今日は安田記念の行われる東京競馬場に繰り出してきた。
向かう道すがら、亀様に馬券が当たりますようにとお祈り。

お日柄も良く、仲良く土手で甲羅干しをしていた亀。
かなり遠くにいるんだけど、望遠でなんとかここまで撮影。
この道を通ると、常に亀が気になってしまう俺(笑)

競馬場でもやっぱり(草)
餅。
本当に餅が大好きな俺(笑)
でもって安田記念だけど、紅一点の女王アパパネは6着。
俺としちゃ、ある程度は予測できた結果かな。
人間でもそうだけど、短期間に大レースの連戦はきついから。
しかし、勝ったのが唯一の3歳馬リアルインパクト。
馬で3歳馬とか言われても全く分からないだろうけど、
安田記念ってのは通常4歳以上、いわば大人のためのレース。
馬の3歳なんて人間で言えば高校生みたいなもんで、
滅多にこのレースには出走すらしないもんなのだけど、
リアルインパクトは果敢にも大人に挑戦して、
しかも、あっさりと勝ってしまったのだ。
これには俺も呆然唖然。もちろん馬券もハズレ。
さすが、ディープインパクトの子ってとこなのかな。
ま、外れた馬券のことはすぐ忘れるに限るべし。

悪い思いは吐き出せーーー!がーっ
はい、忘れた

それよりも皆さん、毛の処理はどうしてる?
毛といっても、もちろん猫の毛のことだけどね(笑)
カムイの換毛は終わりそうでまだ終わらない。
休日などは日に5回くらい掃除機をかけても、
またどこかに毛がふわりと漂っている感じだ。
そんなだから、カムイも寝ている俺のベッドも毛まみれで、
朝起きたら、当然、就寝用の服も毛まみれ。
新たな服を着れば、また毛まみれになるので、
一度毛まみれになったのを一週間くらい着通している始末だ。
(汗などかくだろうし衛生上悪そうだが…)

でも、新しい服を着ればまた毛まみれになり、
その都度処理するのも面倒だし、そもそも処理の方法は?
毛まみれになった服(もちろん就寝用の安物)は、
そのまま捨ててしまうことさえある。
毛まみれの毛布やタオルケットなども
どう処理したらいいか分からず、そのまま使っている。
(最終的にはカムイの毛なんだしいっか、みたいな)
やっぱりコロコロ等でこまめに取るしかないんかな。
それと、なぜだかスーツには常に毛が付いている。
出勤前にガムテープでしっかり取ったつもりでも、
駅に着いて鏡で見てみたら、恥ずかしいほど
毛が再付着しているという不思議現象。
だから、毛の目立たない私服通勤に変わったのは
ありがたいのだけど、またスーツの季節はやってくるし…。
ま、今のところ、
俺的にはガムテ(ムカデじゃないよ)で、
こまめに処理するしかないのかなぁと。
一時は通勤カバンの中にガムテを持ち運ぶことも考えた(笑)
ただ、一匹飼いでもこうなんだから、
多頭飼いのうちはどんなに大変なんだろうかと、
その処理の方法と合わせて興味を持っていたりする。
多頭飼いの方(そうでない方も)、毛のあんばい、
処理方法などご教授いただけないか?
さてさて、週末、リサイクルショップに行った。
たまに行くんだよね。掘り出し物を探しに。

今回の掘り出し物。和傘風の傘。
抹茶色が渋くオシャレだし、骨の数が多いからきっと丈夫。
それに面積が大きいのがいいね。
これで400円なんだから掘り出したぞ!って感じだ(笑)

好奇心旺盛なカムイも傘の下にやってきた。
遠くからキョトンと見てますね~(笑)

どでかい傘に圧倒されてちょっとビビリ気味。
写真だと分かりにくいけど、かなり警戒していて、
ここでワッ!とか声を出したら
ダッシュして秘密基地に逃げそう(笑)

恐る恐る近づいては見たものの…

頭だけ入れるのが精一杯で、傘の下は通らなかった。
好奇心旺盛なのにビビリって飼い主によう似てるわ(笑)

でも、正面の明るい方からならちょっと勇気を出して。

微妙な感じで傘の下に入ったかな。
猫と傘って感じでちょっと様になっている。
ピンボケと掃除機のコードの邪魔が惜しい。
ま、カムイには傘は無用の代物。
撮影のために、でかいのおっぴろげて悪かったな。


