FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




実家にて :: 2011/04/25(Mon)


今日は予定されていたテニスが昨日の雨で中止。
土のコートだと、当日晴れていてもできないのだ。

これ、いつもなら一番悔しいパターンなのだが、
今は、出来ないなら出来ないでいいや、という感じで。

いまだ上がってこないテニスのモチベーション。
燃え尽き症候群だろか。5月には試合だってのに。

そんなわけで、何もすることがなくなったので、
徹底的にダラダラすることにした。
常に何かしていないとと思いがちなのでたまには。



P4210012.jpg



といいつつ、夕方から実家に行ってきた。
実家はわりと近いのでちょくちょくメシを食いに行く。




P4210014.jpg



母親に、デジカメに残してあったこの写真を見せたら、
「こんな風にするの、私が行ったらすぐ逃げるくせに」と。

普段、たまにうちに来ても、
姿をチラッと見ることしかできないから、
こんなに馴れ馴れしい猫ということが信じられないようだ。




P4210019.jpg


この写真には、「ぶさいくだね」と一言(笑)

角度でそう映っちゃってんだよ!



P4210020.jpg


ヒタッと俺の腕を押さえる前足がツボでござんす。



せっかくだから庭の花々の写真を撮ってきた。


P4240024.jpg

季節はずれのシクラメンが元気。


P4240025.jpg

花がアジサイみたいな花。


P4240027.jpg

ライラックってんだって。


P4240028.jpg

パンジー。



室内では父親が文鳥を放鳥していた。


P4240029.jpg


昔いた桜文鳥のクロほどは慣れていないが、
とりあえずほとんど父親の傍にいる。



P4240035.jpg


我が家ではカムイが両親に全く懐いていないが、
実家では立場が逆転。文鳥はおいらに全く寄り付かない。
たまに母親のところにも行くがほとんど父親だね。



P4240032.jpg


ちゃんと世話する人のことを分かっていらっしゃる。
偉いね、文鳥も。

さりげなく背景にうつしたデスクトップの壁紙が、
なにやら文鳥を狙っているように見える。
文鳥も好きなのだが、うちでは無理な話だな。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:2
<<臨時更新 | top | 階上の音>>


comment

いつも癒されてます

いつもコメント残したくてもなかなか勇気が出ず。。でも毎日来ては癒されてます。ありがとうございます。カムイくんはmaruoさんをお母さんだと思ってるんじゃないかと時々思います。
ご実家では文鳥飼ってるんですね!文鳥もすごく甘えん坊だし、家族の中でも1人に特別馴れるのが不思議です。
  1. 2011/04/25(Mon) 00:55:02 |
  2. URL |
  3. ナツ #lkhMWM3g
  4. [ 編集 ]

>ナツさん

勇気を持ってのコメントありがとうございます。今後もお気軽にどうぞー。カムイにとって、母ちゃんであり父ちゃんであり兄弟のような存在だといいなと思っとります。僕が実家にいた時から飼っていた文鳥なんですよ。もう何代目かの文鳥で、初代文鳥は本当によく馴れていたのですが、今の子は割りとドライなようで。それでも、父親ばかりになついているので、小さくとも賢いです。
  1. 2011/04/25(Mon) 07:14:33 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1737-b435e850
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)