慰めて貰うしかないですね(泣) 私は家にも少しだけ現金を置いてますよ。
- 2011/06/30(Thu) 10:13:02 |
- URL |
- koba #-
- [ 編集 ]
えええぇぇぇぇ><
何とも言えない気持ちです・・・
ひどすぎる~!!!顔は覚えていますか?
警察ってなにもしてくれないんですか!?
ほんとクソ野郎ですね。腹が立ってしょうがない!
私はそんな目にあったことないですが・・
世の中にはいろんな人がいますね。
そうは言いつつも、やっぱり良心を信じていたいような。。
前テレビか何かで警察署では財布を落とした等困っている人に1000円を上限に貸してくれると聞いたことがありますが・・・・
500円とは^^;
気を落とされないでくださいね。
きっと戻ってくると思います。
悪いことをした人にはいつか返ってくる!!
- 2011/06/30(Thu) 10:51:27 |
- URL |
- りぃ #-
- [ 編集 ]
大変でしたね。
財布を盗んだ人には、まわりまわって必ずや罰がくだることでしょう!!
私も先日、かごバッグを持って信号待ちをしていた時に、財布が丸見えだったようで、見知らぬおばあさんに注意してもらいました。
人の財布が丸見えだろうが、盗ろうなんて発想を持ってない人からすると、無意識にポーンとかばんに入れてしまいますが、世の中、色んな人がいますから、自衛するしかないんでしょうね。
カード類は出来るだけ紛失の届けをしておいた方がいいかもしれませんね。
レンタル屋で何か勝手に借りられて、延滞金を請求されるなんて事も無くはないかもしれませんねぇ。
- 2011/06/30(Thu) 10:57:28 |
- URL |
- ばろねぇ #-
- [ 編集 ]
お金が入っているなら、早めに届け出を!
あれって、今お店でもつかえますよね?
電車で使ったら一発でわかるんだけど、お店で使われるとわからないらしいので、急いで再発行を!
お財布はなくしたことはないけど、定期入れはよく落としたんです。
パスモになってから、初めて戻ってこなかったですね。。。
はー・・・、maruoさん、泥棒でなければ、普通カバンごとお店に届けるから、お財布返してください、でよかったんですよ。
・・・お人よしさんです、maruoさん。。
でも、そんなmaruoさんが好きなんですけどね(^^)
- 2011/06/30(Thu) 11:42:11 |
- URL |
- トモ #-
- [ 編集 ]
保険証紛失の手続きもすぐになさった方がいいと思います。
レンタル会員証も念のためお店に連絡だけでも。
できれば、おうちの鍵交換もすると安心です。家主さんにご相談を!
捨ててあるのを見てよからぬことを考える輩もいるかもしれませんから。
万全を期しましょう。
- 2011/06/30(Thu) 12:09:14 |
- URL |
- のんびりまむ #-
- [ 編集 ]
最悪でしたね
お怪我が無かったのが不幸中の幸いでしたね。
今は逆切れして何されるか分からない時代ですし。
お気をつけください。
- 2011/06/30(Thu) 12:25:11 |
- URL |
- ちょびこ #-
- [ 編集 ]
あぁ…辛いですね…。大変でしたね。
しばらくは戸締まり等お気をつけになった方がいいでしょう。住所がわかってしまうかもしれませんし。
勧誘電話も増えるかもしれません。
もしも「拾ったので取りに来てください」と言われたら気をつけて。
私も一度ありましたが、怖い人が待っていたことがありました。私も警戒して知人について来てもらいましたが。
新しいカードを作っても、暗証番号や印鑑は変えた方がいいかもしれません。
バッグのファスナーはこれからはしめてくださいね。もう二度とこんな大変なことに遭いませんように…。
- 2011/06/30(Thu) 12:31:35 |
- URL |
- R #-
- [ 編集 ]
大変でしたね。でも、怪我がなくてよかった。
キーを別にしてあったのは不幸中の幸いですね
保険証、運転免許証、定期券も連絡したほうが
いいみたいですね。定期券は手数料がかかるけど、
再発行できるかも。
警察は捜査してくれるんですかねぇ。以前、ホーム
センターでバイトしてましたが、お店の入り口付近
は防犯カメラが設置されているから、ちゃんと調べ
てくれるといいですね。
犯人は自分が盗ったのがバレているから、心穏やかに
過ごせないはず!!
こんな大変な時に更新、ありがとうございます。
- 2011/06/30(Thu) 12:37:40 |
- URL |
- たろーにゃ #-
- [ 編集 ]
こんにちわ^^: 昨日の更新コメ見て
ビックリ!?です。間近にいた犯人…
今日中にでも捕まるといいですね~
↑の方も言っておられるように監視カメラで記録が残っていることを祈ります

犯人がまだ、店内にウロウロしていたってことは、このお店によく来る土地観のある奴なのかも~
私も、よく家族にお財布だけはしっかり握ってね!ってよく言われます。二度と起こらないように気おつけましょう。
- 2011/06/30(Thu) 16:06:38 |
- URL |
- とろ #-
- [ 編集 ]
犯人を目の前にして悔しいですね・・それにしても悪い人だ!
