最近、妙に小バエが多い。
家の中はわりと整理されているし、
生ゴミもゴミの日まで縛って保管しているのに、
どこが発生源なんだ?? いやだなぁ。
明日、虫こなーずの類を探してこよう。
今日は土鍋「かまどさん」で発芽玄米を炊いた。
説明書には白米と同じでいいと書かれていたのに、
同じようにして蓋を開いたら全く炊けてない!
むかつきながら再び火をかけたが、
時間も適当もよく分からず下は焦げてしまって、
上はまだ少し硬いやや半生な感じで終了。
それでも食ったけど。がっかり…。

そのガッカリな炊き具合でも食べないと申し訳ない。
おかずはカボチャを蒸したものに、
きな粉と黒砂糖を混ぜたものをたっぷりまぶしたもの。
ネットに出てたからやってみた。おやつ風。

しかし、君はなぜそこにいるのかね?(笑)
今日の「TVタックル」は例によって原発問題のこと。
ゲストの武田邦彦氏は、今、ヤフーで「武田」と入れたら
一番初めにこの人の名が表示されるくらい注目の人。
原発に関してはこの人の話を一番信用している。
武田邦彦のブログ事実をしっかり述べてくれて、
こうした方がいいという指針も示してくれるのがよいよ。
こういうブログを読んだり、テレビを見たりしながら、
いかに政治に裏があったのかというのが分かって悲しい。

だからといって今まで政治には全く興味がなかったので、
いきなり政治を批判することはお門違いと分かっている。
ただ、皮肉なことい今回の一件で政治に興味が沸いてきて、
いろいろと憤りも感じてきてしまう今日この頃。
なんだかなぁ。
カムイも怒りの靴下攻撃?な動画。
撮り立て。
なぜそこまで靴下に執着する(笑)

靴下の末路…
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:8
使用済み靴下?・・・ だとしたら、カムイ君おそるべし!
今年から土鍋でご飯炊いてます。始めは蓋開けたまま強火で、沸騰したらグルっとかき混ぜて蓋して、弱火で7~8分、うっすらオコゲ欲しかったら10分。コンロにタイマーついてると、焦がす心配ないですけど。あとは5~6分蒸らして美味しいごはんいただけます。土鍋の底にこびりつくこともないですよ。
パンもおいしそう!近場に目指すパン(外パリッ、中もっちり、噛みごたえあり)、がないので、天然酵母で作ってます・・・時間ってか、日数かかるけど美味し!
- 2011/04/18(Mon) 23:52:16 |
- URL |
- びっけ #-
- [ 編集 ]
そそそその靴下は使用前か使用後か・・・!!
前なの後なの、ああ直後じゃなかったらどっちでもいいか、
って、どうしてこんなに気になるネタばかりなんでしょうか。
それとも気になる箇所がおかしいだけでしょうか。
政治、難しいです。
大義という名分に、潜む様々なナニか。
無知でいる方がお互い(色々な相対関係)に生きやすいのかもしれないです。
どうして世の中こんなに複雑なんだ。
それを望んだのは民衆なのかナニかなのか。~~えぇい省略っ!
ご飯炊くの失敗すると凄く落ち込みます~!
ちなみに発芽玄米を家で作れないか調べましたが面倒なんですね。
腐らせたら悲しくて寝れなそう。
ちょっと割高ですけど、諦めて購入しています。
- 2011/04/19(Tue) 20:51:46 |
- URL |
- たかはし #-
- [ 編集 ]
ギリギリしながら噛んでる!!
あんなに小さい歯なのに折れないか心配
実際は硬いカリカリも食べれる位の丈夫な歯なんだけどね
玄米は夜炊くなら、せめて朝でもいいから
水につけて置くことをお勧めしますっ
私は相変わらずビンに玄米と水を入れて
毎日水を入れ替え,
1週間くらいしたら白米と一緒に普通に炊いてます-33
ステキな奥ちゃまでしょ^^*
誰にも言ってもらえないから自画自賛♪
- 2011/04/19(Tue) 21:27:41 |
- URL |
- せんこ #-
- [ 編集 ]
食いちぎらんばかりの勢いですね。
毛だらけにされちゃうし。
うちで玄米炊いていたときは、別に普通にやって平気だったけどなあ。発芽玄米ってところが何か違うのでしょうか。
- 2011/04/19(Tue) 21:38:20 |
- URL |
- あーる #ehuBx04E
- [ 編集 ]