りぃさん、ようこのじょうさん、コメントありがとう。
おふたりともレーさんの慣れ具合に驚いていたようだけど、
確かにうさぎは神経質なところがあるからね、
触られただけで逃げてしまう子もいるね。
小学校にいるうさぎとかそうかも。
特にネザーランドドワーフ(うさぎの種類=レーさん)は、
体が小さいからなお更その傾向が強いみたい。
レーさんもああしてデコ撫でられるのは好きだけど、
抱きかかえると暴れるし、爪切るときはいつも大変だから。

そういう意味では、
以前うちにいたチャーリーのような耳垂れうさぎの方が
おっとりしていてより慣れやすい傾向にあるだろうね。
それでも、レーさんも、
呼べばケージ越しにこちらに近づいてくるし、
(たぶんリンゴなどのオヤツが目当てだろうけど)
デコ撫でのために自ら頭を差し出すところが可愛いやね。
撫で終ったのにしばらく同じ態勢でいるところとかもまた。
両手で抱えられちゃうくらい小柄なところもいいんだわ。
…って、あれ?
レーさんのいいとこ自慢になってら(笑)

レーさんとカムイの相性だけど、
一緒に遊ばせているわけではないので、
相性自体はなんとも言えないかな。
やっぱりカムイは動くものには興味を示すから、
レーさんを外に出したら追い掛け回しちゃうだろうし、
一緒に外に出すことはこの先もないね。
ただ、レーさんはカムイが部屋に入ってきても怯えないし、
カムイも今ではほとんど関心を示さない。
お互いの存在は認めているとは思うけどね。
レーさんのケージを下に置いていたら
また違うかもしれないけど、そのためにも、
カムイがいたずらできない高いところに置いているんだよね。
実際のところ、カムイがレーさんの部屋に入るのは、
おいらがレーさんの部屋にいる時だけだから、
やっぱりレーさんより自分を構ってって感じだと思う(笑)

ところで、自分で動画見たんだけど、
すごい廊下が綺麗に見えて笑えた!
たまに蒸気のやつで掃除はしてるけど、
実際はあそこまで綺麗じゃないから(笑)
あ~、ブログ更新の前にパソコン使って
副業やってたから肩と背中凝っちまったよ。
はい、いつものラジオ体操いこかー。
第二のゴリラ体操も真剣にやってるよ。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ:猫のいる生活 - ジャンル:ペット
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:3
我が子の自慢、沢山して下さい
世の中には、世界一可愛い猫と世界一可愛いうさぎが沢山いますよ 笑(我が子が一番)
友人宅の向かいのお宅が引っ越しの時、猫二匹置いていってしまったそうす(許せん ムッハー)
夏の暑い日、蝉まで食べているのを見兼ねて友人宅で飼いはじめたのですが、メロメロです。猫の話しばかり(笑)
その旦那さん、うちの子は世界一可愛いって言ってるけど、二匹なんですけど(笑)
世界一が二匹?そんなもんです
- 2011/04/15(Fri) 12:38:23 |
- URL |
- ココ #LoXEPBRM
- [ 編集 ]
こんばんは(^^)
まさにその「小学校の思い出」イメージですよ!
近所の同級生の家でうさぎ飼ってて、抱っこしてきたの見て「すげー」て思ってたくらいです( ̄▽ ̄)
レーさんの「なでなで待機」と「なでられ後・も、待機」な姿、ホントかわいいです(>▽<)
maruoさん、カムイ君、レーさんの絶妙な距離感が、何とも言えず…いいんだなぁ~(^ω^)いい家族☆
- 2011/04/15(Fri) 21:28:58 |
- URL |
- ようこのじょう #-
- [ 編集 ]