こちらは実家の最寄駅である。

いつも実家へは車で行っていたので、
めずらしく電車を使って驚いた。
こんな小奇麗になっちまって。

おもわずオジサン、カメラ小僧になっちまったよ。

ほんと、垢抜けちゃって。

昔はこんなだったのに。
改札口も片側だけで、反対側に行くには、
少し離れたところの踏み切りを渡らねばいけなかった。
でも、自分はこの田舎の駅が好きだった。
綺麗になるのはいいけど、自分の思い出が
消えてしまうのはちと悲しいのねん。

こちらは今の家の近所の川べりの花。
菜の花なのかなぁ。
土手のふちには何匹かの亀が甲羅干ししててね。
川も花も亀も好きだから、思わず立ち止まって見入ったよ。
まだ自分の近所でも、
亀たちが平和に暮らせる川があって良かった。
さてさて、昨日から外出が多くて、
カムイには寂しい思いをさせちゃったから、
夜は一緒に天皇賞の予想しながらフィギュアでも見ようか。

明日は、石野真子のイベントに行こうかとも思ったけど、
どうやら天気が悪いようだから断念するよ。

こうなりゃ真子よりカムイだよ(笑)
真子ちゃん、また近くのイオンに来てください。
ソファで睡魔に襲われながら横たわっていたら、
カムイがやってきて胸の上に乗っかった。

写真でも分かるけど、間近にカムイの顔がある。

いつも見てはいるんだけど、かわいくてねぇ(笑)

思わず、デレデレ・デレ助になっちゃうよ。
もうちっと離してみると、こんな感じ。




このまま眠ってしまいたい…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:7
私の住む市にはもちろん駅がありますが、私の家はむしろ新しくできた隣りの市の駅の方が近いのでいつもそちらを利用しています。
私が昔利用していた我が市の駅は木造で(いつの時代だよ)、正面の改札口の向こうに1番ホーム、2番ホームが見えていました。夏休みの帰省が終わって大学に戻る時、列車が出る時に改札口の向こうに立つ母に手を振ると必死に振り返してくれたのをよく思い出します。
その後久しぶりに見た駅はめっちゃ近代的になり、改札口は2階。しかも無人。下には喫茶店など入っていてガラス張りのおしゃれな駅になっていましたが、こちらからホームなど全く見えず情緒のない駅になっていました。
この一つ前のブログのお料理写真。あまりに美味しそうで行ってみたい気満々です。ただ、行くには新幹線に乗らないといけないけど。
カムイ君の表情ってすごく人間ぽいですよね。maruoさんが頭に手をやっている写真のカムイ君の目がたまらないわぁ。
真子さん見るの断念したの?天気が悪そうだからってやめる人が多ければ余計に間近で見られるチャンスなのに~。
でも、カムイ君といる方がカムイ君も嬉しくていいですね。
- 2011/04/30(Sat) 23:52:22 |
- URL |
- 花まつり #-
- [ 編集 ]
いっしょにうとうと…至福のひとときですね(^^)
よく「犬は人、猫は家につく」って聞きますけど、カムイ君はしっかり人についてますね。信頼の現れなんでしょうね~。
和みました(^^)ありがとうございます。
- 2011/05/01(Sun) 16:42:04 |
- URL |
- ようこのじょう #-
- [ 編集 ]
こんばんわに
カムイ君は美形ですね~人んちの子なのにほんとうにかわいいと思います。それに甘えん坊でうらやましい… 我が家は女子だからか高びーです。
- 2011/05/01(Sun) 19:48:50 |
- URL |
- honemil #-
- [ 編集 ]