FC2ブログ

独身フリーマン&猫一匹




たかがテニス、されどテニス :: 2011/04/03(Sun)


今日はテニスの大会だった。
被災地救援大会と銘打って行われた。

去年の秋は準優勝だった大会で、
その実績が認められ今回は堂々第1シードでの出場。
去年、大接戦で優勝を逃した後は、
この春こそは!との思いで練習にも励んできた。


ただ…。
地震の日以来、
テニスへのモチベーションが下がってしまい、
その上、肩・背中痛などを発症してテニスができない。
できなくても別にいいやと思っている自分もいた。
以前なら風邪でも熱でも雨の中でもやっていたのに…。

それでも、何とか臨んだ今大会。
出るからには頑張ろうと思ったけど、
そんな状態だから自信もなく、気持ちで負けてあっさり初戦敗退。

第1シードということは、本来はそのブロックで
一番強い人という見立てをされていたわけで、
非常に情けない結果。

本来なら悔しくて悔しくて眠れないくらいだろうけど、
今は正直、たかだかテニスで負けることくらい、という感じ。
これが、良いんだか、悪いんだか。

良くはないと思うけど、やっぱり心のどこかに、
被災地のことや原発のことが残っていると、
心から物事を楽しめない自分。切り替え下手。

でも、大会は来月もある。
ここはうまく切り替えて、頑張っていきたい。
またテニス命な自分に戻りたいな。



IMG_3444.jpg


カムイ命は変わらないんだけど(笑)



少し悶々とした思いでブログのコメントを見たら、
嬉しい報告が! (管理者のみ閲覧できるコメント)
福島の浜通りに住むブログ友さんの無事が分かったのだ。

ずっとブログの更新がないから心配していたけど、
アパートは高台にあると書かれていたので
きっと大丈夫と思ってた。

でも浜通りは避難地域だから
ブログどころじゃないとも思ってた。

やっぱりその通りだったけど、でも今日報告をもらえた。
良かった。。。

当人にしたら住んでいた家を捨てるような状況になり、
本当に辛い状況だとは思うんだけど、命があって何よりだよ。
この方も会ったこともないんだけど、涙でそうになったよ。




IMG_3451.jpg



3週間ぶりに救出された屋根の上の犬のニュースも嬉しかった。
よく頑張ったなぁ。
関連記事
スポンサーサイト



スポンサーリンク

テーマ:ねこ大好き - ジャンル:ペット

  1. | trackback:0
  2. | comment:7
<<深呼吸したい | top | ものはこぶ猫(動画)>>


comment

そう、、何をやるにも頭のどこかに震災のことがちらつくんですよね。私が仕事に身が入らないのもそのせい、、、だとすると万年震災があるのか?と突っ込まれそう。
まあ、仕事はともかく娯楽に関することをしているとちょっと罪悪感が付きまといます。
(先日映画を観に行ったんですよ。その後で友人のブログを見たら「まだとても娯楽に関するものを見聞きする気になれないと書いてあって気持ちが沈んでしまいました)

ブログ友さん、ご無事でしたか。ほんとに良かったですねえ。
私もコメントでお世話になっていても会ったこともないブロガーさんが何人かいますが、
顔も知らなくても私の中では立派な友人なので、どなたも元気でいて欲しいです。
ブログ友さんが一日も早く安心できる生活に戻れますよう祈っています。
  1. 2011/04/04(Mon) 00:57:40 |
  2. URL |
  3. 花まつり #-
  4. [ 編集 ]

切り替え下手、割り切れない、そんなMaruoさんに好感を持ちます。わたしは日本にいない分、自分の平和な生活に罪悪感を覚え、何も出来ないことにイライラしています。募金をし、茨城の知人に差し入れを送りましたが、それでも気持ちは切り替わりません...
  1. 2011/04/04(Mon) 01:49:23 |
  2. URL |
  3. jun #-
  4. [ 編集 ]

>花まつりさん

どうしても震災がちらつきますよね。ただ、娯楽を楽しむことは悪じゃないとも思うんですよね。被災しなかった自分たちが普通の生活をして被災地を守り立てる、できることをするってのが一番いいのかなとも思うんですよ。でも、やはりそう簡単に割り切ることはできなくて、なんとなくモヤモヤした思いが残ります。楽しむときは楽しむという割り切りができれば良いんですけどね。

そのブロ友さんとは最近はほとんど交流はなかったんだけど、それでも地震直後から何度かブログにコメント入れて気にしてました。まずは命あってのものだねなので、とても嬉しいです。ネットでのつながりは思う以上に強いですね。まつりさんもいつもコメントありがとうございます(笑)


>junさん

自分としては楽しむときは楽しまないと、という思いあるんですけどね。どうしてもテニスに集中し切れない自分がいます。被災地もそうですが、進行形で進む原発の問題があるせいかもしれません。徐々に気持ちを切り替えていければいいのですが…。それでいて、被災地のことはやはり忘れてはいけない(節電・支援等を忘れてはいけない)と思うんですけどね。
募金、差し入れ、素晴らしいことだと思いますよ、本当に。気持ちだけでもいいと思います。…と、他人には言えますが、自分も募金したからOK、という気分にはなれないんですけどね…
  1. 2011/04/04(Mon) 07:32:40 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

よかった!

福島のブログ友さんがとにかくご無事でよかったです。
テニス大会、残念でしたが、やっぱり勝負は気持ちを切り替えて挑みたいですよね。東北高校にめちゃ勝ちした日大大垣みたいに、やっぱり勝負は勝負です。
来月は是非勝利を手にしてくださいね。
ちょっと顎がむにゅっとなったカムイ君がかわいい!
  1. 2011/04/04(Mon) 14:35:54 |
  2. URL |
  3. あーる #-
  4. [ 編集 ]

>あーるさん

いろいろな事象と、自分自身の肩・背中の故障が思い切りテニスを楽しめない理由なんです。なんとか来月には思いっきり出来るようになりたいもんです。来月の大会も去年は準優勝だったので、本来なら今年こそは!なんですけどね。
  1. 2011/04/04(Mon) 21:36:13 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

テニスなんていいですね。こんな時だからこそ、何かに夢中になる一時が必要かも。来月の大会もガンバって下さいね。

浜通りのブログ友さんの無事が分かって本当によかったですね。
3日(日)に用事で出かけた栃木からの帰り、東北道のサービスエリアで自衛隊の方々を見かけました。神奈川県の消防車も止まっていました。感謝の言葉をかけたかったのですが店内でお会いできず残念。

うみねこさんのブログ、ランクアップしてるし、みなさん同じ思いのようですね。
(そういえ救出されたワンちゃん、飼い主さん見つかりましたね!よかった!)
  1. 2011/04/04(Mon) 22:20:03 |
  2. URL |
  3. ココ #LoXEPBRM
  4. [ 編集 ]

>ココさん

以前はテニス・テニス・テニスで、テニスが人生の全てというくらいでしたが、今はまだ夢中になれない感じです。早く夢中な自分に戻りたいですね~。自衛隊の方には本当に感謝ですね。これまで自衛隊の是非について色々言われてきましたが、本当に頼りになります。うみねこさんのブログは僕は見てません。見ると情景が浮かんできてやっぱり辛いので…。屋根の犬は、バンちゃんという名前だったかな。嬉しかったねぇ。
  1. 2011/04/05(Tue) 07:30:07 |
  2. URL |
  3. maruo #-
  4. [ 編集 ]

comment


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://gure55maru.jp/tb.php/1706-f55f249c
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)