そういう人には必ずや天罰が下りますよ!因果応報ですからね!
それより免許証やら住所がわかるものまで持っていかれてる訳ですから仕事に行っている間の家の中が心配ですね・・。念には念を入れ注意してくださいね!
時間は戻らないけど悔しい出来事ですね・・何だか溜め息出ちゃいます。。
- 2011/06/30(Thu) 19:49:38 |
- URL |
- shimo #6qXKYkHI
- [ 編集 ]
ひえ~(汗)ドラマみたい。
住所知れたのは嫌ですね(免許証もヤダね)でも、カードキー取られないで本当によかったですね。すっ飛んで帰らなきゃならなかったもんね(カムイ君が~)
私の友達も色々な被害にあってます。
貴重品バックはちゃんと持って、ほんの数分コンビニに入って出てきたら自転車に置いてた方のバック消えた。本とかだったので油断した。健康保険証が入ってたので警察へ。今でも肩を落とし歩いてく後ろ姿が忘れられない(保険証は後日近所に捨てられてた)
自転車で走ってたらバイクが無理矢理寄ってきて壁に押し付けられ、止まったらバック引ったくられた(強引!)
お店に向かってて、着いたら自転車の後ろカゴに入れてたバックが消えた(ほとんど歩道走ってたし防犯ネットしてたのでガク然)
スーパーで奥さんの財布持ってあげてたら、突然見知らぬ女性に「この財布私の、ドロボ-!」と叫ばれた。偶然同じ財布だったみたいで、その人は悔しくてしょうがなかったが無実を果たすために中身を見せた(逆バージョンの被害)
逆バージョン以外、警察へ行ったりカギを変えたり大変だったみたい。
maruoさん、元気だしてね。
(長文すみません)
- 2011/06/30(Thu) 21:41:39 |
- URL |
- ココ #LoXEPBRM
- [ 編集 ]
何とも悔しい…大災難でしたね(><;)
でも、maruoさんが無事でよかったです(・ω・;)
世の中物騒ですから…お怪我とかなくて、ホントよかったです(;;)
む~( ̄~ ̄)真面目に働いて稼いだ人様の財産を横取りしてそ知らぬ顔、ホント、腹立ちます!!その場に正座させて説教してやりたいくらいですよ!!バチ当たればいいのに!
だけど一番悔しいのはmaruoさんですよね…(・ω・;)ごめんなさい(汗)
免許証・健康保険証など、住所・名前・会社名までわかるものが気になります…。
どうか、maruoさんの個人情報が悪用されませんように…。
- 2011/06/30(Thu) 22:03:54 |
- URL |
- ようこのじょう #-
- [ 編集 ]
お疲れの所、災難でしたね。
しかし、気転の利いた対応感心しました。悔しいですがmaruoさんの無事が一番!最善の行動をしたと思います。
私は鍵をかけた車から鞄の盗難に2回会いました。何年もして警察から鞄が見つかったと連絡がありました。プロは足がつくものは手を出さないみたいです。現金狙いのプロなら安心ですが、こんなご時世なので何があるかわかりません。くれぐれも、抜かりなく気おつけて、ラケットをいつでも出せるように用心してください。
・・・カムイくんとレーさんがこころ強くmaruoさんの災難を受け止め和らげてくれたでしょね・・・
- 2011/06/30(Thu) 22:06:35 |
- URL |
- 名無しの権兵衛 #-
- [ 編集 ]
>にぼしさん
かぎを取られていたら今頃安穏としてられなかった。
うちのカギはカードキーで個別ではかえることができないんです。
まぁ空き巣といってもうちにはめぼしいものはないけど、
カムイに何かあったら嫌だからね。その点は良かったです
>ぷりんさん
悔しい気持ちを同感してくれてありがとう。
お店の監視カメラではカバンのあった位置は
映ってなかったんですよ。
その男の店内の姿はあったのだけど、
証拠がないと何もできないんですよね
>名無しの権兵衛さん
きっとそういう悪さをした人は、溝に嵌ってますよ(笑)
>junさん
監視カメラ見てもらったけど、証拠シーンがないと
どうにもならないんですね。
>かくじろうさん
カード等の変更が本当に面倒ですね。
でも、クレジットカードはしばらく使わないので
無駄遣いしないのは何よりな感じです。
ジャパンネットバングも停止になったので、
PATで馬券を買えなくなったのでかえっていいかも(笑)
僕はなぜだかほとんど凹まず、いいネタになった、
くらいの感覚です(笑)
勉強ですね
>紅さん
強面の人が財布ごと捨てれば警察に届く可能性はあるかな。
でも、もう諦めてますよ。
カード類は再発行すればいいだけだし、
失ったのは現金一万ちょっとだけなので。
相手にうちの住所が割れたのはちと嫌ではありますが…
>kobaさん
犯人分かってるのに捕まえられないのは確かにきつかったです。
その悔しさは、お門違いかもしれないけど、
お店の人にぶつかっています。
でも、精神的ダメージは全くないので大丈夫です
>りぃさん
もちろん顔は覚えてますよ。
正面で対峙しましたからね。
警察は何もしないというかできないんでしょうね。
証拠がなければ…
確かにクソ野郎なんだけど、
いろんな人がいるんだと分かったことは勉強になりました。
