FC2ブログ

独身リーマン&猫一匹




今日もチャーハン :: 2011/05/16(Mon)


帰り道、今日の夕飯は何にすんべか考える。
とはいえ、まだ冷凍ご飯が残っているので、
早々にチャーハンということは決定。
問題は具材。

ハムは嫌いだしなぁ。
ネギと卵だけの素チャーハンもさびしい。

ということで、マミーマートで目に付いたのがツナ。
ツナチャーハン、結構うまそうじゃん。

と、ツナ缶を手にとって浮かんだのがカムイの顔。
あいつは絶対に嗅ぎつける

それでも食べさせないから可哀想でもあるし、
調理中に油の近くに寄ってきても困るから断念した。

で、最終的に選んだのがヒジキとひよこ豆。



P5160005.jpg


できたのがこちら。
なかなかいけたっすよ




P5160008.jpg


一瞬、興味を持っていたカムイだけど…




P5160007.jpg


ヒジキとひよこ豆には興味ないニャってことかな。



今日も上が騒がしい。
そろそろ限界に近づいてきたかも。

でも、去年、理事長をした経験から感じるんだけど、
おそらく管理会社に言っても解決しなそうなんだよなぁ。
それに、誰かを介して注意してもらうってのも性に合わないし。

かといって直接言って、逆切れされても困るしなぁ。
嫌がらせで、今以上にうるさくなっても嫌だ。
上の人がどんな人かも分からないんだよな。

ということで、まずは敵情視察。

実際、上の階に行ってみたら、
玄関の前に三輪車が置いてあった。
ちっ、玄関の前にはモノは置いちゃいけないんだぜ!

やっぱり小さい子供がいることが判明。
でも、夜の11時頃まで子供が起きているものだろか…
謎だ。


さ、TVタックルでも見よっと。


20060316231008.gif
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:日々のつれづれ - ジャンル:日記

  1. 日常
  2. | trackback:0
  3. | comment:8
<<手紙作戦とホットスポット | top | 原発番組を見て>>


comment

maruoさん、こんばんは。

上階の騒音大変ですね。
一度気になりだしたら、結構気になるものですよね…。
特にテレビを消していたり、寝てると気になりますよね。

以前引越しする前に住んでいたマンションで上階の人の足音がかなり響いていたので管理会社に相談したのですが改善しませんでした。。
歩き方はくせだから仕方ないってことでした。
少しは下に人が住んでいる意識を持って欲しいものですよね。

maruoさん、大変だと思いますが、改善するといいですね。
  1. 2011/05/16(Mon) 21:39:47 |
  2. URL |
  3. mint #-
  4. [ 編集 ]

こんばんは。
遂に敵情視察に!
何だかあまりマナー良さそうな住人じゃないですね…(_ _;)
雰囲気的に、話しに行っても逆切れされそうな感じがします。

最近の子供は意外と遅くまで起きてるように思います。
私の姪っこ(今年小3)も、もう少し小さかった時でも、遊びにきて10時過ぎまでいたことがあります。「こんな小さい時から夜更かしさせてて大丈夫なの!?」て思ってました。

時代が変わったんですかねぇ~(^^;)
  1. 2011/05/16(Mon) 22:10:45 |
  2. URL |
  3. ようこのじょう #-
  4. [ 編集 ]

最初は

私はお手紙を書いてポストに入れましたが、全く改善されず、また1週間たったころに再度お手紙、でも変わらないから管理会社、でも変わらず、うるさい時に訪問、無視。(うちに来てもらって音を聞いてもらおうかと思った。)
もっと騒音がひどくなりイライラしたけど引っ越しするから我慢、で多分今でも相変わらずだと思います。
座敷わらし、あんまり厳しいようならお手紙は?
普通の人なら静かになるはずだけど…。
でも手強いなー…(@_@;)
  1. 2011/05/16(Mon) 22:47:31 |
  2. URL |
  3. トモ #-
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2011/05/17(Tue) 08:31:34 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

 おはようございます

 子供が小さい頃私もマンションに住んで
 いました。階下の人に苦情を言われ、
 直接うるさいと言われたこともありました。
 子供が小さいからは言い訳になりません
 し、直接苦情を言われた時は4歳と2歳
 の子供を玄関先に座らせ謝らせました。
 
 私も階上の人の足音は気になります。
 はじめ管理人の人から言われ、そして直接
 言われれました。泣きそうになりましたが、
 とにかく改善を考えました
 昼間外で思いっきり遊ばせる、お家では
 絶対走らないなどのルールを決めたり。
 集合住宅ではお互いの気配りが必要
 と思いました。
 
 その後ホテル使用の防音カーペットに
 変えたりしましたが、子供のことを考え
 転居しました。

 一度気になりだしたら本当に気になります
 し、でも子供だから仕方ないではいけない
 と思います。
 
 階上の方も言われないとわからないことも
 ありますし、上手く解決できるといいですね
 
 
  1. 2011/05/17(Tue) 09:41:50 |
  2. URL |
  3. komako #wBzGvDT2
  4. [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
  1. 2011/05/17(Tue) 16:53:24 |
  2. |
  3. #
  4. [ 編集 ]

ひじきチャーハンおいしいよね♪
ツナ缶はちょっと苦手(油が)と思ってたけど
最近はパウチに入ってるタイプもあるよ~オイルフリーなの
これならカムイ君がいても!?

最近のちびっこは寝るの遅いからなー
1度棒でドンドンしてから注意してみては?
上の人も悪気はないからね(たぶん)
  1. 2011/05/17(Tue) 21:01:09 |
  2. URL |
  3. せんこ #-
  4. [ 編集 ]

>mintさん

こんばんは。
気になりだしたら気になりますね。
結構大きな音の時もあるもんで。
寝る時には静かになるので大丈夫なのですが。
でも、大昔の家でもあるまいし、
足音がそんなに響くもんなのですかね。
子供ってそんなにどたばた走るものなのか…
原因がわかりましぇん


>ようこのじょうさん

いきましたよ、敵情視察。
ちょっとスリリング!といっても玄関を見に行っただけ(笑)
上の階で去年理事で一緒だった人がいるので、
その人にどんな人か聞いてみようかなぁ。
最近の子供は夜更かしなのかなぁ


>トモさん

その人は相当手ごわかったね、ひどいねそれ。
どういう方だったんですか?家族構成とか。

確かにまともな人なら手紙入れれば気をつけてくれると思うので、
その作戦でいってみようと思いまっす。


>komakoさん

komakoさんのように素直に反省して、
隣人への気づかいのできる方なら助かりますね。
そういう方なら少しは我慢しようという気になりますよ。

うちの場合は、まだ子供が原因かは分からないのですが、
その可能性は大きいのかなぁ。
言わないで我慢し続けるのもアレなので、
まずは手紙で言うことにします。


>せんこさん

ひじきチャーハンやったことあるんだね。
そういえば、もう何十年もツナ缶って食べてないけど、
油が多かった気がするね。やめてよかったかも。
でもオイルフリーでもカムイは来るさぁ。

棒でどんどん返したことはあるんだけど、
あまり効果なかったです。
それに、その方法は逆効果もありうるのでね
  1. 2011/05/17(Tue) 22:21:11 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1763-4390ba20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)