一度20位まで上がってた

週末もポチッと運動してくれたおかげだなぁ。
これからも励みにするので宜しく頼むぜよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:16
<<
おいしいおもち |
top |
尻尾ギャラリー>>
確かファーミネーターお持ちですよね。ころころやガムテで、取れにくいモノに付いた毛、これでかなり取れますよ。
一度、ボランティア(ネコ25匹くらいの世話)帰りにスーパーによったら、レジの人に引かれました。黒いTシャツにねこ毛びっしり。でも、わたしは、他の人の服に犬かネコの毛が付いていると微笑ましく思ってしまいます。
- 2011/06/05(Sun) 23:51:33 |
- URL |
- jun #-
- [ 編集 ]
カムイくんから見たみどりの空はどんな感じなのかな?
物思うとこありって表情がいいですね。
毎日の気苦労がうかがえます。でも、それ以上にカムイくんへの愛情が勝るから仕方ないですね・・・大変でしょうが私的には、カムイくんに愛されているmaruoさんがうらやましです。
季節変わりのお風呂、こまめなブラッシングで飛び散りを最小限で乗切って下さい。
・・・いまからは特に、一週間はちょっと考え方がいいと・・・と思いました。
追記
今日、ライブに行って来ました。「中央フリーウェイ」を聞いたとき、maruoさんの事を思い出しちゃいました^^勝負は時の運。今回は残念でしたね、しかし、競馬場に草餅なんて売ってるのにびっくり!です。
*「中央フリーウェイ」同世代?なのでご存じかと?ユーミンの代表作の一つです。
♪ 中央フリーウェイ 右に見える競馬場、左はビール工場 この道はまるで滑走路 夜空につづく ~ ♪
明日も朝から愛のコロコロ頑張って下さいね!
- 2011/06/06(Mon) 01:13:11 |
- URL |
- ゆき #-
- [ 編集 ]
初めまして。いつも楽しみに見させて頂いてます。私は一年半前に20年共にした愛猫を亡くしましたがそれまでロシアンブルーのmixとチンチラとペルシャ猫とずっと暮らしてました。一人暮らしなので毎日家に帰るのが楽しみで三匹の子供達とベッドも一緒で毛まみれでしたがコロコロは各部屋に車にも職場にも起き黒の部屋着靴下綿の黒系下着は禁止にして長毛の子達は伸びたらライオンカットで冬は寒い日は服を着せてました。服はストレスがたまらない様着せたり脱がしたり毛を短くしてもブラシをしてました。冬は長毛の方がもちろん見た目はよいですが…
- 2011/06/06(Mon) 01:21:43 |
- URL |
- M #-
- [ 編集 ]
こんにちは!
毛が長い猫ちゃんだと、換毛期は大変そうですね。
去年、初めて換毛期を経験して、なんじゃこりゃ!?と思いました。
昔、実家でペルシャ猫を飼っていた頃を思い出して、毛の大変さを思い出さなかったのは、母の日々の掃除のおかげだったのかなぁと感謝したり☆
うちも今は2匹のネコの毛がすごいです。私は・・・あんまり気にしてないですねぇ(笑)
自動掃除機、欲しいなぁって思ってるんですけど、ネットで調べてみたら、ルンバでも¥4.8万のモデルがあるみたいですね。他メーカーならもっと安いのもあるみたいなので、これくらいなら買ってみようかしら☆
男の人のお家だと、黒い物が多そうだから、より目立つのかな?
フローリングの色も濃いと目立ちそうですね。
- 2011/06/06(Mon) 02:34:44 |
- URL |
- ばろねぇ #-
- [ 編集 ]
シャンプーすると少しいいみたいですね。
あと、クイックルワイパーのシートがモコモコのも出たので(コスト高い?)毛を巻き上げずに床掃除出来るみたい。ペルシャ猫を飼ってた友人は洋服用の携帯エチケットブラシを持ち歩いてちょこちょこ使ってました。でも、後ろ側とか使いにくいから、やっぱりコロコロがいいのかな。スーツは濃い色が多いから大変ですね。洗えるものは洗い、白っぽい洋服着て乗り越えてくださいな。(個人的には猫毛とか付いてるの好き。うちは短毛で黒っぽい毛)
この間、お餅ブログに(違うって 笑)コメしたKALDIは、
「こだわりの焙煎珈琲豆と世界の食材が揃うワンダーショップ」です。