2人の警察官、どちらも金持ってないと言ってました。
持ち歩かないってことですかね。
>ばろねぇさん
そうだね、人の財布を盗ろうなんて思ってない身としちゃ
危険な発想は抱かないよね。
特に日本は一番窃盗の少ない国だから。
カード類はすべて警察の方が連絡先を調べてくれて、
すぐに連絡しましたよ。
でも、レンタル類はまだ何もしてません。
盗んだ人のカードで借りるかなぁ、なんてまた暢気にしてます(汗)
>トモさん
カード類はすべて届け出だしました。
いやいや、お財布返して下さい、といったら、
逆切れしそうな恐ろしい風貌だったんですよ。
人がいいわけではないんですけど…(汗)
でも、そんなおいらが好きといってもらえたので、
そういうことにしておきましょうか(笑)
>のんびりまむさん
保険証の方も会社で要請出してもらいました。
レンタルのだけまだ何もしてません。
明日、連絡しときましょうか。
かぎは個別に変更はできないんですよ。
カードキーでマンション全体の許可が必要なんですよね。
ただ、カギは財布には入っていないので
その点は大丈夫かなと思ってます
>ちょびこさん
そうそう、怪我なんかしなかったから、
今ではラッキーぐらいに思ってるんですよ。
>Rさん
免許が取られているので、住所はまる分かりでしょうね。
カギを財布に入れていなくて本当に良かったです。
あ、電話はうちないのでその点は大丈夫(笑)
拾ったので取りに来て詐欺まであるんですか。
それは恐ろしい。
カバンのチャックは今日から確実にしめるようになりました^^
>たろーにゃさん
そうそう、怪我がなくて、キーを別にしていたのが
本当にラッキーでね、今は幸せなくらいですよ(笑)
定期は1000円で再発行できますよ。
ただ、身分証明できるものがないとダメなので、
それら一式盗まれてしまった身としてはどうしたものかと
思いましたが、運よく会社に年金手帳が
保管してありました。これまたラッキー!
>とろさん
犯人は捕まらないですよ~
証拠がないと警察は何もしません。
ただ、こういう事件がありましたと調書を取るだけ。
監視カメラに犯人の記録は映っていたけど、
調書には、「犯人は誰だか分かりません」と書かされたし。
結局、証拠がないと何もできないのです。
>shimoさん
犯人がわかっていて何もできないのは悔しかったです。
住所が割れたのは嫌なんですが、
相手がわざわざうちの方にきたら自分が盗んだということを
認めることになるので、何か悪さをしにくることはまずないと
見ています。鍵が持っていかれていたら怖かったけど…
>ココさん
ココさんの知人の話もかなりドラマじゃないですか。
ほんの数分でも油断できないもんですね。
僕ももう少し気をつけないといかんなぁと思いました
あ、全然元気なので大丈夫ですよ~
>ようこのじょうさん
そうそう、今となっては逆切れされて
何かされなくて良かったと感謝してるくらいです。
きっとバチあたりますよ。そういう人には。
いやいや、僕はそんなに悔しくないんですよ。
悔しがっても仕方ないし、今はウインブルドンに夢中です(笑)
皆さんがこうして自分のことのように
悔しがったり腹を立ててくれて逆に嬉しいくらいです^^
個人情報はちょっとやだけどね。
ま、大丈夫でしょ(希望的観測)
>名無しの権兵衛さん
僕、機転の利いた対応してました?
自分ではよく分かりませんが、ありがとうございます。
鍵をかけた車から盗難!?恐ろしい世の中。
カムイとレーさんが元気なら、昨日の一件は
へのようなものです。
- 2011/06/30(Thu) 22:24:52 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
個々のレスにも書きましたが、
今回の一件に関しては全くダメージなしです。
今日は会社に10万円の借受金をもらったので、
(週末の出張経費も含む)
いつも通りネパール料理を食べて幸せを感じ、
今はウインブルドンを見ながらブログを更新して
夏の夜長を楽しんでいます。
こうしたことがあって、皆さんが自分のことのように
腹を立てたりしてくれて、それだけで幸せな気分でもあります。
だからあの事件は災いだったけど、その分、ささいなことに
幸せを感じることができているので、災い転じて福と成しました。
今、考えれば、たかだか1万ちょっとの被害だけで済んで
本当に良かった、良かった。襲われたら大変だったよ。
それにね、こんな時に比較対象に出しては失礼だけど、
被災地の方に比べたら、本当にゴマ粒以下の事件です。
彼らはどこにも怒りや無念をぶつけることができず、
一生にかかわる悲しい経験をしていますから。
だから、全然ハッピーハッピーな気分ですごしているので
ご安心あれよ~
コメントには感謝してるっす。サンキュー!
- 2011/06/30(Thu) 22:31:22 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/1817-05f7d24a
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)