今日はウサギを飼っている友達の家に遊びに行ったのだが、
その道すがらの川沿いの土手で亀が甲羅干ししていたので、
ウサギも好きだけど、亀も好きなおいらとしては、
しばし足を止めて観察。
と言っても、甲羅干ししている亀ほど退屈なものはない(笑)
見る限り5~6匹はいたようだが、どれも全く動かない。
だから、動く様子を楽しもうというのではなく、
あの亀は、ミドリガメなのかクサガメなのかどっちだろう…?
などと、どでもいいことを観察していたのだ(笑)
よく縁日などでも売られている通称ミドリガメは、
本当はミシシッピーアカミミガメという外来種。
ただ、これが思惑以上に成長が早いので、
飼い切れなくなって川などに捨てる人が続出。
それによって、日本の亀が迫害されているのだ。
日本産の亀の代表は、ニホンイシガメと言って、
これは希少価値が高いのかペットショップでも高値。
だから、元々我が家の近所のドブ川などに生息していない。
だから、今日見た亀もミドリガメかクサガメなんだけど、
おそらく甲羅の形状からクサガメの方だった。
(ミドリガメの方が丸っこい)
…と、ここまで長々と書いたわりに、
これを書いたことによって何を伝えたかったのだろう。
自分でも分からなくなってきた(笑)
ま、うちの近所の川が、
ミドリガメに占領されてなくて良かったってことで。
では、ウサギと亀のお話ってことで、
今朝撮ったレーさんの写真を載せておこう。
(結局、友達の家のウサギには触れてない…

)

この前、「試してガッテン」でやっていたんだけど、
「老化」の原因は「糖化」だということが分かってきたらしい。
要するに、甘いものや、清涼飲料水、
丼ものやコッテリしたものばかり食べていることが、
シミ・シワ・たるみなどの老化を助長するんだそうだ。
何を唐突にと思われたかもしれなけど、
今年7歳になるレーさんは、人間で言えば熟女なはずなのに、
今もって老けないのは、糖質なものを取らず、
サラダ(牧草)をたっぷり食べるからだなぁと思ったからだ。

まぁ、それは冗談というか、
単なるプチ試してガッテン情報なんだけど、
レーさんが相変わらず子ウサギのように可愛いのは確かだ(笑)
アンチエイジングにはやっぱりサラダよ 
うん、その調子でいつまでも若く元気でいてくれな!

今年の夏も必ず無事に過ごさせたるで~



もちろん、カムイも忘れちゃいないって!
う~ん、こっちも可愛いな

(笑)


2匹のためにポチッと応援頼むね
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:7
今日もカムイくんとレーさんの可愛さ100%セントありがとーです。
先日、最高に素敵なマンガを見つけました。おもわずmaruoさん!て叫んでしまいそうでしたー^^
「ぴくぴく仙太郎」ってマンガです。
一度手に取って見てくれたら嬉しいです。
では、今週も元気で頑張って下さい。
- 2011/05/23(Mon) 12:07:45 |
- URL |
- ゆき #-
- [ 編集 ]
琵琶湖もそうだけど、1度飼ったら責任持てよ!!
万が一の場合、自分で処分する覚悟をもって飼えよ!!
捨てる・保健所なんて・・・といつも思う
がってん見たよ~~糖質は血管も老化させるから
気をつけたいけどチョコ好きなわたすには厳しい・・・
肉をよく食べる人は脂肪が硬くなるらしく
元バレリーナの草刈さんは現役時代は食べなかったとか
どっちも大好物^^;でもレーさんみたいに可愛くなれるなら!!
最近point(玄米)が上がったせんこでした
- 2011/05/23(Mon) 20:58:51 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
ミドリガメは赤い筋がちょっと気持ち悪くて・・・イシガメを飼育してたことがあります^^
豆腐が入っていた容器に移して甲羅干しさせていたら逃げてしまいましたが・・・・
日本古来の生態系を崩す生き物になるとは、輸入する当時は想像しなかったのでしょうけど、気付いた時には手遅れというか何というか。悲しいですね。
糖分が老化を促進?!
良いこと聞きました!!なるべく控えるようにしよう・・・
少しでも老化を遅らせたい;;
せんこさんと同じくチョコ好きな私にはちょっと辛いですけどTT
- 2011/05/23(Mon) 21:59:54 |
- URL |
- りぃ #-
- [ 編集 ]
私、スーパーの買い物カゴに、猫のフードが入っている人を観ると親近感が沸くんですけど、ウサギの草が入っている女の人はもっとなんか好き(笑
- 2011/05/25(Wed) 12:41:10 |
- URL |
- nasu #-
- [ 編集 ]