店頭でコーヒーもらえてそれを飲みながら店内の色々な珍しいものや
欲しかったものを見て回って楽しんでます(店内狭い)
私の住んでるとこの周りに3軒もあるので気軽にコメしたのですが、
調べたらmaruoさんの家の近くになかったみたい。すんません。
- 2011/06/06(Mon) 10:37:37 |
- URL |
- ココ #LoXEPBRM
- [ 編集 ]
おお~競馬場まで行ったのですね!予想が外れて残念でしたね^^;
すごく人多かったんじゃないですか?
人ごみは嫌いだけどおもしろそう♪
ふむふむ、やっぱり強い牝馬でも牡馬の早いのには敵わないのですね~
人間と一緒でオスのほうが筋肉がつきやすいのかな。
参考にさせていただきます^^
昔飼ってた猫は外飼いでしたし、室内で飼ったことがないので毛のことは・・・ですけど、たまにしか家にあげなくてもやっぱり毛は落ちますよね。
カムイくんみたいにふっさふさだったら尚更かもですね❤
私も髪の毛が多くて掃除機かけたそばから落ちてます;;
一緒にするなーって感じですけど^^;
- 2011/06/06(Mon) 14:12:15 |
- URL |
- りぃ #-
- [ 編集 ]
渋くて美味しそうでオサレ~な傘ですね
これが400円だなんていいお買い物でしたね^^
猫は可愛いけれど抜け毛がすごくてストレスになりますよね
うちは4匹もいるし換毛期の抜け毛はすざましいものがあります
目や口や鼻の中に入ってくるし、口をあけて寝ていたらかなり食べているかも・・
猫の毛は軽いので空中に舞いやすいので掃除機はあまり効果がないような気がしてます
深夜人が寝静まると数時間かけて毛が下に落ちてくるので、朝一番にフローリングはクイックルワイパーでふき取るのがいいみたいです。
あとは皆さんがおっしゃるようにこまめなブラッシング
3年前に病院で猫アレルギーを宣告されて以来、神経質なくらい毛の処理には気を使っています。
一日一匹をお風呂場でラバーブラシでブラシング、その後シャワーで洗い流してます。
でもいくら頑張っても毛は付きまとってきます
スーツに抜け毛がびっしり付いているとクールじゃないですから、
外出先で毛が気になったら洗面所で手をぬらして洋服をサッっとなでると結構取れますよ。
- 2011/06/06(Mon) 14:23:27 |
- URL |
- アモナ #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2011/06/06(Mon) 14:40:01 |
- |
- #
- [ 編集 ]
ウチも長毛ですし、せっかく買ったファーミネーターも機嫌がいいときに5撫でぐらいなので、晩ご飯のトッピングには猫の毛が乗っかってます。
洗濯する前にコロコロで取るようにはしてますがねえ。
私の場合は仕事着がツルッとした生地の作業服なので助かってます。
部屋着も布団も猫の毛まみれなのでもう気にしないことにしています。
猫飼っているんだから仕方ないですよね。
競馬の方はリアルインパクトは入れてなかったので残念です。
ついでに言えば競輪の宮杯も1、2、3着と皆さんを買っていたのに、買い方が悪くて当たってませんでした!
- 2011/06/06(Mon) 16:07:45 |
- URL |
- かくじろう #-
- [ 編集 ]
毛が抜けるのは仕方ないさぁ~
馬券・・・外れるも運が無かったさぁ~
次回を期待しましょう!
リーマンさんのブログ見だしてドンドン順位が上がりますね^^
明日もポッチと押しますっせぇ!
- 2011/06/06(Mon) 16:47:03 |
- URL |
- 紅 #-
- [ 編集 ]
長毛ちゃんは仕方ないですね~ウチは黒猫なんで黒い服が多い私!!ベッド回りもチャコールグレイ!!でもコロコロは必需品です!!安田記念、馬連と3連複両方box買いをして馬連だけ取りました~スマイルジャック買って無かったの(泣)
- 2011/06/06(Mon) 17:01:01 |
- URL |
- koba #-
- [ 編集 ]
このコメントは管理人のみ閲覧できます
- 2011/06/06(Mon) 21:32:33 |
- |
