ここ数日、ずっと気にかけていた、
海・猫・日記 のうみねこさんの訃報を、
baraiさん(
長毛猫ら~と暮らす日々)からのメールで知りました。
何の構えもせず、開封してしまったメールの内容に、
一気に血の気が引きました。
なぜbaraiさんからメールが来たのかというと、
数日前、あまりにうみねこさんの安否が心配だったので、
ショップをやられているbaraiさんなら、
過去にやり取りがあって、
何か情報が来ているのではないかと思い、
失礼を承知でこちらから連絡していたからです。
その時は、baraiさんも未確認だったのですが、
辛い報告を受けた後、すぐに連絡を下さって感謝しています。
地震が起きてから、
ブログでお付き合いのあった方々のブログを回り、
ご無事かなぁと確認していったのですが、
うみねこさんが宮城であったことを確認して愕然としました。
しかも、タイトルに海とあるように、
そのブログには美しい海の風景や、
ホヤやアサリなどの海産物が頻繁に登場していたのです。
でも、きっと大丈夫、大丈夫、と自らを奮い立たせつつも、
過去の記事を読み返していると、
住まいがタコの産地であるとの記述。
宮城でタコの産地を調べると、
そこは今回の津波で最大級の被害を受けた
南三陸町なのではないかとの不安で胸が一杯になりました。
雨の中、潮干狩りに行った記事を見ては、
そんなに海に近いのか…と愕然とし、
避難訓練をしたとの記述には、やっぱりそういう地域なんだ…
と暗澹たる気持ちになり、
でも、どれもこれも自分の推測でしかなかったのですが、
残念なことにその推測は当たっていたのです。
とはいえ、南三陸町でも数百人単位で
救助者が見つかったとの報告も入り、
きっとその中にいる…と最後まで信じていたのですが…。
はじめて、うみねこさんにコメントをいただいたのは
今から3年前のこと。
確かテニスか何かに熱中している記事に対して、
「カムイちゃんとも遊んであげて下さいね」
といった内容だったと思います。
それは全然、責める感じではなく、
カムイへの愛に溢れている書き込みだったのですが、
その数日後、再びうみねこさんからのコメントで、
「一番初めのコメントでmaruoさんに対して
すごい失礼なことを言ってしまった」
とお詫びのコメントが入ったのです。
どうやら僕の過去のブログを読み返してくれて、
僕とカムイとのつながりを再認識してくれたのか、
仕事で忙しかった僕をおもんばかってくれたのか、
わざわざそんなお詫びの一言をくれたのです。
でも、はじめから失礼でも何でもなかったし、
その後も普通にコメントのやり取りもしていたので、
今さらながらに思えたその気づかい、
心配りにとても感銘を受けたものです。
その後のコメントでも、
カムイに憧れて長毛さんとも
暮らしたくなったと言ってくれましたね。
僕が卓球部だったと書いた記事には、
自分も卓球部だったし、息子も卓球部なので
嬉しいとも言ってくれましたね。
僕の影響でホームベーカリーを買ったとも言ってくれました。
雅夢の曲はいいなぁと書いた記事には、
それって私の世代だよ、maruoさんとは話題が合いますね、
とも言ってくれました。
それでいて、僕のことを息子か弟のようだ、
とも言ってくれました。
その他、いただいた全てのコメントに
優しさや気づかいが溢れていました。
これは、僕だけでなく、他のお付き合いのあった方、
全ての皆さんがそう感じていることだと思います。
こんなにも心優しい素敵な人を奪った津波…
自然はなんでこんなにも無情なんだろう。
猫を愛したうみねこさんだから、
絶対に3匹の愛猫を見捨てることはない、
だから余計に心配はしていました。
baraiさんが旦那様から聞いた話では、
3匹目をキャリーに入れるのに手間取ってしまい、
ようやく3匹を車に乗せて
出発しようとした矢先に津波がきたとか…。
言葉になりませんね。
もう少し津波の襲来が遅ければ…悔しいよね。
でも、あの被害の中、モモちゃんだけでも助かったのは奇跡的だよ、
うみねこさんのお陰だよね。
残された旦那様にモモちゃんだけは残したのかな。
最後まで優しすぎるね、うみねこさん。
今は、ランちゃん、ゆずちゃんと一緒に
平和に過ごしていることを願っています。
本当に、いつも暖かいお言葉、ありがとうございました。

悲しいけね。
だけど、生かされたものは、前を向いて生きないとね。
- 関連記事
-
-
しばしお別れ
2011/03/24
-
ありがとう、うみねこさん
2011/03/17
-
新芽
2011/03/16
スポンサーサイト
- 猫
-
| trackback:0
-
| comment:15
めまいがするようなショックです。悲しくて胸が痛いです。maruoさんのブログから教えてもらって他の方のブログに飛んでいくことがよくあり、うみねこさんのブログも・・・。
2月19日のモモちゃんのお誕生日の日記では、どれだけ愛されていたのかわかります。我慢していたけれどこの日の日記を読むともう涙が堰を切って溢れてしまい・・・。
津波こそなかったけれど1995年の激震区にいました。愛猫を連れて避難しようとしていた時の彼女の心情がよくわかります。
彼女のご冥福と残されたご家族、モモちゃんの幸せを祈りたいと思います。
- 2011/03/17(Thu) 19:15:47 |
- URL |
- Motomi #Zzpmh9Oc
- [ 編集 ]
ああ、なんということでしょう!
