今日もすごい突風。
カツラだったら完全に飛ばされていた。
ベランダの金木犀も折れんばかりにしなっているけど、
こちらは、ただただガンバレと応援するばかり。
でも、木も若いと柔軟性があるようで、
しなることで巧く風の力を交わしてる。
こうして自然の洗礼を受けながら強く育ってほしい。

おととい、今日のテニスに誘われていたけど、
迷った末に断って正解だった。こんな風の日じゃね。
でも、大会が一週間後に迫ったというのに、
まだ肩に不安があって、やる気が起きないし、
以前の情熱もさっぱり戻ってこない。
以前なら少しくらいどこか痛くてもやっていたから、
肩のせいだけではない。なんでだか自分でも分からない。
でも、地震が起きてからだから、何か影響あるんだろうな。
一応、3、4日とやる予定。
まずは楽しんで打てるといいなぁ。

ところで、去勢したニャンは太りやすいと聞くけど、
カムイに限ってはそんなことはないので助かっている。
デブ猫ちゃんは愛嬌があって癒し系だけど、
やはり健康のためにはどうなのかなぁと思う。
ただ、以前、テレビで他と同じご飯をやっていても、
その子だけデブになってしまったいうのをやっていたから、
きっと飼い主のせいでデブ猫になるわけではなくて、
個々の性質上そうなっている場合が多いんだと思う。
実際、カムイの場合、特に何も気をつけていないし、
(ほとんどカリカリしかやってはいないけど)
運動もほとんどせず、寝てばかりでも太らないからね。
飼い主もどんだけ食っても太らないから
その辺が似てくれたのかな。

ただ、カムイの場合は毛がこんもりしているから、
上のような写真を見せると、すぐにうちの親は、
「わ~、デブ~」とか言う。
ま、うちの親は思ったことを率直に口にするタイプで、
自分もそういうところは多少なりとも受け継いでいるし、
悪気はないのは分かっているので気にはしない。

でも、実際はデブじゃないんだから、
そこんとこは履き違いないで頂きたいもんだね。
カムイの名誉のために、
「カムイの場合は毛がね…」と説明するのだが、
なかなか分かってもらえない今日この頃…
というか昔からずっとそうなんだけどね。
そういえば今日、夜の番組で、
宮崎美子がミャンマーを訪れていたけど、
バーマン猫の出生地はビルマ(現ミャンマー)らしい。
カムイの祖先はあそこにいたのかな~なんて。
それからもうひとつ、テレビネタ。
今日、生で拝めなかった石野真子だけど、
明日のBS3チャンネル、夜7時から青春Jポップで出るよ。
あまり真子ファンはいないと思うが念のため(笑)
番宣でチラッと映ったけど、
素敵に「狼なんか怖くない」を歌っていましたぞ。
おまけ
いつもながらの戯れ。
途中でカムイが上を見上げて、
カメラが天井を撮った時が座敷童が現れた時。
音、収められているかな。
※自分で見たら思いのほか雑音?が大きくて、
肝心の天井からの音は聞こえなかったような。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:3
こんばんは。(*^_^*)
カツラだったらって、、、、^^;
バーマンという種類、このブログで、
初めて知りました。
ミャンマー原産ですか~。
あちらの方では、猫は、大切にされているとか…(・・?
座敷童さんの音、聞こえませんでした。
- 2011/05/01(Sun) 23:29:35 |
- URL |
- ココア #-
- [ 編集 ]