- #
- [ 編集 ]
うちは彼氏の営業車に服用の小さいコロコロが積んであります。外出てからコロコロすれば再付着が防げるので…。
あと、去年までトリマーの学校に行ってたので、頻繁に洗ったり…最終手段、丸刈り!
短毛2匹はすごい暑がりなので、熱中症対策にもなります。
短毛黒猫はコロコロされるのが好きなので毛もあまり散らないんですけどねー。
- 2011/06/06(Mon) 22:10:18 |
- URL |
- にぼし #-
- [ 編集 ]
>junさん
ファーミネーターで服などの毛も取れるんだ。
試してみますね。
スーツの猫毛もほほえましいですか?(笑)
>ゆきさん
毛は大変だけど、だからといって猫を飼いたくない
とかって話は全く別物ですね。
なんとなくもう少しで終わりそうな気もしています。
ユーミンのライブですか?
もちろん中央フリーウェイは知ってますよ。
いい曲ばっかりですよね
>Mさん
はじめまして。
やっぱりコロコロは必須ですね。
それと、ライオンカットですか。
それはちょっとできないなぁ
でも、それでブラシをしていたら確かに気は軽減できそうです
>ばろねぇさん
こんばんは。
ばろねぇさんは気にしないんですね(笑)
でも、常に毛が顔や手にまとわりついていたりすると
どうしても気になっちゃいますよぉ
ルンバね、持っている人はお勧めしてますよ。
でも、うちは下にいろいろ物を置いてるから
ちょっと使えなさそう。
こまめに掃除機かけ頑張ります
>ココさん
シャンプーすると絡まってた毛とかが落ちるからですかね。
うちはずっとしてないからなぁ。
クイックルワイパーのシートがもこもこの、
ちょっと気になります。
でも、あの手のって買っても、
シートを取り替えるのが面倒になって次第に使わなくなる(笑)
KALDIはおもしろそうなショップですね。
>りぃさん
本当に強い牝馬は牡馬をも凌駕してますよ。
この前話したブエナビスタという馬は牝馬ですが
日本一の馬だと思います。
髪の毛も目立たないだけで結構落ちますからね。
>アモナさん
傘への感想ありがとうございます(笑)
そうそう、目は口にもついてくるし、結構食ってるはず(笑)
ブラッシングは毎日してますが、とりきれないんですよね。
シャワーで流せばより取れるんでしょうが、
カムイがあまり好きではないのでずっとやってません。
今は私服通勤になったので良かったですが、
スーツになったら水をぬらした手でサッとやってみます。
>かくじろうさん
ブラッシングが苦手な子なんですね。
で、ご飯のトッピング、分かる!(笑)
ちょっと諦め入りますね。
リアルインパクトは買いにくいです。
競輪も買うんですね。そっちは全くの素人。
でも、1~3着を買っていたのにハズレって
連単車券だったのでしょうか
>紅さん
おかげさまで20位までこれました。
こっから上は絶壁のように高い壁なので
なんとかこの位置くらいにいられるかなぁ
>kobaさん
ニャンの毛の色に合わせてコーディネートしてますね。
安田、堀厩舎の丼、馬連だけでもすごい!
でも、スマイルジャックは買えたよ~(笑)
- 2011/06/06(Mon) 22:28:49 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
>にぼしさん
トリマーの学校に行ってたんですか。
そうすると、家でも上手にできるんでしょうね。
丸刈りはいやだ~(笑)
でも、その方が猫の健康対策にはいいのかもね
- 2011/06/06(Mon) 23:45:05 |
- URL |
- maruo #-
- [ 編集 ]
競輪はふたり軸の3連複だったんですが、軸のひとりが残念だったんです。
まあ、ギャンブルで儲けようとは思っていないので、怪我もなく皆さんが無事に終えることができて良かったです。
- 2011/06/07(Tue) 16:50:23 |
- URL |
- かくじろう #-
- [ 編集 ]
- トラックバック URL
- http://gure55maru.jp/tb.php/1788-fe7b9d5d
- この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)