うみねこさんは、いつもここで見かけていて、いつも愛情があふれた優しいコメントを
くれてた人ですよね。
ブログにもときどきおじゃましてました。
とてもとても悲しいです
ご冥福をお祈りします。
今回の震災では、動物たちのことも、どうなっているのかとても心配です。
モモちゃんだけが、助かったのですね。
うみねこさんと、ランちゃんと、ゆずちゃんの
分も、だんなさんとともに幸せに生きていってほしいです。
- 2011/03/17(Thu) 20:19:40 |
- URL |
- デコポン #-
- [ 編集 ]
言葉になりません。タイトルから「連絡がついたのかな?」と思って見てみたら…余りにも非情な現実に胸が苦しいです。
maruoさんの文章の内容からうみねこさんという方はとても優しくて温かい人なんだな…と感じました。悲しいです。ご冥福をお祈りさせていただきます。
お辛いでしょうけれど、maruoさんもあまり気を落とさずに…どうかこれからも前向きに進んでいけますように…。
- 2011/03/17(Thu) 22:51:09 |
- URL |
- ヨーコ #-
- [ 編集 ]
はじめまして。
私もラグ友繋がりで、親しくさせて頂いていた一人です。
私も住所もお仕事も存じ上げていたので、心配で消息を探していたのですけど・・・
こんなことになるとは!
皆さん同じ思いですね、本当に残念でなりません。
- 2011/03/18(Fri) 00:23:44 |
- URL |
- crystal #8VFDsj1w
- [ 編集 ]
あまりにもショックで、昨日は寝込んでしまいました…。
私もつたないブログを少し前から始めて、恥ずかしいのでこっそりしていたのですが、ある時うみねこさんが遊びにきて下さいました。
maruoさんのブログでうみねこさんを好きになり、うみねこさんのブログもよく訪問してました。
夫もうみねこさんちの美猫3姉妹が大好きでした。
昨日は、悲しい現実を受け入れられず寝込んでいましたが、今日は改めて…
うみねこさん、蘭ちゃん、ゆずちゃん…、そしてこの地震で命を落とされた方々皆様のご冥福をお祈りいたします。
- 2011/03/18(Fri) 08:53:05 |
- URL |
- トモ #-
- [ 編集 ]
言葉が見つからず、ただ、ただ、涙が溢れてきます。
大事に大事にされていたランちゃんとゆずちゃん。
猫を愛していたうみねこさん。
私は直接面識はありませんでしたが、悲しくて仕方がありません。
ママが大好きだったモモちゃんと旦那さまが、これからどうか前を向いていけるよう願います。
ランちゃん。ゆずちゃん。そして、猫を愛する優しいうみねこさん。
安らかにお眠り下さい。
- 2011/03/18(Fri) 13:22:48 |
- URL |
- ゆっち #-
- [ 編集 ]
うみねこさん…
3匹目の猫をキャリーに入れるのに手間取って…
これを読んで号泣してしまいました。
愛猫を救おうとして、一緒に津波に呑まれてしまわれたとは!
優しさゆえに命を落とされたうみねこさんのご冥福をお祈りします。
- 2011/03/18(Fri) 19:05:29 |
- URL |
- Edy #-
- [ 編集 ]
まさか・・・嘘だと思いたい。
通勤でblogを読み、朝から涙が止まらない。。。言葉が見つからない。
何もかもが嘘であって欲しいと、何度も何度も思うばかり。。。
きっと、ご主人にモモちゃんを託してくれた理由があるはず。
そう願っています。
- 2011/03/18(Fri) 20:12:02 |
- URL |
- 淳太 #3hri4u1c
- [ 編集 ]
ご冥福をお祈りします。
ももちゃんみんなの分までがんばって長生きして欲しいです。
- 2011/03/22(Tue) 19:39:41 |
- URL |
- powerearth #RThgcc7w
- [ 編集 ]
ウミネコさんのこと、読み返し、読み返し、涙しています。あなたは、大丈夫ですか?心配です。
- 2011/03/23(Wed) 13:56:09 |
- URL |
- tomoko #-
- [ 編集 ]